• ベストアンサー

反復数…

植物の実験における、「反復数」の意味がいまいちよくわかりません。誰か教えてください。

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 反復数を問われる以上は、多分統計処理をする必要があるのだろうなと推察しますが、  正確に行うのであれば、「実験以前のこと」(農業技術協会)とか、生物統計学入門という題名の本を読んでみることをお勧めします。  が、非常に大ざっぱな回答をするのであれば、それぞれの実験(条件)の回数のことですね。  たとえば、10の植物を観察したなら反復数は10になります。(厳密に突っ込まれると厳しいかもですが)  同一のほ場で、同じ時期に調査したら、調査した個数が反復数になるでしょう。  実験室内で、同じ条件を維持又は再現できるなら、10個×10回で反復数100回とすることも可能です。ただし、対照区が必要になりますから倍の個数の実験が必要になります。  極端な話ですが、一回10個の植物を使うが、結果は一回ごと合算してに別のものとして扱うなら、繰返した実験の回数が反復数になるでしょうし・・使う統計手法によってもとらえ方が変ります。  Aという条件で十回(10個体)  bという条件で十回( 〃  )  cという条件で十回( 〃  ) ならどれも10反復ですよ  生物を扱う統計は、ある種の分野の人からは科学ではないとケチを付けられる分野なのでめんどくさいですよ・・・・  手っ取り早く、実験の計画(←ここが大切)を指導教官に説明して、反復数をどうすればいいか聞いた方が良いような気がしますが・・  もしくは、こういう計画ですが、必要な反復数は確保できるでしょうか? と聞くかですね。

関連するQ&A

  • 擬似反復と反復について

    ある個体から複数のデータを取る「擬似反復」と、一つの個体から一つのデータを取る「反復」の一般化線形モデルにおける扱いの違いがよくわかりません。 なぜ擬似反復の場合は個体差をモデルに組み込むのに対し、反復の場合は個体差をモデルに組み込まない(組み込めない)のでしょうか。 「反復の場合はひとつの個体からひとつのデータしか取っていないため、個体差を考慮できない」というような記述も見ましたが、これの意味もよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 反復効果

    大学の研究で、反復(同じ言葉や文章を2回以上繰り返す修辞法)が文章に与える影響について調べています。 なので、反復が文章に与える影響として皆さんが考えるものを以下から選んでください。 (1)意味の強調 (2)リズムを整える (3)イメージの明確化 (4)その他 (4)その他を選んだ場合は、具体的な内容も一緒にお願いします! ちなみに、私は(1)意味の強調が最も強い影響だと考えています。 ぜひ皆さんの意見も聴かせてください。 よろしくお願いします。

  • 電圧利得の周波数依存性について

    OPアンプの実験で反復増幅回路と非反復増幅回路において電圧利得の周波数依存性に違いがあることを説明せよという宿題が出たのですがわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 反復横跳びの数え方

    ペアを組んで相手の反復横跳びを数えることがあったのですが だいたい1秒間に2回ほどで、頭でいち・に・さんと数えるとあまりにも早すぎて数えることが追いつきませんでした。 指を折りつつ数えても追いつきませんでした。 みなさんは、どういうふうに数えているのでしょうか? ペア相手にも自分の数を聞いてみたところ追いついていないと言ってました。

  • 結びつきのない暗記は何度反復しても人間は覚えられないのですか?

    まったく結びつきのない暗記はただ単に反復しても人間は覚えられないでしょうか?やはり意味づけたり理解をしてでの反復をしないといけないのでしょうか? 自分は古文単語のとぶらふなど、語呂でないと覚えられませんでした。ただ単にとぶらふ 訪れる と何度反復しても覚えられません。 よく一般的に暗記は反復だといいますけど、これは暗黙になにかに意味づけたり、理解することを前提に反復といっているのでしょうか? もうひとつ質問お願いします、私は数式は、なぜか覚えています。問題を解いてるうちに自然に覚えてしまいました、これはいったい何の効果(理解したわけでもないし、意味づけたわけでもない。)でおぼえられたのでしょうか?長くなりましたがお願いします

  • 同じ形の反復とは?

    こんにちはお世話になっています。最近、英語を論理的に読む訓練をしているのですが、そのために必要とよく言われている「同じ形の反復(同形反復)がよくわからないのです。等位接続詞がつなぐものだけを同じ形の反復と呼べばよいのか、それとも似たような形同士のものがあったら、それも同じ形の反復と呼んでいいのでしょうか?とにかく同じ形の反復の定義がよくわからないのです。 ややつこしい質問でごめんなさい。よろしくお願いします。

  • 反復浴と半身浴について

    いつもお世話になってます^^ 今回は入浴についてお聞きしたいです☆ 半身浴と反復浴。ダイエットしてる方は半身浴や反復浴をしている方は多いのではないでしょうか?? 私は消費カロリーが高いからという理由で反復浴をやってるのですが全く効果があるとは思えません;; そして半身浴にしようかなと考えてます。 半身浴は痩せはしないけど痩せやすい身体にしてくれると聞いたことがあるのですが本当ですか?? また半身浴や反復浴をしている方にそれぞれのいい部分と悪い部分などがあったら教えていただきたいです!! よろしくおねがいします^^

  • 反復浴

    反復浴ってリバウンドしますか? 顔やせすると聞いたのですが本当ですか? 1週間で顔やせできますか? 3つの質問に答えて頂きたいです!

  • 反復移動平均

    反復移動平均の定義を教えてください。 移動平均は「統計の手法の一。例えば毎年の米の産額について、その前後数年間の平均をとり、それを各年の産額とし、豊凶作の偶然的要素を除去して全体の趨勢(すうせい)を知ることができるようにする。」(大辞林より引用)ということなんですが、「反復」の部分がどういう意味なのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 数学の反復学習に効果はありますか?

    数学の反復学習に効果はありますか? 友達は1度やった問題をまたやるのは意味が無い、辞めたほうがいいといっているのですが、本当に意味がないことなのでしょうか。