• 締切済み

複数の無線端末を同じ室内で使用した場合

 電話回線のない部屋で生活をしています。  現在1台のパソコンをwimax(下り4m前後)で配信サイトを視聴しながらPS3のマルチプレイが出来る環境にしているのですが。同時に2つの事をしようとすると どうも速度が不足してしまいps3の方にラグが生じてしまいます。(マルチプレイだけだと正常にプレイできます)  もう一台パソコンを所有してるので、もう一回線契約して別々に(配信とマルチプレイ)接続すれば解決となるのか疑問に思い質問させていただきました。  パソコンに関しては無知ですので見当違いなことを言っているかもしれませんが、下記の質問にもご存知の方教えて頂けると嬉しいです。 ・wimaxを同じ部屋で使用した場合、1台1台の通信速度が落ちてしまうのではないか。 ・無線端末をwimaxとイーモバイルなど別々の物にしたほうが速度に影響が出にくいのか。 ・そもそも無線端末を近い間隔で使用すると速度に影響してしまうのか。  

みんなの回答

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.3

>無線端末をwimaxとイーモバイルなど別々の物にしたほうが速度に影響が出にくいのか。 当然でしょう。 CATVかADSL、光ケーブルのいずれかの通信回線に加入した方が宜しい。 その上で無線LANルータ(有線LANルータでも良い)を導入することでしょう。 無線LANルータなら下記がお勧め。 しかし毎月の通信費、インターネット接続料もかかるから、お財布と相談して下さい。 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp_ne/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.2

そもそも、動画サイトやオンラインゲームを無線でやろうとすることが間違い。 有線でないと、ストレスフリーになりませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

同じ規格の無線では当然影響が出ます。 無線LANでチャネルを変える方法はありますがあまりお勧めしません。 回線を増やすなら有線にする事をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PS3の無線LAN接続について

    PS3を無線LAN接続で使用しています。 自身では、メタルギアソリッド4(同時多数)ではラグなどを感じることは全くありませんが、プロ野球スピリッツ5(1vs1)では以下のようなラグを感じています。 「プレイ(特に守備)に影響しない程度の軽いラグ→2割程度」 「正常なプレイ(特に守備)が難しい重いラグ→数%程度」 「無線LANでオンラインゲームをすると不安定の原因になる」とよく聞きますが、実際のところはどれほど懸念すべき問題なのでしょうか。 たとえば、私の方では上記のように快適なプレイに見えていても、相手は酷いラグを感じているというような場合があるのでしょうか?

  • PS3を無線LANでつなぎたいです。

    こんばんは。 近々PS3を購入しようと思ってるのですが少し質問があります。 1)モデムはヤフーのTRIO1を使ってるのですが、このモデムを無線LANルーターにつないで無線LANルーターからPS3につなぐ事は可能でしょうか? 2)可能であればどの無線LANルーターがお勧めでしょうか?当方パソコンにあまり詳しくないので、設定が簡単なルーターがあったら嬉しいです。 3)無線LANルーターによって速度が変わったりすることはあるのでしょうか? 3)回線はヤフー ADSL 8Mなのですが、この回線で無線LANを使用してゲームをプレイすると、動きがカクカクするのでしょうか?それともまともにプレイする事はできますか? 長くなりましたが、お時間ある方、よかったら回答よろしくお願いします。

  • wimaxという無線lanの端末を使っています。

    wimaxという無線lanの端末を使っています。 これにルーターはあったほうが良いのでしょうか? またルーターがあったほうがよい理由も教えていただけないでしょうか?

  • 一つの回線で2つのPS3で同時にオンラインゲーム(MGO)をしたいのですが…

    はじめまして。 私の家には今、PS3が一台あって、無線で回線につなげています。 新しくもう一台PS3を買って、弟と同時にオンラインゲーム、具体的にはメタルギアオンラインをしたいのですが、 一つの回線に二台同時接続できるでしょうか? 二つとも無線でつなぐつもりです。 PSPを無線でつないだときは2台同時にオンラインできたんですが、PS3でも同様でしょうか? 回線は光ファイバーです。回線は100Mbpsのeo光。無線LAN親機はバッファローのWBR2-G54(54Mbps)を使ってます。 この程度なら2台同時でいけますでしょうか? PS3のほうがやはりPSPより回線にかかる負担は大きいのでしょうか? あまりラグがひどすぎると困るので… 実際2台同時にやっておられる方や、ほかのオンラインでやった方などおられましたらぜひ教えていただきたいです。 もし、2台同時につなげられて弟と同時にMGOをプレイできるのであれば、もう一台PS3を購入しようと思います。 回答待ってます。

  • 無線から有線に

    wiiのゲームソフトでwifi通信での対戦をしていたんですが、とてもラグが多くて対戦できる状態ではありませえんでした。wifi対戦は無線で行っていたので有線にして回線速度を上げようと思っているのですが可能でしょうか? 自分の家はWD606CV(http://www.aterm.jp/eaccess/606/)というのを電話回線からつないでいるだけの状態で、家にあるすべてのパソコンは無線カードで通信しています。ラグをなくす方法でもいいので教えて下さい。お願いいたします。

  • PS3を無線で使用、アドホックで回線が切れることが多いのですが

    PS3を使い、モンスターハンター2ndGをアドホックパーティで楽しんでいるのですが、最近、家の事情でネット環境が無線に変わりました。そのため、部屋に新しく据え付けられたバッファローのエアーステーション?にPS3をケーブルでつないで使っているのですが、アドホックパーティ中にしょっちゅう回線が途切れてしまい、仲間から離脱しまくっています。 回線は長ければ1時間ほどもちこたえているようですが、短いときは5分で切れてしまったりします。パソコンを同時に同じ部屋で使用していますが、なにか関係ありますか?パソコンを使用するのは家族で私だけです。無線化したのはテレビを新しくしたので、ブロードバンドに加入したと親は言っていました。無線の親機はそれほど遠い場所にあるわけではありません。 これだけ回線が寸断されまくりだと、ゲームを他人と楽しむこともできませんし、何よりもオンラインで楽しむために買ったPS3なので、あきらめるにはちょっとつらいです。無線化してからはこの状態で、ほぼひとりで遊んでいてPS3がホコリをかぶり始めています・・・ 無線化するまでは有線で楽しんでいましたが、回線が途中で切れるようなことはほとんどありませんでした(一度だけありましたが)。 対策方法がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • PS3を無線LANでつなげたいです!

    こんにちは。 この間ゲームのカテゴリに投稿したのですが、カテゴリ違いみたいだったのでもう一度質問させていただきます。 近々PS3を購入しようと思ってるのですが、そこで少し質問があります。 1)モデムはヤフーのTRIO1を使ってるのですが、このモデムを無線LANルーターにつないで無線LANルーターからPS3につなぐ事は可能でしょうか? 2)可能であればどの無線LANルーターがお勧めでしょうか?当方パソコンにあまり詳しくないので、設定が簡単なルーターがあったら嬉しいです。 3)無線LANルーターによって速度が変わったりすることはあるのでしょうか? 4)回線はヤフー ADSL 8Mなのですが、この回線で無線LANを使用してゲームをプレイすると、動きがカクカクするのでしょうか?それともまともにプレイする事はできますか? 長くなりましたが、お時間ある方、よかったら回答よろしくお願いします。

  • WiMAXについて。

    引っ越しをして今まで使っていたプロバイダーが使用できなくなりました。 そこで新しいプロバイダーを探していたのですが、よくわからずで困っています。 WiMAXというのがよいとよく聞くので調べていたのですが、 特典もあったらお得だなぁ…なんて思い@niftyのWiMAXのやつにしようかと思っています。 タブレット端末+持ち運び可能なWiMAXがついてくるようです。 現在、自宅にノートパソコン1台と主人と私でスマホを1台ずつ所持しています。 WiMAXを使いすぎると速度が遅くなるとありますが、どのくらい使用すると遅くなるのでしょうか? 持ち運べるWiMAX1台でPC、スマホ2台、タブレット1台で大丈夫なのでしょうか? 主に使うのはスマホです。 それともし持ち運びのWiMAXがもう1台欲しいとなったらどうすればよいのでしょうか? 回線速度や金額のことなど教えていただけたらな…と思います。 よろしくお願いいたします。

  • PS3を無線でインターネットに接続したい

    PS3を無線でインターネットに接続したい 現在、UQWIMAXでパソコンをインターネットにつないでいます。 WIMAXはUSBのデータカードをパソコンに差し込んで無線通信するもので、従来の無線よりかなり通信速度が速いのですが、対応機器がまだまだ少ない現状です。 パソコンとの接続はパソコンに専用ドライバを入れて、データカードをパソコンに差し込むだけでなのですが、PS3との接続はどのようにしたらよいのでしょうか。 WIMAX専用の無線ルータはあるみたいなので、それを使うのでしょうか? ネットに繋がっているパソコンに、PS3から伸ばしたLANケーブルを繋いだりしてもだめでしょうか? ネットにつなげたい理由は、PS3のWMA認証等をしたいだけで、通信対戦目的ではないのでほんのちょっとでも繋がればいいのですが。 最近無線環境に移行したばかりで、わからないことだらけですので、御教授よろしくお願いします。

  • 通信速度について

    良くわからないんですがWiMAXっていうのは 無線で情報を受け取って無線で端末に繋ぐじゃないですか。 電話回線を使って無線で端末に繋ぐルーターや 無線で情報をいきなり端末に飛ばすdocomoなどの通信サービス(?)と同じ速度が出るのはなぜですか?

スキャナーが検出されない
このQ&Aのポイント
  • パソコンを新しくして、スキャンしようとしたら、スキャナーが検出されない。印刷はできます。
  • Windows11で使用しているMFC-7840Wのスキャン機能が正常に動作しません。
  • 無線LAN接続のひかり回線を使用している環境で、スキャナーが認識されません。
回答を見る