食物アレルギーとタウロミンについて

このQ&Aのポイント
  • 2歳の子供が卵アレルギーで、薬局でタウロミンを買いましたが、呼吸困難になるほどの症状が出たらどうなるか心配です。
  • 赤みの反応が出た時にタウロミンを飲むことで最悪の状態を防ぐことができるのか疑問です。
  • ポララミンの方が良いのか、病院で相談するまでわからないため、不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

食物アレルギーとタウロミンについて

2歳になる子供がいます。 卵アレルギーです。 重度ではないのですが、先日はじめて顔や背中に赤みが出ました。 本人はぐずりも痒がりもせず元気でした。 (いつもは反応が出ても口周りにプツプツ程度だった) 病院にも行っていますが、軽度の為、何かあったときの 薬というものを貰っていません。 何かあったら怖いと思い、次病院へ行くのが一ヶ月後なのもあり 薬局で小粒タウロミンというものを買いました。 (買う前に少し調べてポララミンというのを買おうと思ったのですが 取り扱っていませんでした) 念のため…と思って買ったタウロミンですが 個人的に怖いのが呼吸困難になるほどの症状が出たらどうしようと言う事です。 これは体に赤みが出た時点で飲ませると、そういった最悪の状態を 防げるものなのでしょうか? ポララミンの方がよかったでしょうか? もちろん、病院へ行く際には上記の症状を先生に相談します。 人気の病院の為、予約が一ヶ月先になってしまいました…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktyln
  • ベストアンサー率65% (676/1026)
回答No.2

回答#1です。一般論として再回答します。 >じんましんなどの皮膚症状が出たときに >タウロミンをのませておけば、アナフィラキシーなどの >症状を抑える事ができるものなのかな? >というのを聞きたかったのです。 じんましん、かゆみ等には抗ヒスタミン剤は有効です。 しかしアナフィラキシーに関しては「早めに飲ませたからセーフ」というのは いささか考えづらいです。 市販薬の内服でアナフィラキシーの抑制は無理だと考えたほうがよいでしょう。 私が最初の回答で「シロウトが薬を飲ませてどうこう」と書いたのは そういう意味です。(なる場合は飲ませてもなります。) アナフィラキシーにはとにかく注射(アドレナリン製剤:エピペン)が必要です。 アナフィラキシーを起こす可能性が高い患者に対しては、 自己注射薬の携帯が推奨されています。(小児の場合は保護者が携帯します。) 必要だと思われる場合は医師が処方してくれると思います。 次回の診察の際に医師にご確認ください。

その他の回答 (1)

  • ktyln
  • ベストアンサー率65% (676/1026)
回答No.1

>ポララミンというのを買おうと思ったのですが取り扱っていませんでした ポララミンは処方薬です。市販薬ではありません。 医師が書いた処方箋がなければ買えません。 タウロミンという薬は聞いた事がなかったので調べました。 漢方主体の薬で、抗ヒスタミン剤のクロルフェニラミンマレイン酸塩が 含まれています。 ポララミンの一般名(成分名)はクロルフェニラミンマレイン酸塩です。 タウロミンに入っている抗ヒスタミン剤と同じ成分です。 抗ヒスタミン剤の中では第一世代というやや古い部類の薬です。 >ポララミンの方がよかったでしょうか? とお書きですが、質問者様が沢山の薬の中から なぜポララミンにこだわるのかがわかりません。 抗ヒスタミン剤、抗アレルギー剤には多くの種類があります。 医師が患者に最適なものを選ぶと思います。 >呼吸困難になるほどの症状が出たらどうしようと言う事です アナフィラキシーショックを起こした場合、ということでしょうか。 即、救急車を呼んでください。命があぶないです。 救急車が来るまでに呼吸が止まった場合は、気道確保と人工呼吸です。 しろうとが勝手に薬を飲ませてどうこう、という次元ではありません。

kuunosuke616
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ポララミンは処方薬なんですね。 特にこれじゃないと…という訳ではなく 色々検索したら出てきた薬…というだけでこだわりはありません。 聞きたい事がうまくまとまらずすみません。 じんましんなどの皮膚症状が出たときに タウロミンをのませておけば、アナフィラキシーなどの 症状を抑える事ができるものなのかな? というのを聞きたかったのです。 最初に記載した通り、病院の予約が大分先なので その前になにかあったら…と思いタウロミンを買ってみたのですが… 分かれば教えていただきたいです。

関連するQ&A

  • 食物アレルギー

    8ヶ月になったばかりの娘がいます。 離乳食は5ヶ月半頃から始めました。 今日、うどん・人参・ササミ・卵黄が入ったメニューを昼間に作って食べさせました。 するとすぐに顔が赤くなり、特にまぶたや口のまわりが赤くなってきました。 一時間もすると気にならないくらいになったのですが、右のまぶたとお風呂に入れる時に気付いた背中がまだ赤いです。 前に卵黄が入った食事を作った時にも少しだけ赤くなったことがあったので、卵アレルギーなのかな~?と思ってます。 翌日もまだ赤いようなら、小児科へ行ったほうがいいですか?皮膚科ですか? それともまた赤くなった時にすぐに病院へ行ったほうがいいですか? 今は様子見をしてます。 アレルギー症状なのかわからないので病院へ行くべきなのか、どの科へ行ったらいいのか教えてくださいm(__)m アレルギーだったら治りますか(>_<)? 私が卵料理大好きなので食べられないなんてかわいそうで…。 よろしくお願いいたします。

  • これって食物アレルギー?

    現在1歳5ヶ月の男の子ですが、今までアレルギーが出たことはありません。最近体調がよくなく2日前も発熱したりして体はちょっと弱り気味だったと思います。その間に2回ほど、野菜スープ(固形の中華のもと使用)を飲んでいる時に強く咳き込み出し、何かがのどにつまっているような咳がおさまらなくなりました。1回目はのどになにかがつまっているんだと思い背中を何度もたたいていましたが、その間ずーっと咳こんでとまりませんでした。30分ぐらいでおさまりつまったのがとれたのだと思っていました。2回目はその翌日です。同じ野菜スープを飲んでるときに同じことがおき、1回目よりひどく咳き込んで呼吸が苦しそうではかせようとしても出ず、首周りや目元などがかゆそうに少し赤くなっていました。ずーっと咳き込むのですがその咳が何かつまっているような咳で呼吸もヒューヒューいっていました。最後はむせて、全部吐いてしまい、その後は呼吸が楽になっていました。こっれてアレルギーの発作でしょうか?それともただ、何かがつまっていただけなのでしょうか?同じ症状が2回も続いたので心配になりました。同じような症状が出たお子さんいらっしゃいますか?

  • 食物アレルギーのことで質問です。

    食物アレルギーのことで質問です。 初めて発症したのは2年前の夏に桃を食べたときです。 食べて間もなく、口や目や喉など粘膜が腫れてそのうちに喉の腫れがひどくなり呼吸困難になり病院に運ばれ点滴をしました。 その後、りんご.ナシ.さくらんぼ.キウイ.マンゴー...など、たくさんの果物にアレルギー反応をおこすようになってしまいました。 次の年の4月後半から6月に花粉症も発症しました。今年も花粉症が発症しましたが忙しかったため病院にはいけず、市販の薬で済ませてしまいました。何の花粉に反応しているのかもわかりません。 最近では豆乳.豆腐.大豆にもアレルギー反応がでます。しかも先ほどもやしを食べたとき軽度ですが喉や耳の奥の粘膜に痒みがでました。 2年前の桃から始まり、アレルギー反応で食べられないものがどんどん増えてしまって すごくショックです。 2年前に行った病院では こういった症状はあまり例がないので…桃はもう食べないように と言われただけでその後の通院などはしていません。 何を食べるとアレルギーがおきるかわからないのは不安です。 アレルギー検査などの精密な検査などは大学病院などの大きな病院に行ったほうがいいのでしょうか? また同じような症状がある方はみえますか? あとアレルギーは治るのでしょうか? アレルギー持ちの家族はいないので遺伝ではないのですよね?

  • 軽度のアレルギー

    5歳の息子が軽度の卵アレルギーです。 (アレルギー検査で卵は5段階で2?3?程度のランクのアレルギーだったと思います) 症状は生卵&半熟卵は、手など皮膚に付いただけで真っ赤になりプツプツが出て痒くなります(軽度のアトピーも有るので皮膚が弱いです)。 完全に加熱した卵や卵使用した加工品(卵焼き、ケーキ、ボーロなど?)は、何回か口の回りが赤くなりプツプツした事は有りますが、 大抵は何も症状は出ないので(卵アレルギーだとダメな予防接種の注射も平気でしたし、風邪薬も何を飲んでも平気でしたから)あまり気にせず与えています。 そこで一寸気になったのは・・・ A/ 体調が良い時であっても、アレルギーを対象の食品を食べてしまうと、  体の中に蓄積されてしまう可能性は有るのか? B/ 蓄積されると、軽度のアレルギーだったのが重度のアレルギーになってしまい、  元気な時でも卵食品全て食べると症状が出てしまうようになる  可能性は有るのか?です。 詳しい方、宜しく御願いします。

  • 食物アレルギーについて。どうか教えて下さい!

    2歳3ヶ月の息子がいて、スイスで暮らしている者です。 昨日大学病院のドクターの診断が腑に落ちないので質問させて下さい。  昨日の朝、息子にみかん、パン、チーズを与えました。みかん、チーズはもう何回も食べていて問題ありませんでした。 パンも今まで色々な種類を食べていますが全く問題ありませんでしたので、昨日今まで食べた事のないパンを食べさせました。こちらに売っているパンなので、日本で同じ物を見かけたことがないのですが、、、ライ麦パンのようなものに、いくつか穀物やゴマなどが入っているもの。(ちなみにゴマは今まで何度か食べていますし、ゴマ油も調理に使用しています) その後30分後に少し嘔吐、また30分後に大量嘔吐と4回戻しました。顔色は少し悪かったけれど、ちゃんと受け答えもしたし、お水も飲めて、玩具で元気よく遊んでいたので様子をみる事に。 その後 お腹と背中に赤い発疹が沢山出はじめ、痒そうにしていました。 これは、アレルギーでは??と思ったため、かかりつけの小児科に電話するも、休暇中で留守電話。 その後大学病院に電話すると、念の為来て下さいとの事だったので、行きました。 その際、朝食べたパンがまだあったので持って行きました。ドクターに状況を説明すると、アレルギーの症状は必ず2回目にしかでない! これは違う、たまに子供がかかる皮膚の疾患のようなものとの診断、その後処方して頂いた飲み薬を見ると「アレルギー」の文字が、、、。 私は医者ではありませんが、アレルギーがある場合は1回目でも現れることがあると聞いています、そして2回目以降がもっと重い症状がでる。(つい先日も亡くなったお子さんがいましたよね) ドクターに再度「じゃーこの種類のパンを与えても全く問題ないんですね?」と聞くと全く問題ない!との事。 母親としては、何かあってからでは遅いですし、与えるべきではないと思っていますが、こちらでよく見かけるパンだけに、アレルギーがあるなら義理の両親にも与えないように伝えなえればと思っています。 分かりにくい文章かと思いますが、これは食物アレルギーの症状だったのでしょうか? ちなみに、以前私自身が皮膚科で食物アレルギーのテストを受けてみたいとお願いしたところ、その様なテストはない。自分で食べて判断するしかないと言われました。 念の為、ドクターの説明を聞き間違いとかは絶対にありえません。ネイティブとまではいきませんが、現地語に問題はありません。

  • 食物アレルギー?

    以前にも同様の質問をしましたが、ひとりが「気のせいです」と回答したら、たいした知識も確証もないのに、最初の回答に便乗して「気のせいです」という回答が続いたので質問を閉じてしまいました。 今回、どうやら気のせいではないことが確定的になってきたので、なるべくなら医療知識のある方の回答をいただきたく再質問いたします。 ここであるていど回答を得て予備知識とし、病院で検査を受けようと思います。 主な状況は、卵を食べたら胃痛が発生します。 ただし、ケーキの生地やプリンの材料に使われているなど二次加工されている場合には胃痛は起こりません。 また、値段の高い上等な卵でも胃痛は起こらない場合があります(必ずではありません)。 ネットで調べてみると、同じ症状を訴える人は少なくないようで、アレルギーの一種と考えられるとのことですが、いまひとつ要領を得ません。 1.「卵を食べると胃痛が起こる症状」は、アレルギーの症状としてあり得るか。 2.ほかの原因の可能性は? 尚、この症状が顕著になったのは、ここ1~2年のことです。そして他の食物アレルギーはありません。

  • 卵・牛乳など食物アレルギーについて

    先日、子供2人のアレルギーの血液検査をしました。 ハウスダスト、犬、猫、卵、牛乳、カニなどのアレルギーがあることが分かりました。 ハウスダストについては先生に、掃除の仕方などを教えてもらい実行していますが、食物アレルギーについては特に指導はありませんでした。 そこで質問なのですが、少しでもアレルギー反応がある場合はその食物は除去したほうが良いのでしょうか? 現在は、2人ともザジテンというアレルギーを抑える薬を飲んでいて、アトピーの症状の出ている上の子には、ポララミンという飲み薬とリンデロンとヒルドイドソフトを混ぜた塗り薬が処方されています。 月曜日にまた病院を受診することになっており、その時にも質問するつもりなのですが、どうしても気になるので、アトピーや食物アレルギーのお子さんがいらっしゃる方、教えてください。

  • 食物アレルギーについて教えて下さい。

    1歳のこどもがご飯(お米)を月齢の摂取量を食べると軟便~下痢になり1日5回は便が出て、こどものことを知ってる周りの人が「どうしたの?」と言うくらいぐずり、体のかゆみ、激しい夜泣きがあるので、軽度だと思うのですが食物アレルギーかと思うのです。 離乳食の時に5ヶ月間くらいお米を食べてくれなくて、乳児健診のときに医師に相談すると、もしかしたらお米アレルギーかもしれないけど、とりあえず食べるようになるまで様子見るように言われてました。 ここ1ヶ月くらい食べるようになったと同時に上のような症状が出て、またあまり食べなくなってきたので、先日アレルギー科のある小児科に検査をしてもらいたいと行ったのですが、医師に「じんましんとか出てないでしょ?検査する必要ある?検査してアレルギーだったら食べさせないの?ただの偏食じゃない?お母さんの努力が足りない」など言われ、「お餅やお米を使った食べ物をいっぱい食べさせてみたら?これくらいの子はよく下痢はするものだよ」とまで言われました。 私も私なりにお米を使ったものを食べさせて、上のような症状が出たのでアレルギー科のある小児科に連れて行ったのですが、医師の言うとおり偏食なのでしょうか? 私は検査してアレルギーの結果が出たからといって、食べさせないせず許容量を見極めたかったのですが、私の行動は間違ってたのでしょうか? 医師の言うとおり、ただの偏食なのでしょうか?軽度でも食物アレルギーがあるかもしれないのでしょうか?

  • 卵アレルギーと鶏肉

    1歳になる前の子が先日血液検査で卵アレルギーとわかりました。 症状は食べた日の翌日にポツポツと発疹がでるのと、 そこまで重度ではないのですが、毎日除去してますが、 たまにやっぱりぽつぽつ出てくるので、他にも・・・ と疑ったりしましたが、検査結果では卵だけでした。 そこで、私は鶏肉はかなり普通にあげてますが、 鶏肉は卵アレルギーと関係ありますか? だったら、全然除去になってないですよね。 軽度なので鶏肉は大丈夫だと決めてました・・・

  • 食物アレルギー

    1歳半の娘がいます。 生後4ヶ月くらいから口のまわりに湿疹ができはじめ、治らなかったのでかかりつけの小児科の先生に6ヶ月になって検査を勧められました。 結果は、 卵白3 卵黄1 小麦3 本人は卵と鶏肉、小麦を食べないように 母乳だったので私も卵を小麦を除去し鶏肉は食べてもよいと指導され一年後に再検査となりました。 ただ10ヶ月くらいから新たに胴体に湿疹ができはじめ、原因がわからず先生に相談したところ、 あかちゃんは初めて食べる食品というだけで反応がでることもあるし、症状もひどくないので様子をみましょう。 と言われました。今も湿疹はでていて入浴時、特に痒がります。 質問ですが、アレルギー反応がでやすいこの時期に一年後に再検査で大丈夫でしょうか?私のまわりでは半年ごとの検査をしている病院が多い気がします。 あと、普通の小児科ではなくアレルギー専門の小児科で診てもらったほうがいいのでしょうか? 母親の勘ですが…乳アレルギーを疑っていて、除去しないまま再検査まで待ってよいものかわかりません。 どんなことでも構いませんのでご意見よろしくお願いします。 また同じくらいのアレルギー数値でよくなっている方、そうでない方の体験など聞かせていただければと思います。

専門家に質問してみよう