• 締切済み

25歳からキレイになれますか?

20代前半の一番女として良い時期に、太っていて、お洒落もせず、人間関係に悩んでばかりで、いつも下を向いて過ごしてました。 これからダイエットして、お洒落もして、女性として楽しく過ごしたいです。 だけど、25歳過ぎたらおばさん…という声も聞きます。 今まで自分は何をしてたんだろう…と後悔でいっぱいになります。 これからキレイになれますか?自分を好きになれるよう、自分を変えたいです。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17772/29679)
回答No.3

こんにちは >だけど、25歳過ぎたらおばさん…という声も聞きます。 そうですね、10代20代前半からみたらそうかもしれませんが、女性が一番輝いて美しく見えてくる時期でも あります。 若い時期には若いときにしか着れないもの、年齢を重ねて着てみるとしっくりくるもの、 バリエーションは色々ありますよ。 後は、ご自身の努力でどうにでもなります。これから長い人生を美しくできるかも変わってきます。 えびちゃんとか30代になっても綺麗ですよね?おばさんなんて言われないですよね? 今の高校生は作っている子が多いので真の美しさはかもし出されていないですし、 20代半ばになると色気も出ますしね。 頑張って外見も中身も素敵な女性になってくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xxmihanaxx
  • ベストアンサー率40% (647/1607)
回答No.2

もうすぐ29歳です。20代前半から洋服もメイクもかわいくいることも大好きで、それなりに楽しみました。笑 誕生日がくる度、あーまた歳を取る…と思っていましたが、本当に自分の衰えをすこーしずつ感じてきたのは27過ぎてからですかね。 24~26歳くらいって最低限の社会的な常識やマナーが身につき、経験もある程度つき、だけどまだ見た目も若々しく、一番素敵な時期だと思います。 なんか写真写りが…とか、あ、白髪が一本…とか思い始めたのは27過ぎてからですが…でもまだまだ大丈夫ですよ!(と半分自分に言い聞かせます) 若さでは勝てませんが、若さだけがきれいやかわいいじゃないと思います。 あと年齢を重ねるほど自分にどれだけお金をかけれるかもものをいうと思います。 エステとか見た目もそうですし、内面を充実させるということも含め…。 あとこれは見た目だけじゃなく人生に言えると思うのですが、「これからの人生で今が一番若い」んです! これから歳はいくらでも取りますが若返る事は絶対にありません。 だったら1年後、10年後に後悔するより、もう歳だなんて思わずに今何かに挑戦するのが一番じゃないですか? 自分を変えるのも挑戦ですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.1

こんばんは。 三十代男性です。 同窓会でビックリされるパターンですね。 25歳からでも30歳からでも女性は綺麗になりますよ。今まで何人も見てきました。 余談ですが、私は高齢者福祉施設で働いています。大正生まれの方でも女性は目標があると綺麗になりますよ。 ダイエットしてお洒落して今まで見下していた人がいれば、見返しちゃえ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アラサーから綺麗になっても無駄?

    私は27歳アラサーの女性です。 恥ずかしいのですが、今までずっと太っていました。 女性のピークである10代後半から20代前半に太っていたり、美容に気をつかわなかったことを後悔しています…。 今考えたら、すごく損してたと感じます。 今からダイエットしたり、お洒落しても、おばさんが頑張ってると思われるだけなんじゃないかと…。 そう思うと、イマイチやる気が出なく て、気持ちが沈んでしまいます。 無駄なんでしょうか。

  • 25歳までにモテないって、この先に期待できない?

    女性にとって、20代前半が一番のモテ期ですよね。 25歳まで、あまり男性に好かれないって、この先は期待できないんでしょうか? ダイエットしたり、お洒落したりすれば良かったって、今後悔してます。

  • 男性へ☆この時期に半袖ニットは?

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 来週飲み会があるのですが、 20代前半女性 この時期に、コートの下が 半袖ニットっておかしいと思いますか? インナーやカーディガン着ないほうが可愛いし、 暖房やお酒で暑くなるし‥ 女性の目から見たらオシャレの一貫でも、男性に理解できないことってあるよなー とか思いながら質問しています。 回答おまちしてます☆

  • 30代のおしゃれについて

    30代前半未婚女性です。 30代になっておしゃれするのがむずかしくなりました。 若い子と一緒だと安っぽいし、ちょと落ち着いた感じにしょうと思うと おばさんぽくなったりします。 モノトーンとかベージュだとぶなんだけどつまらない感じがします。 ブランドものとかではなく、おしゃれにこだわりたいと思っています。 あなたのおしゃれのこだわりを教えてください。 また、この人おしゃれだなと思ったファッションや着こなし方があったら教えてください。 普段着&お出かけ着とどちらの意見でもかまいません聞かせて下さい。

  • 女性の方に質問です。「白雪姫の継母根性」

    女性が老いていくことについて、こんなに不安を感じているなんて、この歳になるまで本当に思いつきもしませんでした。 私は、30代の半ばですが、学生時代の友人を除いては、殆どが、自分の母親と同じくらいの年齢の人たちばかりです。 その人たちの周りにいると、日夜、美容に纏わる話が80%で、ちょっと ウンザリとしてきています。 何しろ自分自身、仕事中心人間なので、このような外見的なことすら考える時間すらありません。 もともと、スポーツもしていたうえ、太らない体質のせいか、夜更かしをした日などはてきめんにやせ細ってしまいます。 べつに、ダイエットをしてというよりは、食べても、太らないだけの事であって、それよりも、ぐっすりと睡眠をとりたいという気持ちの方で一杯です。 しかし、あるとき、近所でダイエットのセミナーまで通ってダイエットをしている60代の叔母さんに、「どう、私やせたでしょ??」 「ところで、あんたやせたというよりは、やつれて、老けたわね!!」といわれました。 あまりにも下らなすぎる事だったので、「そうね、休む暇もないし」と言って聞き流しましたが、翌朝、洗顔中、「何故、60代の自分と30代、そこそこの私との、物理的な老いの区別がつかないのか??」と思い、何だか、腹が立ってきました。 自分が歳を取ったときに25歳も下の子に向かって、 「老けたわね!!」などといわないで済む、健全な精神を持たなければ、と思いましたが、歳を取っても女性は女性のままでいたいのだなー、なんて痛感する今日、この頃。 皆さん、女性には、このような若い者に対して「妬く」という心理が働くモノでしょうか?? 自分が、「そうだ」と言う人には、あえて聞きませんが、このような心理ってどのようなとこから来るのでしょうか?? どうぞ、アドヴァイスをお願いします。

  • 二十代のうちに痩せることは叶いそうにありません

    私は、スタイルが良かった時代ががありません。 現在、29歳、65キロ、152センチ、です。 これでも、やっと痩せたくらいです。 女として生まれて、こんな醜い有り様で、“「女性」を無駄にした”というか…本当に虚しくなり、無意味な後悔を繰り返しています。 しかし、痩せたところで、顔が良いわけではありません。痩せた先に何があるのかと考えると、『デブというレッテルからの解放』→『自信がもてる』くらいの自己満足の域を出ない報酬(?)しかないと思います。 これは、メイクやお洒に関しても言えるのですが、 “見てくれる相手(見せる相手)もいない”という、根本的な『無』意味感が本当に近頃、虚しくて、 なんのために、ダイエットやお洒落をするのかと、突き詰めて考えてみると、やはり、極論は“『異性の目』を気にしてのことです。 その割に私という人間は、異性に興味はめちゃくちゃあるものの、彼氏という存在は苦手というか恐怖というか…、婚活(?)的なことには消極的どころか、今後もノーアクションです。 こんなだから、「では、なんでダイエットやお洒落するのか?」 という、疑問を常に抱き続けて混乱状態です。 なんとなく、痩せて満足できなかった人生にしてしまった自分が、漠然と不幸に感じます。 世間は「デブ悪」な風潮だからでしょうか? でも、あきらかに審美的にも細い方が、見た目が良い、です。 太いから、お洒落したところで…という気持ちは常にありますが、しなければしなかったで、しなかった時間を後悔するかもしれないので、太っている時間もお洒落しようと決めたのですが、 やはり、不完全なしかも醜い人間がお洒落をすることはどうなんでしょうか? 虚しさをどうにかできないでしょうか? 何が正しくて何が間違いであろうと、 この虚しさが、今の人生を、楽しく無くしているのは間違いありません。 見せる相手も、見てくれる相手もいません が、ダイエットやお洒落をすることは良いでしょうか? やはり、私は不幸で、女性を無駄にしてしまったのでしょうか? ダイエットはまた続けると思いますが、自己満足でいいでしょうか? 自己満足には意味がありますか? メイクやお洒落も、良いでしょうか? 何をするにも『どうせ~なのに』と虚しいです。

  • ダイエット中ですが・・・

    29歳の女です。 私は、生まれてこのかた細かった時期がありません。(151cm/だいたい50kg代後半くらいから~70kg代後半で、ここ5年は70kgオーバー状態です(..)) 今までの長く生きてきた時間の中で、それなりに自分を変えたいと思い幾度とダイエットに挑戦してきましたが、 ポッチャリ→巨デブ→ポッチャリ→巨デブ……を繰り返してきただけという、どうしようもない体たらくでして(._.) そして、また、現在もダイエット中です。 ただ、今回は“今度こそコレで最後”という覚悟が今までと違うためか、思いの外うまくダイエットが進んでいます。だから嬉しいのですが……、 うまく行きだしたら行きだしたで、変に欲望故の後悔が出てきました。 「今、痩せられるなら、もっと早く若い内に痩せたらよかったのに…」、 「そうすればお洒落も出来たし、20歳代を楽しめたのに…」 「全てを無駄にしてしまったな…」 ↑このような思いに駆られています(*_*; “~たら”“~れば”は、言うだけ無駄だし、早く行動できるような賢いヤツじゃないからの現状だし、卑屈に生きてきたのは自分の中身の責任、… なのですが…(/_;) なかなか、そう言い聞かしても 簡単に(格別、女々しいヤツなので)割りきれなくて…(T^T) この後悔、考え癖 どうにかできないでしょうか? でないと、今回の件に限らず、死ぬまで人生を楽しめない。。。ような気がします。 ご意見よろしくお願いします。

  • 解決できないことに落ち込むにな

    今年、33歳になる女です。仕事は派遣で、給料は手取りで13~15万くらい、一人暮らしで独身です。 3年前まで体重が85キロあり、標準体重から40キロ以上オーバーしていました。さすがに健康に危機感を感じダイエットを始め現在は、55キロ~56キロをウロウロしています。まだ、太いですが、昔に比べれば見た目は人間になれてきたと思います。 したがって、 十代、二十代は自業自得ながらこの体型で、お洒落もできず楽しい記憶がありません。 現在なら、お洒落はできます。むしろ、若い頃できなかったのだからお洒落をして女であることを楽しみたいです。 しかし、昔と違い、歳をとっています。 世間的には、“良いモノ”でお洒落をするべきとされる年齢です。 その一般論に実情がついていけないし、経済面は今後もますますついていけなくなるのがわかりきっています。 安物でもそれなりに楽しめたらいいかと思っていましたが、やはり一般的な考えを耳にすると惨めになります。 安い店は対象年齢も若い人向けで、おばさんが買うのは恥ずかしいのに、値段やデザイン的に惹かれるものがあるのはそういう店だったりして(お姫様みたいなのや、十代の人みたいな服っはなく、そこらへんはわかっています) この先、さらに歳をとったらどうしたらいいのか悩みますし、お店の対処年齢を気にし出したらどこの店も怖いし、年齢に見合ったお店は手も出ないし。 チープなお洒落しかできないこと、でも年齢で許されないこと、でもお洒落したい、歳き取ることが悲しい、 こんなどうにもならない悩みに、日々落ち込み、毎日、おなかに鉛が入ったように気が重く生き続けることにネガティブなことしか思い浮かびません。 安月給で太い自分が悪いことで、歳をとるのも当たり前のことなのに、落ち込むどうしようもない自分は ずっとこんな暗い気持ちで生きていくしかないのでしょうか? あと、何十年かと思うと苦しくてたまりません。 若い人が羨ましく、また怖いです。 後悔しています。

  • 究極にネガティブで…

    すごく結果を焦る質だから、いつも憂鬱になって自爆してしまうのだと思うのですが… ダイエットに何度も何度も失敗し、 とうとう、痩せてオシャレを楽しむことのないまま三十路に突入してしまいました。 思い返せば、何一つ楽しい二十代を謳歌していない地味で暗くて一人ぼっちな二十代でした。 何につけても、責任は自分にあるのですが、だからこそ悔いて仕方がないのです。 同年代の女性でも、キレイにオシャレしてキラキラしています。 私ときたら、 最悪で、153/60というちびデブで、顔も微妙にブスです。 ファッションやヘアスタイルにかけられるお金もあまりないし、オシャレする勇気自体がありませんので、基本ジーパンで本当に野暮ったいただのオバサンです。 本当、女として終わってるなとつくづく思います。 普段は仕事仕事の毎日で忘れていますが、本当に醜い顔、体に、定期的に、どーんと落ち込みの波が押し寄せます。 すぐにどうこうできるわけないのに、焦ってしまいます。 本当に、今さら遅いですが過去を後悔しています。 今日も、この醜い女、よく外歩けるな、と自分の中から声が聞こえてきて、美容院をキャンセルしてしまいました。 一生に一度の人生を、無駄にしている感は、日々ひしひし感じています。 なので、焦るのですが、うまくいかなくて自分に失望しています。人生自体、同年代の人たちより大いに劣っているし、もう、虚しくてたまりません。 しかし、手遅れも甚だしいですが、せめて気持ちだけでも前向きにしなくては、本当に心の病に陥ってしまいそうなので、どうにかしたいのですが、 頭の中はネガティブに支配され、自分ではどうにもできません。 どうか、お力をお貸しいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 20代前半女性に合う服のメーカー教えてください

    私は20代前半の女です。顔は童顔でショートカット、身長157cmに体重55kgです。 オシャレをしたいのですが、服やオシャレに詳しくないため、いつもださい感じの服装になってしまいます。  私も街を歩いている若い女性の様にカジュアルで可愛らしい、女性らしい服装がしたいです。  このような私に合いそうな服のメーカー(ブランド)を教えていただきたく思います。 好きな色はパステルカラーです。 おすすめのホームページがありましたらそのアドレスも載せて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。