• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雨天の自転車通勤)

雨天の自転車通勤のための質問と要望

morutiroroの回答

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.2

雨でも特にディスクは要らないですよ。 実際Vブレーキで走ってたし。 むしろメンテが面倒です。 その距離で、ジャイアントならスイットもありかも(好みのパーツに交換するのも有り)。 雨用の靴は、バイク用のシューズカバーが厚くていいですよ。

paddrink
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 現在使用中のロードのブレーキパッドが古いせいも考えられますね。 ディスクブレーキのついた車種となると限られてしまうのですが、 いつでもロック可能なブレーキは魅力です。 おしゃべりに夢中だったり、メールしてたり、I-POD聞きながら体当たりしてきそうな中高生は恐怖です。 バイク用のブーツカバーといえば、柔らかいゴムのタイプですか? 見たことがあります。オートバイみたいに足でシフトしないので 耐久性は良いし、コンパクトでしたね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自転車通勤時の雨対策について

    最近、メタボリック対策も兼ねて、往復30キロの自転車通勤を行っております。 現在のところ、晴天時のみの自転車通勤です。体もなれ、できれば毎日自転車通勤をすればいいのですが、雨天時にカッパを着用することを考えると、蒸れる等あまり気が進みません。 梅雨の時期を迎えるに当たり、せっかくの運動の機会が、雨のために少なくなるのももったいない気がしております。 しかしながら、学生時代登山部に所属していたころ、雨天時のカッパを着ての山行の不快さを思出だすと、気が進みません。約20年前の話ですが、その頃はやりだした、ゴアテックスなどの新素材の合羽を大枚はたいて買いましたが、あまり役立たなかった記憶があります。そこで質問です。 質問1 雨天時の自転車通勤用のおすすめ雨具(蒸れの少ない)を教えてください。 質問2 雨天時の自転車通勤地の工夫、知恵などがあったら教えてください。 たとえば、蒸れを防ぐ工夫、荷物の雨対策…etc よろしくお願いいたします。

  • キャリパーブレーキの雨天

    先日、ジャイアントのロードバイク雨天で乗ったのですがブレーキが全然効きませんでした やはり雨天時ロードはよほど慣れてる人じゃないと危ないですかね? 全天候で乗る目的で自転車を買うならクロスバイクがいいですかね

  • 自転車通勤用に新しく自転車を買いたいと思っています

    片道10キロ弱都心の通勤で使用したいと思っています。現在使用しているのは兄からもらったマウンテンバイクです。10年ほど前に買ったshimanoのものでサスペンションもブレーキも良く利いていますが、自転車自体が重く感じられます。兄は185センチ私は165センチなのでサイズもあっていないのかもしれません。。。ロードバイクで軽々走っている人が羨ましく自分にあった自転車を買いたいと思っています。de rosaがかわいくていいと思いましたが、お値段が桁違いでした。街乗りに適していてデザイン性にすぐれた20~30万前後でおすすめのものがありましたら教えていただければと思います。坂道も走るのでギアがついていないと難しいです。

  • 通勤用の自転車

    自転車通勤について質問です。 現在、週6日、片道11キロ(45分)の通勤として、シティサイクルを使っています。 もう少し、速く楽に自転車で移動したいと考えているのですが、 ロードバイクとクロスバイク(又はその他)はどちらが適しているのでしょうか? 通勤は、街中ですが車や人の少ない舗装路で、時速30キロ以上で走りたいです。荷物は、軽いリュックを背負います。 また、上記に当てはまるロードバイクもしくはクロスバイクでオススメのものがあったら、教えてください。

  • 通勤用の自転車にお勧めは?

    ●通勤用の自転車を探しています。通勤距離は2キロ弱です。現在はホームセンターなどで扱っている普通の1万円程度の自転車を利用しています。3段変速なのですが、一番重い(速い)ギアでも軽くこいでる感じがしてしまいます。もっとギアが重くてもいいので速く走れる自転車を探しています。 完全なロードタイプではなく、3万円前後の価格で走りやすい自転車をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。 〈現在使用している自転車の使用〉 ・ノーブランドメーカー ・空気がすぐ抜ける ・チェーンがすぐ外れる ・T字ハンドル ・3段変速 ・アルミフレームではない 【質問1】 お勧めのメーカーと車種(ミヤタ、ブリヂストン、パナソニックなど) 【質問2】 6段変速のギアの自転車がありますが、6段変速とはどのような感じなのでしょうか? 単に3段変速の速度変速を6分割にしただけ?3段変速の1番重いギアが6段変速の1番重いギアと同等?それとも6段ギアの1番思いギアは3段変速の1番重いギアよりさらに重い??謎です。 【質問3】 パンクしにくいタイヤはあるのでしょうか?通勤に使用するのでパンクすると遅刻して困ってしまいます。

  • 通勤に使用する自転車

    通勤に使用する自転車はどのようなものがいいのでしょうか?ロードバイクとかクロスバイクとかいろいろあるみたいですが、通勤に向いているのはどれでしょうか?値段はあまり安いもだとダメでしょうか? 通勤は片道約10Kです。 よろしくお願いします。

  • 自転車通勤(通学)での高級バイク使用について

    自転車通勤(通学)で高級バイクを使用している方にお聞きしたいのですが、駐輪はどうしていますか? やはり屋内の駐輪場に駐輪していますか? 当方、現在自転車通勤を計画中なんですが、所有しているロードバイクがいわゆる中級グレード(30万位)なので、自転車通勤に使用していいものか悩んでいます。 一応、会社には屋外とはいえ管理人付きの駐輪場が有るのですが、フレーム素材がカーボンということや、高級車(当社比)ということから劣化や盗難が不安です。 駐輪場時間は大体長くて10時間程になると思います。

  • とにかく丈夫な自転車(通勤用)

    往復32kmの通勤にママチャリ(国産4万弱円)を使っています。 15000kmぐらい走った頃にチェーンとギヤ(スプロケット?)が駄目になり交換しました。 25000kmで後ろのブレーキが破損しました。 このまま修理に出して使い続けるか、買い換えるかで悩んでいます。 買い換えの場合、どんな自転車がオススメでしょうか? 希望(1)雨天も乗るので安定感のあるタイヤが付いている自転車。 そして泥除けが付いている(または付けられる) (2)荷物を担ぎたくないので荷台が付けられる(一番良いのは前かご?) (3)激坂が多いので6段以上の変速は欲しい ママチャリ・MTB・クロスバイクなど、とにかくタフな自転車を希望しています。 予算は出来れば4万ぐらいですが、気に入ればそれ以上も可です。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 自転車通勤 初心者です

    節電に節約という訳で最寄り駅まで自転車通勤を初めて2週間、 古く愛着あったマイ自転車がフレームひん曲がってしまいお釈迦・・・ もともと興味あったチョットだけカッコいい自転車に目移りしてます 専門の方でなくて良いのですがお勧め車種ってありますか ちなみに当方40代後半ながら身体鍛え歴15年のプチ筋肉質(すみません) そうは言っても通勤なので営業用バッグはやはりカゴは必要かな、うむ、、 でも趣味としてサイクリングも兼ねたいのでロードバイク...マウンテンバイク... 写真見ると色々目を惹きます ドッペルギャンガーとか・・・(生意気ですみません) でも最寄り駅まで車道歩道の段差が数多くあるのでタイヤは多少強固な安定が良いのか? 自転車画像見るほどわけわからなくなり、似たようなライフスタイルの方 お勧め車種教えてください

  • 通勤用の自転車をどうするか迷っています!

    通勤用の自転車をどうするか迷っています! どうもお世話になります。ついこの間から東京の荻窪~錦糸町まで自転車通勤を始めました。使用している自転車はGTのアバランチェ0.0(2003年モデル)というMTBで、タイヤはスリックタイプの1.9&自作のペダルストラップを使用&ハンドルを純正より狭い54cmにに交換■チューブをマキシス(という名前だった気がする)に交換しました。19km弱を1時間10分かけて通っているのですが、体がしんどくなるのでもう少し楽にチャリ通勤する方法を探しています。今、考えられる選択肢は■自転車はそのままタイヤを1.5以下にしてみる■フジ フェザーなどのピストというかシングルギアのチャリを購入する■10万以下のロードを買う、、、といったところです。