• ベストアンサー

白い虫の名前

写真もなく、説明も難しいのですが、山で山菜を採っていたら背中がごつごつしていて、全身が白くてその白いものは触ると一つ一つ取れるみたいでやわらかそうで足が六本ある虫です。二ミリ~三ミリ程度だと思います。この虫の正体わかりますか?宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No.1,2です。 ヒメテントウの仲間の幼虫は大体白いロウ物質をまとうそうですが、どれがどれだか見分けがつかないf(^-^;) 成虫ならば模様が違うので判別できるのですが……。 最も多くいるのがコクロヒメテントウなので、そう呼んでいるだけでもしかしたら違うヒメテントウなのかもしれません。 ただ、脱皮すると一度白いのが無くなって、また新たに分泌されるそうなので、脱皮して日がたっていなければ短いそうですよ。 写真にとられるのは白いのが立派なのが多いですが。 白いのが短いコクロヒメテントウの幼虫 http://plaza.rakuten.co.jp/Wolffia/diary/200907250000/ 後はヤマブキ(バラ科)につくならセスジコナカイガラムシとかかもしれません。 そもそもヒメテントウの仲間が白いロウ物質をまとうのは、カイガラムシに擬態してカイガラムシを守るアリから攻撃されないようにするためですから、見た目がよく似たものがいっぱいいるのです。 (ヒメテントウはカイガラムシやアブラムシを主食とします) (アリはカイガラムシが出す甘い蜜がほしいので、カイガラムシを外敵から守ります) セスジコナカイガラムシ http://www.hfri.pref.hokkaido.jp/konchu/data/kamemusi/kaigara/sesujiko/kaisetu.htm ヒメテントウの幼虫はよく歩き回りますが、カイガラムシはあまり移動しません。 それにより区別がつくかもしれません。 念のため、ほかの白いロウ物質をまとう幼虫をあげておきますと、 アオバハゴロモ http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html クルミマルハバチ(ヤマブキにはいない) http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html ミツクリハバチ(大きすぎると思う。足がいっぱい) http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html アゲハモドキ(大きすぎると思う。足がいっぱい) http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html セミヤドリガ(蝉の寄生虫、ヤマブキにはいない) http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html ハゴロモヤドリガ(寄生虫、ヤマブキにはいない) http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/index.html 後はアブラムシの仲間(触覚がはっきりしてる)くらいしか思い浮かびません。 トウネズミモチハマキワタムシ(この種はヤマブキにはつきません) http://fukker666.blog32.fc2.com/blog-category-19-22.html

HARLEY-CVO
質問者

お礼

色々調べて頂いてありがとうございます。 とても参考になりました。 今度はきちんと写真を撮っておこうと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.3です。 失敬。URL貼るのを失敗しました。 「ほかの白いロウ物質をまとう幼虫」の部分は「幼虫図鑑」の「単語などで検索」で名前を入れていただければ表示されます。

HARLEY-CVO
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。

回答No.2

No.1です。 羽がないのであれば、コナカイガラムシかコクロヒメテントウの幼虫かもしれません。 あんまり柔らかそうではありませんが……。 コナカイガラムシ http://www.epcc.pref.osaka.jp/afr/zukan/159.htm コクロヒメテントウ http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/youtyuu/HTMLs/kokurohimetentou.html

HARLEY-CVO
質問者

お礼

ありがとうがざいます。 コクロヒメテントウの幼虫に似ています。

回答No.1

こんにちは、 体長2から3mm、全身白くて触ると取れる、足が6本、今の時期に山にいるとくるとトドノネオオワタムシでしょうか? 東北や北海道では秋の終わりに大発生して、雪虫や綿虫などともよばれるのですが、いかがでしょう? トドノネオオワタムシ http://www.google.co.jp/search?tbm=isch&hl=ja&source=hp&biw=1020&bih=536&q=%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%8E%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%82%B7&gbv=2&oq=%E3%81%A8%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%81%AD%E3%81%8A%E3%81%8A%E3%82%8F&aq=0r&aqi=g-r1&aql=&gs_sm=c&gs_upl=1781l3453l0l12l10l0l0l0l2l235l1502l2.5.3 ただ、背中がごつごつしているというのはよくわかりませんね。 羽はありますか? 触角は長いですか? 幼虫(いもむしとか)ですか? 発見した地名・時間帯は? 虫のいた場所(木の幹・笹の葉の上、石の下など)は? もしトドノネオオワタムシでないのであれば、もう少し詳しい情報がほしいです。

HARLEY-CVO
質問者

お礼

ありがとうございます。 補足いたしましたが、他に似たような虫はいるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

HARLEY-CVO
質問者

補足

コクロヒメテントウの幼虫に似ていますが、もっと白い部分が短い気がします。 地名は福井県の山の中で、やまぶきの葉についていました。 時間帯は昼くらいです。 触角などは見えなかったので短いと思います。

関連するQ&A

  • 虫の名前

    先程も質問させて頂いたのですが、説明不足だったみたいなので…。 今日の夕方に背中がかゆくて掻いていたら、ペラッとめくれる感覚があって、引っ張って取ってよく見てみたら… 小さい虫でした。 虫が居たところは、赤く腫れていました。 虫の特徴は、 ・取る時に強く引っ張らなければ取れない ・大きさは5ミリ位 ・色は半透明 ・カタチは丸くて平たい ・足は赤茶色で体の前方に付いていた です。 この虫が何か分かる方が居ましたら是非、解答をお願いします。

  • 家の中にしばしば出てくる虫について

    この1カ月ほど、部屋に小さな虫が出て困っています。 大きさ2ミリ程度で茶色、足は6本、羽があって飛びます。 表皮(?)は少し硬い感じです。 カツオブシムシの成虫かと思ったのですが、春に出てくるイメージがあるので違う昆虫かな?とも思います。 写真は携帯で撮ったのですが虫が小さくて接写できませんで、分かりにくいかと思うのですが、どなたか虫の正体と、撃退方法(出てこなくする方法)があれば教えてください。

  • 1ミリほどの赤い虫、これは何でしょうか

    庭のフェンスに写真のように全身赤く1ミリほどの虫?をみつけました。 これはダニの仲間でしょうか? 害は? 対処は? 宜しくお願い致します。

  • 虫の名前は分かりませんけど

    いつもお世話に成っています 文鳥の餌用にと思い小松菜を種から買ってきて栽培していますが、双葉が出てきて間から本葉が3~5センチに成る頃に虫に食べられて殆ど全滅です、その虫は5ミリ~1センチ位で背中は薄い黒で腹は白色をしていて足は多いです(2~30本はある出と思います)何かで突っつくと背を丸めてボールのようになって一時動きません、この虫はつちのいろとよく似ているのであまり目立たないのですが目をこらしてよく見ると無数に居ます、何方か退治する方法があったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 今日の夕方に背中がかゆくて掻いていたら、ペラッとめくれる感覚があって、引っ張って取ってよく見てみたら… 小さい虫でした。 虫が居たところは、赤く腫れていました。 虫は、取る時に強く引っ張らなければ取れなくて、5ミリ位の大きさ、半透明っぽい色、足は赤茶色で体の前方に付いてました。 この虫が何か分かる方が居ましたら是非、解答をお願いします。

  • 虫の正体を教えてください。

    今年になって、マンションに画像の虫が大量発生しています。 大きさは1.5センチほどで、全身毛むくじゃらです。 飛びそうな感じですが、見つけたときは地面で固まっている感じでした。 (写真を撮るために近づくと、ジリジリと少しだけ動きました) この虫の正体を教えてください。

  • この虫の名前おしえてください。

    今年に入ってからこの写真の虫を3匹くらい部屋で見つけました。見にくいですが、体の部分は薄黄色で細い黒のシマシマがありました。大きさは3ミリから5ミリくらいだと思います。 見つけた時は死んでるように固まってます。つつくと動き出しました。 虫大嫌いなので気持ち悪いです…虫の名前など分かる方、回答おねがいします。

  • この虫の名前を教えてください・・・

    家の中に下記の特長をもつ虫が結構いて困っております。 いったい何の虫でしょうか? ・体長約7ミリ(腹部4ミリ胸部1.5ミリ頭部1.5ミリ) ・横幅2ミリ ・色は腹部が茶色、胸部がこげ茶色 ・2ミリくらいの触覚が内側に向いている ・足はたぶん6本 ・動くスピードは蟻並み ・ゴキブリ、蟻ではないと思います すみませんが、参考URLなど入れていただければ幸いです。

  • 肌に虫が咬み付いていたようです。何という虫か(写真付)?

    肌に虫が咬み付いていたようです。何という虫か(写真付)? みなさん、いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  今朝起きてみると、お腹の皮ふに、長さ約3ミリくらいの黒い虫が付いていました。払おうとしても取れませんでしたので、噛み付いていたのだと思います。  取り去ると、肌が直径2ミリくらいに赤くなっていましたが、痛みや腫れ、かゆみなどはありません。  虫を観察すると、アシは左右合計8本のように見えますが、前の2本は触覚かも知れません。  背中は丸く、硬く、少しツヤがありますが、羽根ではないようです。  この虫はなにでしょうか。教えてください。お願いします。

  • この虫の名前を教えてください。

    この虫が大量発生して困っています。 ダニのような、でも足は6本だから虫みたいだし。 大きさは1ミリ位です。 建物の周りに大量発生して、建物の中にも入ってきて困っています。 駆除方法も教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。