• ベストアンサー

ストレスやプレッシャーを楽しむには?

大学2年♀です。 私はメンタルが弱い方で、上手くいかないことやストレスが溜まると、引きこもったり暴食したりしてしまいがちです。 でもそんな自分を変えたくて、今年度から気を引き締めてやっていっているのですが、ストレスやプレッシャーを楽しむことが出来ません。 楽しめるようになれば、これからの大学生活がもっと充実すると思うのですが、どうすればいいかが分からなくて…。 何かアドバイスください!!! よろしくお願いします(>_<)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jsapp
  • ベストアンサー率29% (55/184)
回答No.1

プライドなり、自信なり、能力なり、経験なり、 自分の中に「揺るぎない何か」があると、ふんばりが利きますよ。 また、一度大重圧に耐えきる経験をすると、自信がつきます。 自己成長の実感・充実感と相まって、 「これを乗り越えた時、自分はどのくらい成長しているだろうか?」と 重圧を楽しめるようになるみたいです。 ちなみに私の「揺るぎない何か」は、なにがなんでも幸せになったる!という信念です。

その他の回答 (4)

回答No.5

ストレスやプレッシャーを楽しむなんてメジャーで 毎年200本ヒットを打つヤツぐらいだろう・・・ まぁ楽しまないまでも逃げないことじゃないかな? 失敗しても経験になるし、経験を積めば耐性も出来 るでしょ。

  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.4

普通の人は楽しむことはできないですよ~ 「ここで耐えなきゃステップアップしない!」と信じてるだけです。 あえて言うなら、 「憂きことのなおこの上に積もれぞかし限りある身の力試さん」

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

ストレスやプレッシャーが楽しくなるなんて基本的にありません。ただ、スポーツ選手なんかは「これが上手くいったら明日の新聞に載るな」とか考えている場合もあるようですね。 でもそう思える人は、自信があるからそう思えるのであります。そして、なぜ自信を持っているかというと、それはプレッシャーを乗り越えて成功した体験があるからです。困難を乗り越えないと人間自信はつけられないんですね。 私はクレーム処理の仕事をしたことがありますが、クレーマーへの対応というのはとてもプレッシャーがかかります。特にクレーマーの中には百戦錬磨の人もいますから、そういう人が相手だとちょっとした言葉のはずみで揚げ足を取られたりします。揚げ足を取られたり言質を与えないようにしながらこちらの意思を伝えるのはとてもストレスになりますし、手が震えることもしょっちゅうです。しかし、そういうすごいクレーマーへの対応を上手くこなすと、経験と自信を得ることができます。そうなればただ単に機嫌が悪いだけのクレーマーなんてのはへいちゃらになります。そういうものなのですね。 質問者さんも、「これを上手にこなせなかったら死ぬ」みたいな物凄いプレッシャーを乗り越えたら、大概のことは「あのときに比べれば殺されるわけじゃないし」と楽しめるようになるのですよ。プレッシャーを楽しむとはそういうことなのです。 一応、おすすめの本を書いておきます。古い本ですが、「逆境を生き抜く「打たれ強さ」の秘密」はとても読みやすくて参考になると思いますよ。

  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (132/638)
回答No.2

ストレスやプレッシャーは嫌ですね。 楽しむのは難しいと思います。楽しめる人は達人ですよ。そんなたやすいことでないと思います。 僕の場合は、ピンチはチャンスと心の中で唱えることぐらいでしょうか。 実際、頭が真っ白になってしまうほどのピンチの時に、逃げずに頑張っていると、神様が降りてきます。 神様が降りてくるというか、 追い詰められて、頭がいつも以上に働き、解決のアイディアが生まれやすいのだと思います。 友達や周りの人から思いがけない援護が受けられることもありますね。 ストレスやプレッシャーが高まるとき、つまりピンチは、あまり嬉しくないことですが、 日々の努力だけではなかなか得られないものを、瞬時に得ることができるチャンスなのだと思います。 ・・・だとしても、避けたい・・・。達人にはなれませんね。

関連するQ&A

  • ストレス、プレッシャーとは?

     「スッキリ!!」での山ちゃんのスタッフとのけんかトラブルとかを番組で見たんですが、究極、人間関係のコアは修羅場をどうがまんするかどうかのような気もします。  そもそも、人間関係のストレスとかプレッシャーの正体は何なんでしょうか?私は、近くにいる嫌な奴の悪い気だとどうしても思ってしまうのですが、その辺を研究した哲学とかはあるのでしょうか?もしかしたら、これは自分の大きな研究テーマかもしれません。  あなたは、ストレスやプレッシャーをどう考え、人間関係のきついストレスに何か対処法はもっていますか?実際はわかりづらいものも多いですが・・・何とかストレス(嫌な奴)から逃げない方法を探しています。

  • 彼女へのプレッシャー

    付き合い始めて1年程の彼女がいます。 最近いつも私からのプレッシャーを感じて 「こう言ったら怒られる。」とか「もっとちゃんとしなくしゃ。」 と意識しているそうです。それが辛いと。 自分では厳しくしているつもりは無く 「人として当たり前だろ。」というレベルなのですが どうやらそれが厳しすぎるようです。 簡単に言うと「小うるさい彼氏」ということです。 彼女は自分で、甘やかされて育ってきたから余計に辛いと言ってます。 本人は結構深刻なようですが そんなコト言われた私も逆にショックを受けています。 実は前の彼女にも同じ様なことを言われた事があり 2度目のコトなので、自己嫌悪な部分を感じています。 しかし、彼女にはしっかりしていて欲しい、という希望もありますし これは自分の性格だから仕方ないんだ。 と開き直っている自分もいます。 お互いが歩み寄ることは難しいでしょうかね。 例えば、一緒に生活するようになったら もっと厳しいことを言い出しそうな自分が想像できます。 彼女にプレッシャーは掛けたくないけれど 言いたいことを我慢する自分もどうかと思ったりします。 アドバイスをいただければ幸いです。

  • プレッシャーに押しつぶされそうです。

    プレッシャーに押しつぶされそうです。 現在うつの治療をしており、以前に皆様にもご回答頂いた事で安定した状態が続いておりました。落ち着いてた頃は自分の生活(実家)だけを考えていれば良く周りの事など全く気にしてませんでした。 最近わかった事ですが、実家の家計が楽ではありません。それがわかってからもっと長時間の仕事を探さないと、やもっと条件の良い職場を探さないと、など色々考えるようになり、今までのようにゆっくりできない、してる場合じゃないと、かなりプレッシャーがかかっております。 このような矛盾した感情はどのようにすればよいでしょうか?カウンセラーには前回の相談でだいぶ落ち着いたと伝えたらもっと期間を空けましょうとの事でした。もうあまり相談しない方が良いのかと、私自身受け止めてしまいました。どうして良いかわかりません。アドバイスお願い致します。

  • プレッシャー

    予備校に通っている浪人生です。1月にセンター試験を受けます。自分の志望する大学はほぼセンター試験だけで決まってしまい2次試験は受けるだけは受けるということになっています。だから、これだけの日数をかけて勉強してもたったの二日間だけですべて決まってしまうということを考えるとものすごいプレッシャーとなります。このプレッシャーに打ち勝つにはどのような訓練が必要ですか?このようなプレッシャーを感じながら勉強できる機会は自分の人生の中でもあまりないことだと思います。

  • 受験ってプレッシャー?

    私の近所に受験生が住んでいます。それこそ 親は腫れ物にでも触るように気を使っています。 本人も結構ピリピリ来てるようです。 でもそんなにプレッシャーを感じますか?私も 10年前は受験生でしたけどあまりプレッシャーは 無かったですね。現役だったからかもしれません。 彼は浪人なんでそれこそ背水の陣なんでしょうね。 大学なんてそれこそ、どこかしら入れると思えば 結構気楽だとは思います。でもやはり浪人まで して行きたくない大学に行くのは辛いでしょう。 そう考えると浪人って相当なプレシャーなんで しょうね。実際どうなんでしょう?

  • ストレスが体に出る?

    最近自分がたずさわる仕事が、大きな仕事が多くなり、ストレスというかプレッシャーを感じてしまいます。 そうすると腹が痛くなったり、息が臭くなったりします。 プレッシャーのかかる仕事に携われるのは、とても光栄な事ですが、体がどうかなってしまってはもともこもありません。 どなたかプレッシャーに打ち勝つ方法、または気の持ち方、ご存じの方がおられましたら、教えて下さい。

  • 好き、でもプレッシャーで苦しい…

    先日、以前から気になっていた男性に付き合って欲しいと言われました。 前から知り合い程度ではあったのですが、ここしばらく一緒に遊びに行ったりして急に距離が近くなり、何度目かのデートで告白されてしまいました。 その時はとても嬉しく思わずうんと答えてしまったのですが、その後ここ何日か苦しくてしかたありません。 現在私は失業中、新卒で入った会社をストレスで短期で退職、その後多少ブランクがあり、その間に体調を崩し今心療内科に通っています。(体調や病院のことは彼には言っていません)少しのバイトはしていますが今の自分に自信がもてずにいます。 一方彼は、一流大学院生で超一流企業内定、エリートコースまっしぐらです。 彼自身はすごく努力家で、就職活動等わたしに「頑張って」と言ってくれるのですが、ちょっとしたストレスでもすぐに体調に影響してしまう今の状態では、その言葉を逆にプレッシャーに感じてしまっています。 これから就職活動を頑張ろうと思っていた矢先なので、当然頑張るつもりではいたのですが…。 彼のためにもはやく就職して、ちゃんとした彼女(フリーターではなく)にならなくちゃと思います。 でもそう思うほど焦りが募りなにもできなくなってしまうんです。 ここ二、三日胃がしめつけられるような感じと吐き気がとまらず苦しいです。 でも彼とは一緒にいたい。自分の体調のために別れたくはないのですが、体調不良で就職活動ができないのも困ります。 でも実際、自分の将来のことを考えたら、今は別れるべきなのでしょうか。 でもそれも自分勝手な気がして、別れたことでまた落ち込んでしまいそうです。 なにより彼が好きなのでそれも辛いです。 一体どうしたら、またどう考えたら現状を乗り越えられるでしょうか。 とりとめのない文章になってしまいましたが、何かアドバイス等いただけたら幸いです。

  • ストレスで食べ過ぎるのを抑えるためには

    何で自分を満たせば良いですか? 30代後半の女性です。 生理前特にイライラしますが、割と自分が我慢する方なので普段からストレスが溜まりやすい傾向です。 時々ストレス発散もしていますが、たまに上手くいかないとストレスが積もって暴食に走ります。 量は元々食べられない体質なので、カロリーの高いものばかり食べてしまいます。 根本的な改善策は自分を満たすこととネットで読みました。 具体的にどうすればいいのか分かりません。 ご教示下さい。

  • ストレスでばか食いしてしまいます…

    高校1年生(女)です。 ストレスがたまるとばか食いしてしまうことが 最近よくあります。 しかもだんだん1回の量が増えてきています。 食べたあとはすごくむなしい気持ちになって、 さらにストレスになります。 最近落ち着いてるな、と思うと、ちょっとしたことでまた食べ過ぎてしまいます。 なのにばか食いしていないときはやたらカロリーが気になってしまいます。 バランスのとれた食生活を送りたいのですが なかなか直せず悩んでいます。 同じような経験のある方、ない方でも、 なにかいいアドバイスがあればお願いします。

  • 里帰り出産で、実父母からのプレッシャーにストレスがたまっています

    出産のため、実家に里帰りしています。 あと1ヶ月ほどで予定日なのですが、実父母が出産をとても楽しみにしています。 「赤ちゃんが生まれたらお宮参りは、○○神社に連れて行きなさい。」 「□□さん(主人)は長男だから、男の子で本当に良かった。これでやっと嫁としてのつとめが果たせたわ。」 「お下がりの肌着をもらったからこれを着せなさい。」 「30年前の赤ちゃん布団があるから、これを使いなさい。」 などなど。 また、ご近所や親戚が頻繁に「具合はどう?」とたずねてきます。 周りのみんなに期待&心配されてありがたいと思う反面、 期待に応えて無事赤ちゃんを産まなければというプレッシャーが 精神的な重荷になっています。 妊娠11週から切迫流早産になって安静生活を余儀なくされていたため 出産に対して、必要以上にナーバスになっているのかもしれませんが できれば、そっとしておいて欲しいというのが本音です。 実父母なので、辛いということをさりげなく言ったのですが 母は、なぜこんなにいろいろ面倒を見てあげているのに そんな親不孝&わがままを言うのか理解できないという旨のことを言われました。 このことは主人に相談していますが、私の実父母だけに強くは言えません。 また、自宅で出産できれば良いのですが、分娩する病院が満員で帰ることができません 自宅にこもりっきりなので、 せめて、赤ちゃんの肌着や身に着けるものは、インターネットなどで 自分の好きなものを見たり買ったりしてストレス発散したいのですが、それもままなりません。 ストレスは、赤ちゃんにも良くないのでなんとかしたいのですが 良い考えがあれば、アドバイスをください。 よろしくお願いします。