• ベストアンサー

増税について

最近消費税以外にも増税の動きがみられます。 そこで質問ですが、 1.消費税 2.所得税 3.相続税 これら3つが、1%増税されるとそれぞれいくらの増収になるのでしょうか?? また、所得税と相続税についてですが、今現在はどれくらいの税率なのでしょうか?? お答えお願いいたします。

noname#179158
noname#179158
  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2

税率1%の増税なのに、税収に1%をかけている人がいますが、その計算は間違いです。 さて。 消費税は、国税分が4%なので、1%増税になると  9.6兆円÷4%=2.4兆円 となります。 ただし、消費税はこの後、地方に交付税として半分近く持っていかれることになりますが、増税についてどの程度の割合になるかは不明です。現状と同じであれば、国の取り分は1.3兆円程度になるはずです。 所得税は、累進課税性が取られています。全部1%ずつ上げるとすると、現在の平均税率は大体10%程度なので、  12.6兆円÷10%=1.26兆円 となります。 相続税の税収は、年によってそれほどばらつきはありません。昨年は少し少なかったようですが、この8年くらい13兆円から16兆円の間で推移しています。 相続税は課税される人が全体の4.2%程度であり、平均税率(負担割合)は11%前後で推移しています。税率だけを1%変更すると  1.27兆円÷11%=115億円 となります。 以上の計算は増税による景気悪化の影響を含まない数字なので、実際にはもう少し少なくなります。

noname#179158
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • k_k13
  • ベストアンサー率42% (168/400)
回答No.1

最新の実績値であるH22年度の国家予算から計算すればすぐ分かりますよ。 具体的な数値は参考URL(財務省HP)で確認してください。 計算は次のとおりです。 >1.消費税 96,380億円(9兆6,380億円)×1%=963億円 >2.所得税 126,140億円(12兆6,140億円)×1%=1,261億円 >3.相続税 12,710億円(1兆2,710億円)×1%=127億円 最も、相続税は亡くなった方の財産次第なのでこの計算は余りアテにはなりません。 不謹慎ではありますが、資産家の死亡が多いかどうかに左右されます。 >また、所得税と相続税についてですが、今現在はどれくらいの税率なのでしょうか?? 両方とも累進課税方式という課税方式なので、税率は人によって異なります。乱暴に言うと「儲けている人ほど税率は高くなる方式」だと理解すればいいです。 所得税:5%~40%(http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm) 相続税:10%~50%(http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4155.htm) リンク先は国税庁HPのタックスアンサーです。 かなり分かりやすい説明がしてありますので、少し勉強なさるのもよろしいでしょう。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

参考URL:
http://www.mof.go.jp/tax_policy/reference/budget_explanation/index.html
noname#179158
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 「消費税の増税」と「消費増税」について

    2019年10月から消費税が10%に引き上げられる予定になっています。 ところで、平成元年に3%の消費税が導入され、その後、平成9年に5%に増税される頃は、報道等では「消費税『の』増税」と言っていた、あるいは表記されていたと思いますが、最近は『の』が抜けて「消費増税」との表現に変わっています。 例えば、所得税や酒税が増税(あるいは減税)となると「所得税の増(減)税」「酒税の増(減)税」としても「所得増(減)税」「酒増(減)税」と言ったり表記したりはないと思います。 なぜ、消費税の増税だけ「消費増税」と表現するようになったのでしょうか? その経緯をご存知でしたら教えて下さい。

  • 【増税メガネの増税政策】で、今年の余った税収だけで

    【増税メガネの増税政策】で、今年の余った税収だけで1年間消費税なくしても、余裕でお釣りが来るくらいの増収だそうですが、増税ってそんなに儲かるのですか?

  • 増税と景気対策

    かたや増税、かたや景気対策。 「んな面倒な事するなら、最初から税率上げなきゃいいじゃん」と思うのは素人なんでしょうか? ってか、景気対策って言うなら、消費税や所得税下げた方がよっぽど効くんじゃないですか? 所得税は労働者が等しく恩恵を受けるし、消費税なんてほぼ全ての国民に関係ある話になりますよね。

  • 消費税増税決定

    消費税増税が確定しましたが、 本当に我が国の選択はそれで正しかったのでしょう? 消費税増税することで、 消費がさらに低迷し、企業の収入は減ります。 さらに不景気になり、貧しい人が増え、 生活保護の支給が増えます。 消費税ではなく、所得税を増税することは できなかったのですか? 所得税において、所得が多い人に対して、 現行より大きい税率を適用して、 税収を増やせばいいのでは、ないですか? 貧しい人にとっては、1円すらも惜しいです。 裕福な人は、小銭ぐらいどうでもいいわ― とか思っている人もいるはずです。 国が苦しいときだからこそ、 貧しい人の気持ちを尊重し、 貧しい人からは税は受け取れないんだ、 という態度を示してほしかったです。 所得税と消費税に時間的な差は あるんですか? いずれお金は使うもの (円のお金は円で使う)と考えれば、 円で収入をえるのが先で、その後に消費しますね。 (若干の差はあります。) 所得税として、少しでも早いうちに長州した方が いいとも考えられますね?

  • 「消費増税」?

    「消費増税」という語が使われることがあります(例えば朝日新聞紙上)。「消費税の税率を増やすのこと」のようですが、「消費増税」という用語には問題はないでしょうか。私は違和感を覚えるのですが。

  • 消費税を増税することで国は増収になりますが、それに

    消費税を増税することで国は増収になりますが、それによって国が失うものもあるはずです。それは何だと思いますか?

  • 消費税増税、法人税減税が言われているが、貧乏人には耐えられない。なぜ消

    消費税増税、法人税減税が言われているが、貧乏人には耐えられない。なぜ消費税増税、法人税減税なのか?所得税の最高税率を上げたり、環境税を創設したりしないのか?税制に詳しい方、貧乏人にも負担が少ない税制をどしどしご教示ください。よろしくお願いします。

  • 増税

    いま、震災後の増税で、消費税アップとか、高所得者から税金を取るとか、いろいろな意見が出ていますが、どちらにしても増税になるとは思うのですが、もし決まったらいつから施行されるのでしょうか?来年度、平成24年4月からでしょうか?

  • 民主党は消費税増税10%をなぜ止めようとしないの?

    民主党は消費税増税10%をなぜ止めようとしないの? このまま行くとまた民主党は前回の選挙同様の立場に陥り選挙に負けることになります。 安倍自民は次回選挙では、消費税増税10%の延期を掲げることはほぼ間違いなく、「軽減税率がまとまらないから、時間がないから」ということを言い訳に公明党のメンツをたてて、「消費税増税は”延期”」という話で財務省のメンツをたてる というストーリーのようです。 もちろん選挙は消費税増税だけが問題ではありませんが、「自民党が増税阻止 VS 民主党は増税推進(またはあとから増税阻止へ追従、選挙対策)」と最初に看板が建てられたら、民主党の負けはほぼ決まりです。 民主党の中枢では消費税増税を始めデフレ期の緊縮財政がどれほど日本の経済を貶めてきたのか、未だに何も理解できていないという状態なのでしょうか? 選挙戦術としても消費税増税10%を押すメリットは全くありませんし、日本経済のためにもなりません。にも関わらず民主党は消費税増税を阻止しようとする目立った動きはほとんどみせません。 民主党は消費税増税10%をなぜ止めようとしないのですか?

  • 消費税の増税

    税収が足りないので、消費税増税で賄おうと言う議論が一部にあるようです。 これに関する反論として、「消費税の税率を上げても税収は増えない。実際、 3%から5%に上げても税収は増えなかった」と言うものが有りました。 質問1 上の反論は事実でしょうか。 質問2 もし事実とすれば、消費税を上げたらよいと言ってる人は、このことについてどのように言ってるのでしょうか。それとも、単に目を瞑ってるだけでしょうか。