• 締切済み

フランスの夏は何月ですか?

JLGREPOの回答

  • JLGREPO
  • ベストアンサー率53% (75/141)
回答No.2

絶対的正解を教えましょう。 フランス語が分かるなら辞書(仏仏)を見てください。 明晰ならざるものはフランス語ではない、というフランス語。 日本と違い正確に日にちで定義しています。 正解は (北半球では)6月21/22日から9月22/23日 つまり夏至から秋分の日までが夏です。 もちろん日常生活で、はい今日から夏ですと厳密に 認識するとは思えませんが。 日本との比較など体感的なものは地域や1日の時間 さらには個人差によって大きく変わり一概には言えません。

noname#147615
質問者

お礼

残念ながら仏仏辞典は持っていません。 フランス語は簡単なセンテンスや単語を理解するくらいしかできません>_< 日仏は持ってますが、今、手元になくて探せません。 >日本と違い正確に日にちで定義しています。 え!?夏は日にちで定義されてるのですか? 日本だと梅雨があるのでなかなか日にちでくぎれませんよね。 (フランスに梅雨ってないですよね^^;) >(北半球では)6月21/22日から9月22/23日 >つまり夏至から秋分の日までが夏です。 個人の体感は別として、その期間が、 例えば文章などでは「夏/Summer」という概念なんですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フランスでの滞在について

    去年の12月にフランスに観光ビザで入国し、夏にフランス人の婚約者と結婚する予定の者です。 現在の時点では、観光ビザでの入国の為、3月には、いったんシェンゲン協約以外の国に出国しなかればいけませんよね。しかし、夏(7月)に結婚するまでフランスに合法的に滞在できる婚約者ビザのようなものはあるのでしょうか? また、3月にいったん日本に帰国して、1ヵ月後に、フランス人と結婚するという理由でその趣旨の証明書などを準備すれば、フランスに再入国することは可能でしょうか?

  • フランス語で「夏が来たら」をどう言えばいいのでしょうか。

    フランス語で「夏が来たら」をどう言えばいいのでしょうか。 翻訳ソフトによれば、Si l'été vient.のようですが、合っているのかわかりません。 また、読み方もわからないので、教えてもらえるとうれしいです。

  • 8月下旬のフランス、服装は・・・

    こんばんは。 8月20日から一週間ほど、フランスに出かけます。 今、インターネットで調べてみたら、ここ数日のパリは最高気温24度、最低気温は11度…と出ていたのですが、最高気温35度の日本にいると、全くイメージが出来ません…(笑) 今年のヨーロッパは猛暑、とどこかで聞いたので、日本の夏と同じ洋服(クロップドパンツ&ノースリーブシャツ&寒いとき用に綿カーディガン)を準備していたのですが、11度って…なんだか寒そうですね。 24度、11度ってどんな服装をすればいいんでしょう? また、実際に8月下旬にフランスを訪問された経験のある方からのご意見もお待ちしています。 よろしくお願いしますvv

  • 11月のイタリア・フランス

    こんにちは。 10月にイタリア、フランスに旅行にいく予定でしたがツアーがなくなってしまい、 11月にいくことになりそうです。 価格もだいぶ安くなるのですが、心配なことがあります。 11月ごろになると日没がすっごく早いと聞きました。 11月中旬ぐらいに行くことになりそうですがどうなのでしょうか? ご存じの方教えてください。 よろしくお願いします!

  • 夏、フランスからチョコやチーズは持ち帰りできますか

    6月にフランスへ行きます。 チョコレートやチーズが好きなので日本へ持って帰りたいのですが、6月といえばフランスは暑いですよね?持って帰ってきた日本も暑いですよね~ トランクに詰めて帰ってきても大丈夫でしょうか?保冷剤は持っていこうと思うのですが・・・ あとバゲットや菓子パン、マカロンもジップロックに詰めて持ち帰りを検討しているのですが、いかがなものでしょうか? どのようなことでも結構ですのでアドバイスをよろしくお願い致します。

  • フランス語で「夏」は???

    フランス語で「夏」は男性名詞と女性名詞が別れていると思うのですが、、、 一般的にお店の名前などで使用する場合は、どちらの方が良いのでしょうか? フランス語を選択していなかったので、詳しくなくて。根本的に間違っていたらスミマセン。 <男性名詞>レテ <女性名詞>エテ

  • 3月にフランスへ

    こんにちは。私は20歳の大学生です。 来月3月6日から旅行でフランスへ行くことになりました。 海外旅行はハワイにしか行ったことがないので少し不安です。 3月のフランスの気候はどんな感じなのでしょうか。 また、フランスに行くにあたって、気をつけたほうがいいことや持っていった方がいいもの、オススメの場所などどんなことでも良いのでぜひアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 夏に向けて 何月のこと?

    『夏に向けて・・・』と聞いて、何月だと思いますか? おそらく辞書で探しても、ハッキリした定義はないと思うので、 みなさんの感覚で、何月だと感じるか教えて下さい。 7月だともう『夏』そのものだし、6月はまず『梅雨』のイメージが先に来るし、 5月は早すぎる気がするし、 エステのお店で『夏に向けて・・・(やせるor脱毛)』というフレーズが出回るのは何月なのか? という所から考えてみようと思いましたが、 結構早い時期から、この言い回し使われている気もします。 よろしくお願いします。

  • 浜田省吾の夏の歌

    浜田省吾の夏っぽい曲を選んで1枚のCDに編集したいと思っています。 今のところCLUB SURF & SNOW BOUNDから2~3曲、他に「八月の歌」「夏の終り」「初夏の頃」などを考えています。 でも他に夏らしい曲が思い浮かびません。夏の歌、他にどんなものがありますか? 浜田省吾のCDはすべて持ってるわけではありませんので、ないものはレンタルで借りてくる予定です。 できましたら収録されているアルバムタイトルも教えてもらえれば助かります。

  • フランスを少しでも知るために

    ひょんなことから、この夏、フランスへ行くことになりました。 これから2ヶ月、フランス語の基礎を学ぶと共に、 少しでもフランスのことを知りたいと思っています。 広く文芸書から文化評論まで、ジャンル違いかもしれませんが、ガイドブックのお薦めもありましたらお願いします。 私が知っているフランス文学と言うと、コクトーやジェルヴェール、サルトルなど。 名前は知っているけれど、ほとんど読んだことがありません。 三銃士やモンテ・クリスト伯は子どもの頃、わくわくしながら読みました。 でも、どれも「今のフランス」とは言えませんよね。 どうぞよろしくお願いします。