• ベストアンサー

太陽発電はほんとうに環境にやさしいですか?

太陽発電は環境にやさしいとされています。 しかしある人から聞いたのですが、ソーラーパネルを作るのに相当のCO2や電気を消費し、寿命がきたら粗大ゴミになって、それを処理するのにまたエネルギーが消費されるというのです。 だから決して環境にやさしくない、発電できる電気量はわずかで、トータルでみると環境に悪影響を与えていると主張してます。 これはどうなんでしょうか? 詳しい方、解説おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.4

まぁ、その人は勘違いをしているか、「言いがかり」をしているのか… 製造時に公害物質を使用しているのは事実ですが、別に大気中や排水にそのまま流しているのではありません。 安全に処理をしています。 たとえば、猛毒の青酸を使用しているようですが、これは処理をすればただの炭素と窒素になります。空気中に普通にある物質ですね。 廃棄するときの環境の汚染は、これからの課題です。 現在の製品は、ただ地中に埋めただけならば分解はしませんが汚染もしないようです。 廃棄処理に一番金がかかるのが原子力発電です。 使用済み核燃料は、処理工場の建設でさえ反対する奴がいて建設できないし… 発電所自体も、解体して処理するのにかなりの費用がかかります。 建設で最大の環境破壊は水力発電ですね。 自然環境を破壊してダムを作くって、村落を水没させたりするんですし… 景観も、悪くなるのが普通です。 まぁ、元の風景を知らない人ならばダムを見てきれいと思うかもしれませんが… 水力発電は、土砂で自然にダムが埋まるのを防ぐ維持費が大変です。 まぁ、ではありますけど。 トータルで環境に良い発電など存在しません。 いくらか「マシ」な程度の比較でしたら、太陽光はかなり良い部類だと思います。 ただし、「金に糸目を付けない」という前提です。 建設費と処理費を現在の段階で計算したら、トータルではあまり良くないです。 プロ、つまり電力会社が建設するとしたら、広大な敷地が必用な事になりますから原子力発電よりもランクは下になります。 プロの発電としては最高の建設効率は火力発電です。 家庭で発電するとしたら、太陽光はトップクラスですね。 火力発電だと、家庭では建設費が膨大でコストがかかりすぎます。 火力だと騒音と排気ガスと温排水の処理に、非常に広い敷地も必用になりますから。 人工衛星のように燃料の補給も定期点検もできない環境や、家庭のように排気ガスも騒音も敷地の外へ出る事が許されない環境でしたら、太陽光発電しか無いと思います。

epkakpe
質問者

お礼

細かい説明、ありがとうございます。 家庭用として優れていると聞いてとても安心しました。 排出物や廃棄物も安全に処理されるそうなので、イメージがよくなりました。 感謝します。

その他の回答 (4)

  • seapapajp
  • ベストアンサー率27% (43/155)
回答No.5

考え方でどのようにでも解釈できると思います。 物を造るためには、当然、材料を掘る機械、人間のための燃料食料、運搬機械の製造や燃料、工場での加工するための機械、人間、電器等様々なエネルギーを消費し、その時に多くのC02が出ます。  この時のエネルギーやC02を計算する式や計数は公表されており誰でも計算することができます。私もやってみてその数字にびっくりしたことがあります。 問題なのは、現在電力会社から受電しているのに、新たにソーラーパネルを付けるとどうなるのか考えると。  例:一般的な出力:3KW/時間(シャープ製、198万円、年間出力:3192kwh)  寿命を10年とし、1kw当たり20円(受電価格)で計算すると、3192×20×10=64万円となり、工事費の半分にもなりません。また、今ある電力会社の発電装置以外にソーラーパネル製造のエネルギーやC02を消費するのではないのでしょうか。  次に山の中に一軒家をどうしても建てなければならないとすると、新たに電柱や電線を数キロも引かなければならないと仮定すると、電力会社よりソーラーパネルの方が有利になるでしょう。  ソーラーパネルの効率はまだ10%程度で、製造コストを改修することさえできない状況です。それを環境にいいと言って設置するには時期早々でしょう。アフリカ等で発電所が全くない場所で発電をするには最良の物と考えるべきでしょう。  ソーラーパネルの寿命は突然にやってきます。徐々に効率が落ちるのではなく、突然発電できなくなります。その時にはただの産業廃棄物になります。また、表面は非常に高温(やけどする)になるため屋根に付けた時に断熱をしっかりする必要があります。 特に理由もないのにソーラーパネルにするのは自己満足だけでないのでしょうか。

epkakpe
質問者

お礼

ありがとうございます。 パネルの寿命が倍にのびるか、変換効率が2倍よくなれば何とかなりそうですね。

noname#10263
noname#10263
回答No.3

私もそう思います。 ただ、実際に既存のエネルギーと どちらがやさしいかは計算しないと なんとも言えません。 初期よりエネルギーへの変換の効率 は良くなっていると思います。 寿命ま何年かによってちがいます。 既存のエネルギーも寿命がきたら廃棄 処理は必用です。 また、太陽エネルギーを変換した場合に その分の熱の発生は押さえられます。 トータルで計算しないと単純にはいえない と思います。

回答No.2

発電所から出る影響は二酸化炭素だけではありませんが、参考URLにあるように発電方式別のCO_2排出量は少ないです。いわゆるクリーンエネルギーの中では多いようですが。

参考URL:
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data5007.html
  • syunpei
  • ベストアンサー率27% (194/717)
回答No.1

やさしいというのが、無害だというのとは違いますし 人と反対意見を言うことで自分を高く見せようと 思う人はいくらでもいますよ ・・・ただ、太陽光発電パネルは一時期すごく高価で コストパフォーマンスからいくとなかなか一般向きでは なかった時期があります、今はコストパフォーマンス面でも改良されています。 宇宙空間で、働く人工衛星も太陽光発電パネル無しでは 充分な働きが出来ないではありませんか? 性能も飛躍的に上がっています。 現在では家庭の発電所として、実験的に家が補助金付で建てられています。 きっともっとこれから性能が上がっていくのではないでしょうか 太陽光発電パネルの材料を作る課程で重金属等の廃棄物が出てくることはあまり知られていませんが これは実は、こうやって使っているパソコンの心臓部である素子を作るのといっしょなのですが そういった廃棄物を無毒化して廃棄しています 一番、効率が悪いのは、原子力発電だとおもいます。 廃棄物は、完全無毒化できず、何万年もたたなければ 無毒化できないのですから

関連するQ&A

  • 太陽光発電は、ほんとに地球に優しいのでしょうか?

    二酸化炭素が出ないから優しいと、一般的には言われていますね。 そもそも、二酸化炭素が温室効果ガスだから地球温暖化の原因ということで、排出しない太陽光発電は地球に優しいということだと認識しているのですが・・・。 太陽光エネルギーをソーラーパネルで電気エネルギーに変換するということは、いままで反射して宇宙に出て行っていたエネルギーを地球上に留めることになり地球温暖化の原因になってしまわないのでしょうか。 もちろん、現在はソーラーパネルの変換率が低いのでそんな気にするほどでもないのでしょうけど、今後効率のいいソーラーパネルが開発されていけば、さらに、ガンダム00の世界みたいに大気圏外に設置した太陽光発電設備から電力を地球上に送ることができるようになれば地球上のエネルギーがどんどん増えていき、結局温暖化は止まらないことになると思うのですが・・・。 だったらどないせいっちゅうねんっ!!って話ですが、どう思いますか?

  • 太陽光発電設置

    太陽光発電について教えてください。トータルで見た太陽光発電は価格、環境にやさしいシステム なんでしょうか。原発の事故以来脚光を浴びていますが、トータル的にみると損、あるいは環境に やさしくないように感じでおります。よくご存知の方のご意見をお願いします。 私は (1)価格について  設置費用が高く、償却するまでに寿命がきてしまいそう。 (2)メンテナンスについて  パネル面をきれい保つために、メンテナンスフリーとは言いがたい。  DA-ACコンバーター(?)の寿命も気になる。 (3)環境について  ソーラーパネルの製造時、又は廃棄時に環境を破壊する何かがありそう。(な気がする。) と思っていて、将来的には自宅に設置するにしてもまだまだ時期尚早と考えております。 この考えは間違っていますでしょうか? 色々な情報を教えてください。

  • 太陽光発電って本当にエコにつながるんでしょうか?

    家庭用の太陽光発電システムをメーカーも国もエコエコといって 推奨していますが、本当にエコに繋がるんでしょうか? 離島や送電設備の無い地域では有効でしょうけど、送電設備の整った 住宅地に設置してメリットがあるんでしょうか? 太陽電池を作るには相当の電力を消費すると聞いたことがあります。 日本の気候で、太陽電池は寿命が終わるまでに、太陽電池を作るのに かかった電力以上を発電出来るのでしょうか? もし出来ないのなら、エコエコと言いながら余計にCO2を排出する 手伝いをしているような事になってしまいそうで。

  • 太陽光発電 チャージコントローラー 容量について

     自家消費用の太陽光発電をやってます。  ヤフオクでソーラーパネルを落札したのですが、予定より多く落札してしまいました・・・。  出来ることなら全て使いたいと思うのですが、どうでしょうか?  ソーラーパネル100W 18V5.6Aを4枚並列接続 チャージコントローラー12V用30Aです。  あと一枚増設して5枚にしようという計画はあるのですが、もう一枚手元にあります。  計6枚の並列接続は可能でしょうか?  数値からしたら無理なのは分かっていますが、ソーラーパネルが100%稼働するとは考えにくいのでどうだろうかと思いまして・・・。  現在設置しているソーラーパネルは角度が20度位だと思います。  シャープのソーラー発電を考えた時に、電気屋の人が、パワコンの容量の10%増しまでなら大丈夫と言われてました。  自家消費用の太陽光発電にも言えることなのでしょうか?  ソーラー発電に詳しい方、教えてください。  よろしくお願いします。

  • 太陽光発電で本当にCO2は削減できるのか?

    最近、太陽光発電を設置する動きが活発になっていますが、本当に太陽光発電はCO2削減に役立つのか質問です。疑問(1)太陽光発電パネルを設置し、実際に発電するまでに排出されたCO2が、発電によって抑制されたCO2と同じになるには一般家庭で何年かかるのでしょうか?疑問(2)太陽光発電パネルの耐久年数は何年か?最大の疑問は(1)と(2)の答えが分かれば出てくるのですが、耐久年数が短ければ実際に排出されたCO2が発電による抑制できたCO2を上まわり、普及すればするほどCO2削減につながらないことはないのでしょうか?教えてください。

  • 太陽光発電

    太陽光発電いわゆるソーラー発電は何枚のパネルを使用してだいたいどのくらいの発電量ですか?

  • 太陽電池が寿命になるまで発電できる量と太陽電池を作る電力

    「太陽光発電は環境に優しい」 といわれていますが、本当にそうなんでしょうか? 太陽電池パネルを生産するには、相当量の電力が 必要だと思います。 太陽電池が寿命に{発電できなくなる}までに 発電できる電力量は、生産に必要な電力量より 少ないのではないででしょうか? もしそうなら太陽電池を作って発電するより、 太陽電池を作る電気をそのまま使った方が よいわけですよね。 太陽電池パネルが、各家庭に設置され、 分散化すれば大きな発電所がいらなくなって 送電設備もいらなくなって「環境に優しい」 というのならわかりますが、それって 太陽電池が「環境に優しい」わけでは ないですよね。 そこで皆さんに質問です。 その1  太陽電池が寿命までに発電できる電力量と  太陽電池を生産するために必要な電力量は  どちらがどのくらい多いのでしょうか? その2  太陽電池が「環境に優しい」のなら  その理由は? 気長に回答を待っています。 なお「電力量」など適切な使い方をしていないと思いますが、 ご容赦ください。

  • ソーラー発電や、太陽光発電パネルのエネルギー効率と効果

    ソーラー発電や、太陽光発電パネルが地球温暖化に貢献するかのようにもてはやされています。 クリーンエネルギーという観点では、原子力発電は、無害化できない負の遺産を残すので反対です。よって、別の手段で電力を得られるなら良いことだと思います。 しかし、エネルギー効率の観点から、太陽光パネルを作る・施工する・維持するのに使うエネルギーと、それを使用して得られる発電エネルギー量はどちらが多いのでしょうか? 発電量の方が多いなら、じゃんじゃん太陽光パネルを作って、各家庭・企業に配布した方がいいと思いますが・・・。 仮に、太陽光パネルを全て原子力発電で作ったとしたら、各家庭がミニ原子力発電所(発電の場所と時間がシフトされただけ)のように感じますが、いかがでしょうか?

  • 『『環境保護運動はどこが間違っているのか?』槌田敦 / 宝島社の指摘事項

    教えてください。 『環境保護運動はどこが間違っているのか?』槌田敦 / 宝島社という本で、石油に代わるエネルギーが槍玉に挙げられています。この中で、特に、太陽熱・太陽光発電は逆にエネルギー資源の無駄とされていますが、現状はどうなのでしょうか?  最近では、太陽光発電の例として、太陽光を電気に変えるソーラーパネルが「地球にやさしい」とか言って屋根とか電気自動車用などに喧伝されていますが、そのパネルを作るエネルギーやパネルを最終的に環境へ負荷を掛けない形で処分するためのエネルギーと、実際にソーラー場ネルから引き出すエネルギーでは、果たして後者のほうが大きいのでしょうか?

  • 太陽光発電に疑問です

    持続可能なクリーンエネルギー源として太陽光発電が注目されております。地方の田舎をドライブするのが好きで妻とあちこち走り回っております。最近特に目にするのが太陽光パネルです。大規模な施設や個人が農地に設置している小規模施設がとにかく多いことに驚いております。山林を切り開き、耕作を放棄し(老齢化や働き手の問題から)パネルを設置しているのです。CO2を吸収する樹木を伐採し、農作物の育成を放棄してクリーンな太陽光エネルギーと称することは理にかなっていないと思っております。大陸の砂漠に設置擦るのとは訳が違うと思います。以上が疑問の一点。次に、太陽まかせで雨天や夜間は発電不可能です、そこで蓄電池の能力やその寿命は最近の技術開発で随分進歩しているのでしょうが、価格等も含め知りたいとおもいます。蓄電池の能力が十分(コストを含め)なものでなければ現在の主力電源の化石燃料由来の電気の代替えにはなりえないと考えます。これが2点目で。3点目の疑問はいろんな課題を含む太陽光パネルとしても、日本の設置可能な土地(現在の農地をどう判断すか等、随分難しい推定になるでしょうが)面積で太陽光発電能力は幾らくらいになり、現在の日本の発電規模にどれくらい貢献できるのか?しりたいところです。