• ベストアンサー

国連の影響力はこれから低下していく?

今度、学校(高校)で、ディベートをすることになりました。テーマは「これから国連の影響力は低下していくか否か」で、僕は否定の立場にたっています。皆さんは、これから国連の立場はどのようになっていくと思いますか。影響力は低下していくと思う人でもいいので、何か意見をお聞かせください。 僕は、アメリカがイラクでの戦争にいわば失敗したに近い今、それは国連を無視した事に問題があり、これからの国際平和を守っていくためには国連の影響力の強化が必ず必要だという事から考えて行こうとは思っているのですが…しかし、現状では国連内でもアメリカの影響力が強すぎるなどいろいろと問題はあるのですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

本来ディベートは、論理展開の善し悪しによって、評価されるべきなのですが、審査員のレベルが低いので、審査員に迎合することを言うと勝つとうことがあるようです。 必勝法としては、審査員に受ける事を言うというのがあります。 さて、それは、さておき。 立論において重要なことは、「国連の影響力が強かった過去の事実の抽出」があります。 将来に関して、述べるとどうしても「推測」になり、立論が弱くなります。 たとえば、天然痘の撲滅は国連の重要な業績です。 サーズやAIDSなど新薬の開発だけでなく、その普及などの社会組織として活動しなければならない病気が増えているので、国連の活動・影響は増える事はあっても、減ることはない。 とかですね。 ※ この例ですと、国連じゃなくてWHOじゃんと、突っ込まれそうですが、国連の一組織のWHOが重要であればその上位組織である国連はもっと重要と反論できます。 ====ここからはディベートを離れて しかし、正味の話ですが、国連の影響力は、政治面にとって見るとほとんどありません。 国際政治においては、発言力があるのは、列強です。 国際連盟が第二次世界大戦が始まるのを防止できなかった反省に基づき、列強には列強の特殊権利(拒否権)を与えようとしたのが、国連における常任理事国制度です。 国際政治における事実としての列強中心主義と、主権国家を同等に扱う平等主義の妥協の産物が国連といえます。 現実の国際政治の力学と国連体制の不具合のために、生じたのが、G7(ロシアも含めるとG8)と言えます。 ドイツ・日本・イタリア・カナダという、常任理事国でない四カ国をいれないと話にならない・・・というのでG7があるかと。 ドイツ・日本の常任理事国入りの話が出ていますが、これは、現実の国際政治の力学を国連体制に組み込む事であり、国連の政治上での影響力(=常任理事会の影響力)を強めることになるかと考えます。

その他の回答 (1)

  • las8ty
  • ベストアンサー率34% (35/102)
回答No.2

どうもです。 影響力というのがキーワードですね。 影響とは〔影が形に従い、響きが声に応ずる意〕関係が密接で、他の物事に力を及ぼして、変化や反応を起こさせること。(goo辞書) 上の意味で考えると低下はしてはいかないと思います。国連は多国組織なので意見は世界の意見になると思います。国連が賛成しなかったことをアメリカがやったのだから日本でもあれこれ報道しましたし、僕自身もやってはまずいんじゃないかと初めは思っていました。(今はどちらでもありません。) しかし、影響力=権力(他人を支配し従わせる力)というのであれば、僕の意見は低下していくと思います。 国連とは組織です。組織とは絶対的統率がとれていなければなりません。  では、国連の統率の2つとして、国連で決めたことは守る。国連が許可しないことはしてはいけないがあると思います。 しかし、アメリカ合衆国はこれを破りました。次回から上の2つを守るなら権力は向上していくと思いますが、守らないのなら低下していくと思います。 がんばってください。

関連するQ&A

  • 日本は国連を脱退するべきではないでしょうか?

    今の国連は戦勝国(アメリカ、ロシア、中国、イギリス、フランス)が常任理事国になり、1ヶ国でも拒否権を発動すれば、否決されてします。ロシア対ウクライナの戦争でもいくら国連が戦争を停止させようと思ってもロシアが拒否権を発動すれば停戦は否決されてしまいました。イスラエル対ハマスの戦争でも、アメリカが停戦に否決したため戦争は終わりません。国連の目的(国連憲章第1条)国際の平和及び安全を維持すること。は全く機能していません。そんな機能不全の国連にいる意味は一体何があるのでしょうか?

  • 国連無視

    イラクが国連勧告を無視し続けたことが、戦争の一因であるかのようにいわれています。 しかし、日本政府も軍事部門以外ですが、人権などで国連勧告を受けていますが、無視し続けています。 アメリカも国連に資金的無視を行っています。 国連を無視していないところなんて本当はないんじゃないかと思うのですが?あったら、教えてください。

  • 自衛隊が軍隊になれば

    自衛隊は今のままでも、国連の平和維持活動や、国際救助活動に参加していますよね。 自衛隊が軍隊になれば、どうなるのですか? イラク戦争のように、アメリカが引き起こす戦争について行かなければならなくなるんじゃないのですか? なぜ自衛隊を軍隊にしようとしているのですか? 難しくてよくわかりません。どなたか教えてください。

  • 国際連合は国連憲章守らない常任理事国ばかり?

    私は常々疑問に思うのですが、国際連合は国連憲章を 守らない常任理事国ばかりと思うのですが、 どうお考えになりますか? 国連は世界の平和と秩序を守る為に働きますと言ってはいるが、 中華人民共和国は少数民族への差別・迫害を止めないし、 (ウイグルでは核実験、チベットではデモ弾圧、以下略) アメリカ合衆国は戦争の正義の無いイラク戦争を引き起こした。 イギリス、フランスも何だかんだでアメリカの金魚のフンの 様にあれこれアメリカに従っているし、中東情勢とか 考えてみれば、英仏もいつまでも安定とは限らなそう。 で、ロシアはまともな事しているかと思えば、 第二次世界大戦で日本に対して不可侵条約を一方的に破って、 その戦争国境であるサハリン州を未だに持ち続けている。 ぶっちゃけロシアなんてチェチェンに皆殺しにあえば良い。 色々常任理事国に対して酷い事書いたけど、 何だかんだで国連憲章なんてあって無い様なもので、 世界に正義と平和など無く、武力と弾圧が世界をおおって いると感じるのですが、どうお考えになりますか? 日本政府もこんな酷い国際情勢で国連軍などとの 不平等条約の下、よくもまぁ、こんなに我慢できるなと 思えてなりません。 日本は世界唯一の被爆国ですし、核爆弾を持つ口実も、 日本軍を再組織し直す口実も、あれもこれもいろいろ あると思うのですが、結局最後は平和憲法ですよね。 それで韓国にもなめられる国際関係。 私は世界がこの様にいい加減だと、とっとと世界は 核戦争を引き起こして皆殺しにあえよと感じるのですが、 皆様はどうお考えになりますか?思うところお書きください。 私の発言は無責任な発言が多いと思いますが、 国連こそ、無責任な発言が多いと思いませんか? あぁ、当局の検閲が入りそう、この位にしておきます。 これらの考えについて思うところをちょろんと書いて くださると幸いです。 gooの利用者の皆様は優しくてありがたいです 知恵袋よりもしっかりと回答してくださる方が多い。 そのお返事をお待ちさせていただきます。

  • ブッシュ政権の対イラク攻撃は国連憲章51条違反では?

    国連憲章第51条は次のとおりです。 第51条【自衛権】 この憲章のいかなる規定も、国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない。この自衛権の行使に当って加盟国が措置は、直ちに安全保障理事会に報告しなければならない。また、この措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持又は回復のために必要と認める行動をいつでもとるこの憲章に基く権能及び責任に対しては、いかなる影響も及ぼすものではない。 これからすると、すでにイラクに対して空爆を散発的にやっている米国は、イラクを侵略していることになる。 また、イラクから何も米国を攻撃していない。米国は、イラクに対して最初は大量破壊兵器の開発をやめなければ攻撃すると言っていた。大量破壊兵器の開発をチェックする国連の査察を無条件に受容れるとイラクが言うと、今度は米国は、イラクが武装解除しなければ攻撃すると言っている。これは、国連憲章第51条に規定するイラクの自衛権を否定するものであり、国連憲章違反であると考える。米国に対して現実には何の攻撃もしていない国に対して、勝手に攻撃準備をしていると言っては、空爆をし、さらに武装解除しなければ戦争をしかけると言っている米国の行為は、国連憲章51条に違反していると考えるが、どうだろうか? それにしても、こんな米国の論理がとおれば、世界の全ての国は、米国に因縁をつけられて、武装解除するか戦争をしかけられるかすることになる。

  • 国連が関わってる時事問題・国際問題

    お世話になります。 国連英検特A級(国連には認可されていない外務省の検定)を受けようと思っています。 試験の問題に、国際情勢に関しての小論文があります。 今現在、知っておくべきな国際情勢とは何がありますか? ・地球温暖化 ・アフリカ問題(ダルフール以外で、知っておくべきなのは?) ・中東問題(イラク戦争とイラン核以外で、知っておくべきなのは?) インターネットで調べようとしましたが、どこを始めに調べていいのかが分からず、ここに聞こうと思いました。 国際情勢に関しては疎いので、ご回答よろしくお願いします。

  • 国際連合の今後の影響力についての質問です。

    学校(高校)のディベートの授業で「国際連合の今後の世界に対する影響力は低下していく!!」という立場にたって討論を行うことになりました。そこで、それに関するホームページを見ようとしたのですがなかなか見つかりません。お勧めのホームページを教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 国連とその役割について

    「国連は世界平和を守るという役割を果たすことが出来なかった(20世紀の世界史において)。」という事をテーマに論を展開したいのですが、「国連の失敗例」として挙げるべき歴史的事実が多すぎて困っています。冷戦中の出来事を一つ一つ挙げていたらきりが無いですし・・・。。。そこで、この出来事だけはかかせない、国連の決定的失敗だ、という様な歴史的出来事があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 国連の意味

    国際連合は実際全く機能していないのでしょうか?これからもしないのでしょうか?意味はないんでしょうか? 僕はすごく国際連合に理想を求めてしまいます。国連が中心になってさまざまな世界の問題を解決していくのが理想だなって思うんです。 でも、国連は意味がないとか、戦勝国、というよりアメリカの道具だとか、世間では言われます。実際のところ、国連の持つ意味はなんなのでしょうか?国連はなくてもいい、もしくはないほうがいいのでしょうか?みなさんの意見を聞かせてください。

  •  国連軍に関して

     国連軍に関して 最近、米韓共同軍事演習に関係する報道で、しばしば”在韓国連軍”という言葉を耳にします。  朝鮮戦争当初、派遣された国連部隊は、国連憲章43条が想定する国連指揮権の部隊ではありませんし、43条が指摘する国連軍などは一度も創設された例がありません。  つまり、”在韓国連軍”という名称は正しくないと思われますが、なぜ、通俗的に国連軍といわれるのでしょうか?  湾岸戦争の時に、多国籍軍という言葉が一般的になってから”PKO部隊を国連軍”と言わない正しい呼称が馴染んできたにも関わらず、朝鮮戦争関連では未だに使用されていることに違和感を抱きます。  本件に関して、論理的に回答できる方の回答をお待ちいたしております。 関連条文  国連憲章 第43条〔特別協定〕 1、国際の平和及び安全の維持に貢献するため、すべての国際連合加盟国は、安全保障理事会の要請に基き且つ一つ又は二つ以上の特別協定に従って、国際の平和及び安全の維持に必要な兵力、援助及び便益を安全保障理事会に利用させることを約束する。この便益には、通過の権利が含まれる。 2、前記の協定は、兵力の数及び種類、その出動準備程度及び一般的配置並びに提供されるべき便益及び援助の性質を規定する。 3、前記の協定は、安全保障理事会の発議によって、なるべくすみやかに交渉する。この協定は、安全保障理事会と加盟国群との間に締結され、且つ、署名国によって各自の憲法上の手続に従って批准されなければならない。