• ベストアンサー

2変数関数の極限について

ringohatimituの回答

回答No.1

1変数ですか?どっちにしても対偶をとればよいでしょう。

qq7b5ukd
質問者

補足

2変数関数の極限について

関連するQ&A

  • 極限の問題です

    正数からなる数列{a_n}が条件Σ(n,k=1)=n^2+2nを満たしているとする。 数列{a_1+a_2+・・・+a_n/n^r}が収束する実数rの範囲を求めよ。また、収束する場合、その極限値を求めよ。

  • 同値である証明が何回やってもわかりません。

    何回やっても同値になりません。結果はわかっているのに証明ができなくて困っています。  実数で定義された関数f(x)に対して、以下の二条件は同値である。 (a)有限な極限値 limf(x)が存在する。 (b)limxn=∞ を満たす任意の数列{xn}に対しlimf(xn)が存在する。 limとの下は(a)ではx→∞、(b)ではn→∞

  • 関数解析の問題です。。

    1.{xn}(n=1,∞)はバナッハ空間Xの点列でxに弱収束し、{ξn}(n=1,∞)はXの双対空間X’の点列でξに強収束するものとする。このとき数列{<xn,ξn>}は<x,ξ>に収束することを示せ。 2.{xn}(n=1,∞)はヒルベルト空間Xの点列でxに弱収束し、数列{||xn||_X}は||x||_Xに収束するものとする。このとき{xn}(n=1,∞)はxに強収束することを示せ。 1、2ともに{xn}が弱収束するので、fを有界線形汎関数として ||f(xn)-f(x)||<ε  for ∀ε と仮定できます。 1の場合、これにプラスして仮定から ||ξn-ξ||<ε とでき、このとき ∀ε>0に対して∃N s.t. ||<xn,ξn>-<x,ξ>||<ε を示せばいいんですよね? このあとどのように||<xn,ξn>-<x,ξ>||を変形したらいいのかわかりません。 2についてもどのように変形していけばいいのかわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 極限値を求めたいのですが、教えてください

    次のような極限値を求める問題ですが、次の数列の収束・発散を調べ、収束する場合にはその極限値を求めよという問題です。   (1)lim(n→∞)  1+(-1)^n   (2)lim(n→∞)  √(n^2 +1) - √(n^2 -1)

  • 極限のもんだいです。(訂正)

    正数からなる数列{a_n}が条件Σ(n,k=1)a_k^2=n^2+2nを満たしているとする。 数列{(a_1+a_2+・・・+a_n)/n^r}が収束する実数rの範囲を求めよ。また、収束する場合、その極限値を求めよ。

  • 数列の極限について

    数列の極限が理解できませんので、 以下の問題の解答、解説をお願いいたします。 数列の極限を調べ、収束する場合は極限値ももとめたいです。 (1)n^2/(5n+1) (2)√(n+1)-√n また以下の極限値の求め方がわかりません。 (1)(2x^2 +3)/(4x-1) (2)x/√(x^2 +4)-2 よろしくお願いします。

  • 関数解析の問題です。

    以下の問題で困ってます。どなたか解答をお願いしたいんですが。。 1.{xn}(n=1,∞)はバナッハ空間Xの点列でxに弱収束し、{ξn}(n=1,∞)はXの双対空間X’の点列でξに強収束するものとする。このとき数列{<xn,ξn>}は<x,ξ>に収束することを示せ。 2.{xn}(n=1,∞)はヒルベルト空間Xの点列でxに弱収束し、数列{||xn||_X}は||x||_Xに収束するものとする。このとき{xn}(n=1,∞)はxに強収束することを示せ。 よろしくお願いします。。

  • 極限です。pert2・・・・

    数列sin(^n)θの極限をもとめよただし-π/2≦θ≦π/2。 第n項が次の式で表される数列の極限を調べよ。 {r^(2n)-2^(2n+1)}/{r^(2n)+4^n} {a^(n+1)+b^(n+1)}/{a^(n)+b^(n)}      ただしa,b共に正の定数 次の無限級数の収束発散を調べなさい。 ∞ Σ2/{√(n+2)+√n} n=1 |x|<1/2のとき無限級数の和を求めよ。 1+3x+7x^2+15x^3+・・・・・+(2^(n)-1)x^(n-1)+・・・ lim[√{(1/x)+1}-√{(1/x)-1}]  の極限値を求めよ。 x→+0 x→∞のときf(x)=√(x^2 +1)-axが収束するような正の定数aの値とそのときの lim f(x)を求めよ x→∞ 以上です。おねがいします。 何度もごめんなさい。

  • 極限値の求め方、教えて下さい。

    数列 a(n) = n*p^n (p<1)の極限値(x->∞)と、その求め方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 函数の極限

    次の極限を求めよ。 (1) lim[x→±∞]{1+(1/x)}^x (2) lim[x→0](exp(x)-1)/x (3) lim[x→0±]exp(1/x) このときexpは自然対数の底である。 すべて答えは分かっているのですが、それだけ書いても意味がありませんのでお知恵を貸してください。また、授業では数列の極限 {a_n}[n=1~∞] a_n={1+(1/n)}^nのとき e=lim[n→∞]{1+(1/n)}^n と定義したのでそこから導きたいのですがどうすればいいでしょうか?よろしくお願いします。