• ベストアンサー

平日の学習プラン

立ててみました。゜(゜´Д`゜)゜。 ■英単語→一時間30個 ■化学ワーク→一時間1ページ進める ■数学チャート式→1日一項目(1、5時間) こんなんでどうでしょう? 私の良きアドバイザーとなって下さい。゜(゜´Д`゜)゜。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

やろうとしていることは悪くないのですが、できるかどうかも判らないプランに頼ろうとするのが間違いです。 あなたの問題点は、プランを立てないことにあるのか、勉強自体をしないことにあるのか、よく考えましょう。 とにかく黙ってしばらく勉強を進めてみることです。 でないと、あなたにどれだけできるかが判りません。 3日で一冊という人もいれば、一年で一冊できない人もいるんでしょう。 5kmを14分で走ればマラソンの金メダルは間違いない、こんなプランは要りません。 私なら、プランもノルマも立てようが立てまいが、どうせやりはしないのだから立てない、です。 やろうとしたところで机上の空論に終わる場合が殆どですし。 ただ目の前のことをコツコツとやる。一歩ずつ進む。それだけだと思います。

noname#161312
質問者

補足

そうです。゜(゜´Д`゜)゜。 あなたの言う通りです。゜(゜´Д`゜)゜。 机に向かって頑張ります。゜(゜´Д`゜)゜。 回答ありがとう。゜(゜´Д`゜)゜。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#160321
noname#160321
回答No.1

今何年で、目標はどこですか? このペースでは難関校は無理でしょう。 英単語:英語最悪の私でも一単語二秒以下で眺めそれを十回ぐらい暗唱するのです。綴りを声を出して読み上げ、意味も大声で叫びます。 自宅だから出来るんですが。 数学:チャート式って最低でも三種類(白、青、黄)有る筈、どれやるんですか?

noname#161312
質問者

補足

今年三年です。゜(゜´Д`゜)゜。 白チャートです。゜(゜´Д`゜)゜。 日東駒専の理系目指してます。゜(゜´Д`゜)゜。 アドバイザーとなって下さい。゜(゜´Д`゜)゜。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 偏差値30

    私は今年受験生です。゜(゜´Д`゜)゜。 偏差値はタイトルの通りです。゜(゜´Д`゜)゜。 とりあえず参考書を沢山買いました。゜(゜´Д`゜)゜。 ■数IAチャート式(白) ■数IIBチャート式(白) ■ターゲット ■化学ワーク式ノート これだけあれば大丈夫ですかね? ちなみに、試験では数Bも使います。 でも数Bの白チャートは売ってませんでした。゜(゜´Д`゜)゜。 黄色は私には難しすぎます。゜(゜´Д`゜)゜。 学校の教科書は持ってますが答えが無いので勉強しづらいです。゜(゜´Д`゜)゜。 どうしたらいいですかね? 沢山参考書買ったけど一度に全部は出来ませんよね? とりあえず化学に力入れます。゜(゜´Д`゜)゜。 化学のワーク式ノートは1日何ページやるのがいいですかね? 誰か一緒に目標立てて下さい。゜(゜´Д`゜)゜。 私の良きアドバイザーとなって下さい。゜(゜´Д`゜)゜。 英単語は1日何個覚えたらいいですかね? 数IA、IIBどの教科から始めたらいいですかね? 溜めていたチャレンジはどこから手を付ければいいのか? やっぱり伸びやすい教科は化学ですよね。゜(゜´Д`゜)゜。 化学から始めた方がいいんですかね? 来週模試があるので成績あげたいです。゜(゜´Д`゜)゜。

  • 学習内容

    25日に前期試験が無事に終わり 現在発表待ちの状態です。 そこでこの時間を使って大学に向けての勉強をしたいと思っています。 数学、英語、化学、生物についてこれをやると良い!!!と言うのがありましたら 教えて下さい。 特に英単語について 良い単語帳があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。 閲覧ありがとうございました。

  • 関大勉強法…

    今年受験生で偏差値が進研模試で45~50くらいです。 関大の化学生命工学部を目指しているんですがどんな感じで1日何時間くらい勉強すればいいんですか? 今持っている参考書などは… 英語 システム英単語2 英文法のナビゲーター上下 新・英文法頻出問題演習 (Part1) 数学 1A青チャート 2B黄チャート 化学 鎌田真彰の化学理論化学計算編 実戦化学1・2重要問題集 できればどんな感じで使っていけばいいか教えてください。

  • 東工大向け参考書

    東工大を目指しています。数学・化学(物理)・英語の参考書についてご意見を賜りたいと思います。 今持っている本 【数学】青チャートI+AとII+B 【英語】実力強化問題集英文法(文英堂)システム英単語 【化学】トライアル化学I改訂版(数研出版) 買うことを視野に入れている本 【数学】青チャートIII+C(赤チャートも検討中)・大学への数学・一対一 【英語】何を買えばいいのかわからないのでとりあえず速読英単語必修編を検討中(Z会) 【化学】トライアル化学II改訂版(数研出版) 【物理】トライアル物理IとII改訂版(数研出版) これをご覧になって思ったこと感じたことや何に気をつけて参考書を使うべきかを聞かせてください。 そして、東工大は青チャートで対応できるのかも気になっています。(できれば青チャートでやりたいのですが)ですので補助として大学への数学、一対一と呼ばれている本が有力なようなので挙げてみましたがどの本かがわかりません。1対1対応の演習/数学I―大学への数学 (1対1シリーズ)のシリーズでよろしいのでしょうか。 御回答お願いいたします。

  • 東洋大学の経済学部を受験するんですけど

    東洋大学の経済学部を受験するんですけど 国語 565 数学 チャート式 英語 速読英単語 入門編 で足りますか?

  • 京大合格のために、誰か助けてください。僕は、まだ高1ですがとても大きな夢があってそのために何が必要か教えてください。

    僕は、今の時期から京大のためにプランみたいなものを立てたのですが、誰かここはこれにしたほうがいいとか教えてくれませんか。ちなみに、偏差値64の進学校で320人中170位くらいです。工学部の工業化学科に行きたいです。偏差値は、国語56、数学68、英語60 で、得意科目は数学と化学で苦手は、国語と社会と英語です。 現代国語・・出口の国語1~6「1・2年」       3年は何をするか、具体的に何月からとか詳しくお願いします。 古典・・学校でもらった単語帳「1年」マドンナシリーズ、漢文早覚え即答、最強の漢文「2年」、3年はわかりません。 数学・・青チャートと大学への数学「1年~3年の1学期」、夏以降はわからないです。 英単語・・ターゲット1900、Duo「1・2年」 英文法・・基本英文700「1年」2年は英作をしたいのですが、ファイナルステップ3年の夏までに。 英長文・・2年から具体的に教えてください。 リスニングもいまいちわかりません。 化学・・重要問題集と標準問題精講を1,2年。3年はわからないです。 物理・・2年から授業があるので詳しく教えてください。 世界史か地理で迷っています。 僕は部活もやってないので、1日平日4.5時間、休日は7時間開いています。問題集は繰り返そうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 高1です。 学習計画を立てたのでアドバイス下さい。

    学習計画を立ててみました。ここはこうしたほうがいいのではないか? というアドバイス頂けないでしょうか? 宜しく御願いします。 新高1で、志望大学は一応京大理系学部です。 英語… 単語:速読英単語(入門) → 速読英単語(必修) or DUO3.0 文法:forest併用でネクステージ その他:代ゼミに通塾 & Z会リスニング基本を受講 数学… これでわかるI・A+シグマ問題集 → これでわかるII・B+シグマ問題集 → これでわかるIII・C+シグマ問題集 (いける所まで) 高校1年の範囲をチャートで復習 & チェック&リピートで演習。 (Z会で代用する可能性有) また、個別塾か代ゼミに通塾。 & 大学への数学を購読。 国語… Z会発展コース・スタンダードを受講。 後は学校の課題などを消化していく。 理科… Z会科の化学を受講。 後は学校の課題などを消化していく。(学校も高1は化学のため) 社会… センターで倫理もしくは政治経済を受講するため特に勉強しない。学校の課題をきちんとこなす程度。

  • 高2、国公立医学部志望の者です。

    初めて質問させていただきます。 医学部受験のための夏休みの学習についてお聞きしたいです。 わたしは今のところ 数学青チャート 物理エッセンス、センサー 化学セミナー 古典文法 英単語 などしか計画を立てられていません。 お恥ずかしながら、普段の勉強は上記のものと他数冊しか使用しておりません。まず参考書の数が少ないと思います。 そこで、おすすめの参考書がありましたら教えていただけないでしょうか。 特に数学のことで、私はチャートは好きで、エクササイズなどちまちまやっているのですが、医学部受験においてチャートだけでは太刀打ちできないと思うので… また、わたしの学校は数学物理化学が来年度の序盤には終えられる予定ですが、やはり完成は早めが良いですよね、、 どのようなペースでやればいいのでしょうか。 *** ここまで読んでいただけたらわかりますように、わたしはまだ受験勉強を始められていない者です。この間の全統模試は国71数73英77くらい?でした。 やるのは夏休みが勝負だと思うので、本当に本当に焦っています。甘えたことを言っているのはわかっています、どんなお言葉でも受け止めますのでどうか教えていただきたいです、お願いします。;_;

  • 受験数学の参考書, 学習の指針

    数学1+Aの参考書、今後の学習指針についてアドバイスをお願いします。 在宅で来年の大学進学を目指しています。 志望校の偏差値は58程度、センターランクは70%台ですが、センター数学では9割台を目指しています。受験する教科はセンターで1+A, 2+Bの2教科, 二次では数学はありません。ただ、半端なようですが、今後の学習の進み具合によっては二次でも数学を受験するかもしれません。 高校のプリントなどの教材はありません。 手元にある1+Aの教材は白チャート、チャート式出版のセンター対策問題集、チャート式出版の問題集(解説の無いもの)の三冊です。 現在、通信やネット予備校(代ゼミの単位毎に購入できる講義動画など含む)なども受講していません。 主要の数, 英, 国のうち、いま、とくに自信のない数学に集中したいと考えているので、数学に多くの時間を割こうと考えています。 <現在の進み具合 白チャートを2巡し、先日からセンター対策問題集に取り掛かりましたが、その中に、白チャートにはない、またははるかに複雑な問題形式があり、そのうちのいくつかは解説を読んでも理解することができませんでした。 そして、依然に何度か解いた形式の問題においても、解法をひらめくまでに時間ががかかったり、そもそも解法が頭に浮かばず、解答をみて「これ何度もやったやつやん・・」と気づくときもあります。 以上から、 (1)白チャートよりも高いレベルの参考書で、センターレベルの解法をもれなく理解すること。 (2)多くの問題を解くことで、効率的な問題の解き方を体で覚えること。 この二つが必要だと思い、黄チャートの購入を考えています。 他にこのような学習者に適した参考書・問題集、または学習の指針などもお考えがあればお聞かせください。

  • 法政大学情報科学部の受験勉強

    現在高2、来年法政大学情報科学部コンピュータ科を受験したいと思っているものです。 今年のセンターが終わってから自分なりに少しづつ勉強を進めてきました。 現在やっている勉強は 英語:英単語(EG4500という学校でもらった単語帳)覚え(今年の3月31日までに一通り覚える) 数学:黄チャートIAIIB(今年の3月31日までに一通り解き終える)・数IIIを学校の授業にそって4stepで復習 物理:手をつけず 今年の3月から四谷学院の個別指導にいこうと思っています。 英語の文法・長文読解、物理、数学入試演習等は塾に入ってから教えてもらおうと思っています。 英単語・チャートは一通りやりきった後に2巡目にはいろうと思っています。 このような勉強法で大丈夫でしょうか? また数学のチャートについてなんですが、 現在は黄チャートを使っていますが、法政大学情報科学部を受験することを考えたら黄チャートでは不十分でしょうか? やはり青チャートを使うべきでしょうか? 上記の2つのことについて教えていただきたいです。 よろしくお願いします。