• ベストアンサー

法人へ郵送物を送る場合の宛名について

noname#164823の回答

  • ベストアンサー
noname#164823
noname#164823
回答No.3

(2)個人宛で送る場合の社名や部署名等のようにA社は小さく、Bは大きく  でしょう。 連名のように同じ大きさだと、どちらが本当の宛先か分からなくなります。 A社の方に「御中」を付けるので、小さくても失礼にはなりません。

関連するQ&A

  • あて名の書き方に関する質問です。

    あて名の書き方に関する質問です。 とある会社の求人票に、 【担当部署】 A株式会社人事部気付 【担当者名】 株式会社B採用係 と記載されていたとして、ここに郵便を出す場合のあて名は 「A株式会社人事部気付 株式会社B採用係 御中」でいいのでしょうか? (ちなみに採用係の中の個人ではなく、あくまで「採用係」の方々に宛てた場合です。) どなたかわかる方、よろしくお願いいたします。

  • 履歴書を郵送するときの宛名で・・・

    履歴書を会社に郵送するのですが、 採用担当者が応募する会社の社長です。 このとき、封筒の宛名は 「○○株式会社 採用担当  ××様」 「○○株式会社 代表取締役 ××様」 「○○株式会社 御中」 のどれを書けばよいのでしょうか?

  • 封書の宛名書き

    たとえば、A社総務課の田中太郎さんに郵便物を送りたい場合、宛名をどのようにすればいいですか? 「株式会社A 総務課御中 田中太郎様」ですか? 御中はいらないのでしょうか? 恥ずかしながら分からないので教えて下さい。

  • 宛名の書き方

    履歴書郵送の際の宛名の書き方について教えて下さい。(縦書きで)株式会社○○○○採用係 御中と記載して間違っていませんか? 間違っていたら正解も教えて下さい。宜敷くお願いします。

  • 郵送で、担当者が2人の場合

     この度、履歴書を郵送するのですが、採用担当者の方が2人居ます。封筒の宛名には、「○○株式会社 ××様」と書くつもりなのですが、この場合「××様、○○様」と2人の名前を書いたほうが良いのでしょうか?それとも「○○株式会社御中」と止めておいたほうが良いのでしょうか。教えて下さい。お願いします。

  • 宛名の書き方

    ある企業にはがきで資料請求をしようと思ってます。 宛名の書き方が分からないので教えてください。   株式会社○○○   人事部 △△係 まで郵送して下さいと、明記されていたんですが △△係の後に「御中」でいいんでしょうか? 会社名の後には何かつけるんですか?

  • 宛名の書き方

    ある企業に履歴書を郵送することになりました。 しかし、そこの社名は英語です。 (株式会社○○○)といった感じです。 宛名は縦書きで書こうと思っています。 その場合、英語の部分のみ横書きにするべきなのでしょうか? その時は、どちらに向けて(左?右?)横書きにすれば良いのですか? 社名が英語という企業に履歴書を郵送するのは初めてなので、とまどっています。

  • 宛名の書き方

    恐れ入ります。 質問させてください。 ビジネスにおいての外部文書の宛名についてです。 通常では宛先担当者の氏名がわかっている場合には・・・ 〇〇株式会社 〇×部 田中何某 様 と書きますが、新規取引には担当者の氏名がわかりません。 その場合 〇〇株式会社 御中(←「御中」は必要ですか) 〇×部担当者 様 でよろしいのでしょうか、それとも 〇〇株式会社 〇×部担当者 様 が正解なんでしょうか。 以上の件のアドバイスをお願いします。

  • 宛名の書き方について

    宛名の書き方について質問します。 5月いっぱいで退職し、元職場の事務室へ 書類を提出しなければなりません。 (郵送でと言われています。) その際、株式会社〇○御中でよろしいのでしょうか? 個人宛ではないので会社に対して送ればいいと 思ったのですが不安なので回答お願いします。

  • 企業等への宛名書き、(株)でも最近は常識なんですか?

    私は、どれだけ社名が長い会社であっても、郵便物の宛名やFAXの送付状には、株式会社○○と書いています。 先日、入社が同じ日だった年下の同僚に(株)は相手に対して失礼にあたるので、とダメだしをしました。 が、相手の会社が(株)で当社に郵便物を送ってきたので、良いかなと思ってと言われました。 それは、相手の担当者に常識が無いからじゃないの?と言ったのですが。 宛名書きを書きなおして私のところに郵便物を持ってきたのですが、株式会社○○御中 担当○○様になっていました。 さすがに、もう一度書きなおせとはいえなかったので、普通、担当の方に送るのなら、御中は不要と言ったのですが、前任者がずっとそうしていたし、会社を呼び捨てにしてると、相手側が怒るかなと思ってと言われました。 私の考えは古いのでしょうか? 宛名なんて、きっちり見ないので、そこまでこだわらなくても良いのでしょうかね。 ま~様御中よりマシですが・・・

専門家に質問してみよう