• ベストアンサー

HPの液晶モニター

ヒューレットパッカードの液晶モニターHP x2301と2011xは、 Windows の emachines J3218で使えますか? 調べてもよく分からないので教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

ANo.1 です。 > 教えて下さった機械の取り付け?は簡単にできるのでしょうか? 下記は、現在主流の規格である PCI-Express×16 仕様のグラフィックボードを、 そのスロットに設置する方法手順です。 http://buffalo.jp/products/connect/pcie-x16/ AGP とは規格とスロットのサイズ(長さ)が若干異なりますが、 設置することの方法手順自体は同じ要領です。 ところで、規格上は、J3218 に AGP 仕様のグラフィックボードを設置できますが、 実際にそれが動作するかどうかは別のことです。 メーカー製パソコンは、自作パソコンと異なって自由にパーツ交換をするように考えていません。 ベースがメーカー製パソコンと言えど、グラフィックボードを増設することの行為自体は、 自作パソコンのそれと何ら変わりませんので、上手く行かなくとも泣かない覚悟は必要です。 いずれにせよ、ご健闘を祈ります。

ryou-2011
質問者

お礼

なるほど、詳しくありがとうございます! とりあえず、やるだけやってみます。

その他の回答 (1)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

両方のディスプレイとも D-sub のアナログ入力端子を備えていますので、 J3218 と接続して映像表示をすることができます。 しかし、J3218 はとてもとても古いパソコンのため、 ワイド画面への出力に対応していないと思われます。 どちらのディスプレイもワイド型であることから、 ただ接続しただけでは、映像は横に伸ばされた表示になって、 正常な比率で表示されないでしょう。 ディスプレイ側のハード的な設定で 4:3 比率の画面出力が可能かも知れませんが、 この場合は、ディスプレイの左右に黒帯が縦に表れます。 正常にワイド表示(16:9)をさせたいなら、グラフィックボードの設置が必要です。 J3218 には AGP スロットが備わっていますので、 コレ用のグラフィックボードを搭載設置すれば、ワイド表示も可能になります。 ただし、AGP スロットは、既に過去の規格ですから、 今やそのスロット用のグラフィックボードはほとんどありません。 とりあえず、下記が新しい部類であり、J3218 に搭載して動作できると思われます。 また、このグラフィックボードを設置することで、 DVI や HDMI のデジタル接続が HP x2301 では可能になります。 HP 2011x には HDMI 端子が備わっていませんので DVI 接続が可能になります。 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100122515

ryou-2011
質問者

お礼

とても詳しくありがとうございます。 自分は機械に疎くて、古いパソコンがワイド画面に対応してない事を知りませんでした。全然知りませんでした。。。 新しくディスプレイを買う前に質問してよかったです。 それなら、全部新しく買い替えるより安くすみますよね。 教えて下さった機械の取り付け?は簡単にできるのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう