• ベストアンサー

総理の辞任表明と引き換えに否決されましたが、

00quantaの回答

  • 00quanta
  • ベストアンサー率29% (51/171)
回答No.1

たしかに小沢氏が総理は恐ろしいですね。 昔は総理のイスには興味がなく、裏で実権を得るスタンスでしたが、最近は表舞台に立つ気満々になってきました。 否決して良かった面も悪かった面もありますね。 良い点 被災地救援のためには、こんな政争をやってる余裕はない 悪い点 見通しの甘いマニフェストで国民を騙した民主党に、きちんとした復興計画が作れるのか疑問 不信任案出されたら、「メドをつけたら辞任の覚悟がある」とか言い出す菅もなんだかなあ、と思いました。

関連するQ&A

  • 総理大臣になりたいと思いますか?

    総理大臣になりたいと思いますか? 民主党の代表選挙では結局、菅さんが勝ちましたが、小沢さんは出馬すれば叩かれるのが分かっているのにあえて出馬しましたよね。 小沢さんに限らず一般論として、みんなどうしてそれほどまでして総理大臣になりたいと思うのでしょうか。 あなたはもし機会があったとしたら、総理大臣になりたいと思いますか? それは何故ですか?

  • 小沢氏が総理になったらどうなる?

    小沢氏が総理になったらどうなる? 私は今までかつて彼が国民の目を意識して自分の政治理念を 語った姿を見た事がありません。 又他の議員から質問を受けて答弁する姿も見た事がありません。 国会で質問した姿も見た事はないし、それより国会を欠席して 地方でなにやら国民の目から隠れて工作している姿しか見た事 がないです。 もし総理になったらそれらが出来ません。 管氏も小沢氏も(鳩やんは論外)日本のリーダーたる資質を認 められませんが国会で追及を受ける小沢氏の姿を見てみたいと 思うこのごろです。 恐らく日ではなく時間単位で支持率が低下するだろうと思います。 あのモゴモゴ出馬宣言は本当は表舞台には出たくないと見ました。 小沢氏が総理になったら民主党の尻ぼそみは管氏が総理になった 場合より早いのではないかと思うのですが皆さんはどう思われま すか?

  • 菅総理の長所を挙げてください。

    彼も人間なのだからどこかに長所があるはずです。 欠点を挙げへつらうだけでなく、よいところも見つけてあげましょう。 見つからなければそれはそれでいいけど。 私の思う彼のいいところ 福田康夫総理、安倍晋三総理のように 「ぼくちゃん、やーめた」 などと投げ出さないところ、かな? 「総理の座に居座っている」という評価もあるのでこれは表裏一体なのだが・・・

  • 総理適任は鳩山氏?小沢氏?

    先日(2009年8月30日)行われた衆議院選挙で 民主党が圧勝し、政権交代に、なる訳ですが 現時点では、鳩山総理の誕生が時間の問題と、なりました しかし、以前、民主党は小沢氏が代表でした でも、御存じのトラヴルで代表を辞任 現在は鳩山氏が就任してる為、鳩山氏が時期総理の候補です それで、今回は その総理という意味では 小沢氏が代表を続けてた場合と、現在の鳩山氏では どちらが総理に適任だと思うかという質問です 今回、この質問を、した理由なんですが 自民党から民主党に政権が変わり 総理が民主から出る事で、チョット新鮮味を感じてます その理由は、ここの所、総理と言うと 自民党からしか出てなかった為 久々の自民以外からの総理だからなんです ただ、これは、自民党以外の方が期待出来る… そういう意味ではなく 簡単に言うと、野球で例えるなら 巨人のV9時代等や、清原時代の西武が常勝だった時代に たまには巨人や西武以外が優勝しないと面白く無い… そういう方が、いた様に それと同じ様な気持ちだったんです 従って、私の記憶に間違いが無ければ 小泉氏が任期を終了した後 安倍氏、福田氏、麻生総理が就任する時 毎回、民主党からは小沢氏が選ばれて来ました これは、小沢氏が当時の民主党代表だったからですが あの時代、私は たまには小沢氏が総理に就任した方が面白いかも?… そんな事も考えてました ちなみに、私自身 実は、政治に詳しくも無ければ、興味も、ありません 従って、両氏の性格や力も知りません ただ、一応、私個人の感想と あく迄も見た目だけの判断ですが 少なくとも見た目の貫禄という意味では 年齢的な物でしょうか?… 総理として見るなら 鳩山氏よりも、小沢氏の方が貫禄を感じます 皆さんは、どう判断されますか?

  • 小沢氏は総理大臣になりうるか?

    海外の博識者が小沢待望論を展開しているのを読みました。 彼の長い政治経験の中で自治大臣以外表に出る様な経歴を知りません。 幹事長も経歴には違いがありませんがそれは国民に対して理解出来る実績にはなりません。 言いかえれば何時も後ろから影響力を行使する存在であったと言う認識しか持っていません。 今回の総裁選では党員資格の問題で出られませんが彼が総理大臣になる可能性はあるのでしょうか? 彼が総理になったら日本はどの様になると思われますか? 私は今まで彼を評価してきませんでした。 でもそれはマスメディアに誘導されてマイナス評価してきたのだろうかと迷いを感じましたので質問させて頂きました。

  • 2013年次期総理大臣は?

    2013年次期総理大臣は予想は誰だと思いますか? その人物に任せられますか? そして民主党は惨敗し党自体が無くなりますか? 小沢一郎は新党でまた力を取り戻し 私利私欲で国政の足を引っ張ると思いますか?(個人的な評価です。)

  • 総理の条件とは

    総理になる条件として、今橋本総理から福田総理まで調べているのですが、一つわかったことが小泉総理を軸としてそれ以前以後の総理になる条件が変わったように思えるのですが皆さんはどう思うでしょうか? 中には条件は何も変わってなく、小泉以降国民の政治に対する興味が変わったなどや、小泉さん以前の総理大臣は幹事長などを経験していた、しかし安倍首相などはこういうのを経験していないのでキャリアは少ないため、長続きしないのではないかなど 意見が分かれているので混乱しています。違うならなぜ違うのかを教えてくれれば幸いです。

  • 福田総理が辞任表明!

    次は誰が総理だとおもいますか?

  • 小沢一郎先生に総理になってもらいたい件

    小沢先生の党員資格停止処分の解除のことをニュースなんかでやってますけど、 そもそも刑事被告人になっただけで処分したのに、 その裁判が決着してないのに解除するなら完全に司法を馬鹿にしてるということになりませんか。 法務大臣が、死刑をしないと公然と言い放ち、裁判官が苦渋の思いで出した死刑判決を反故にしてみたり、糞みたいな国会議員が多すぎますね。 代表候補といわれる人たち、 なんだかんだ偉そうなことをいってるけど、 みんな小沢先生の顔色伺ってるじゃないですか。 それだったら小沢先生にやっぱり総理になってもらったら一番よくないですか。 小沢先生が完全に裏方に徹してるなら仕方もないことですけど、 小沢先生、なんだかんだいっても中途半端に表に出てきて発言するじゃないですか。 だったら完全に表に出てきて、総理として絶大な手腕を発揮してもらった方がいいじゃないですか。 わかりやすいし。 人の顔色伺うようなちんけなやろうでは、 国を舵取りするなんて無理ですよ。

  • 管総理にかわって、誰がいるの?

    内閣支持率が一ケタ台に突入しそうな不人気管総理ですが、 では、だれが次にやれば、どこの党がが政権をになえば 今この事態を収束して、安心な生活に戻れるようになるのでしょうか? 自民党?谷垣さん?公明党?民主党?小沢さん?・・・ 管さんから他の人になったり、政権が変わっても結局 何も変わらないような気がしますが みなさんはどうお考えでしょうか?