• 締切済み

地代滞納金について

60坪程の土地を賃貸しており、年2回の地代支払いの契約をかわしております。 しかし、2年前から賃貸者が多大な債務処理のため地代の支払いができない状態になりました。 弁護士に依頼して債務を、計画返済中だそうです。借地に建てている家の固定資産税も役所に相談して待ってもらっているようです。 地代の督促をしましたところ、後2年半で債務の返済が終わるので、それから月に3カ月分ずつ地代を支払うので、待ってほしいとのことでした。 今まできちんと地代の支払いをしてくれた方ですので、待つことはできますが、何か書類にしておくほうがよいでしょうか。 どのようなかたちがよいか、どなたか教えていただけないでしょうか? (土地を借りている方は、親の介護をしてらして、その方が2年前にお亡くなりになったそうです。)

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

たぶん口から出まかせでしょう。試しに委任している弁護士の 名前聞いて、問い合わせてみるとカマかけてみるといいです。 善意で猶予してあげるのは勿論大賛成ですが、騙されている かも知れないとか、約束は守られないかもしれないとか、 なめられているかもしれない、とかを受容した上での事です。 滞納分は不問にするのであれば別ですが、後から払って貰え ない事を事を後悔したくないのであればきちんと請求手続き なり、解約手続きなりをするべきです。

jinusi1004
質問者

お礼

早速ご回答有難うございます。 分割支払いの提案書を送ったりもしましたが、本当に苦しいようなので、地代滞納額を正式に確認してもらおうと思っています。 請求手続きはしたほうがよいですね。

jinusi1004
質問者

補足

弁護士の名前と給料明細書のコピーはもらってます。 

関連するQ&A

  • 地代滞納

    2008年02月04日22時18分 地主の息子からの相談です。 現在、地主である両親の代わりに、 地代滞納などの諸問題をわたし(息子)が整理しております。 借地人Aと昭和59年7月に祖母が土地賃貸契約。 平成9年より地代を滞納。 何回かの口頭での催促も、 借地人より建物を買い取ってほしいと申し出があったが、 断りつづけて現在に至る。 地代滞納額166万4520円(11年分)です。 昨今、登記を確認したところ、 借地人所有の建物が市(行政)に税金滞納により 平成18年7月に差し押さえられておりました。 地主であるわたしたちの現在の希望は、 もちろん全額の滞納地代の支払いですが、 ほぼその能力は借地人にはなさそうなので、 借地人から建物を買取り借家人に変更し、 無財産となった借地人(から借家人)を生活保護にいれ、 家賃保証を家賃保証会社にしてもらい、 そのまま住んでもらうことです。 地主であるわたしたちは、 立ち退きさせることは望んでおりません。 建物は戦後すぐにたてられたものなので、 滞納地代額では相殺できないほどの建物なので、 相殺できない分は、借家権に変更後、 家賃に少々上乗せし、 返済してもらおうと思ってます。 税金、地代ほかに借金がある場合は、 自己破産も勧めようとも思っております。 あと行政に相談した際、 借地人の税金の滞納がある限り、 地主が建物を買い取っても、 差押えは抜かないそうです。 行政には抵当権を設定したらどうかと言われました。 あと土地賃貸契約書の原本がのこっておりましたが、 連帯保証人の名前は記載されておりますが、 印が押されてありません。 さらに契約者借地人Aと同じ筆跡です。 この契約の際の経緯はわかりません。 と、いうことで何からどうしたら良いかわかりません。 最大の希望は 借地人Aの土地(97坪)のとなりに、 使用していないわたくしどもの更地30坪ほどあり、 将来的にはここに合計127坪の土地に 収益物件を建設したいと思っております。 できるなら借家人に変更後、 その土地に建てた収益物件に移りすんでもらうことで、 土地自体の収益力を増したい。 いろいろ考え、上記のような構想がありますが、 なにとぞ、私は法律には無知でございます。 アドバイス、ご回答をお願いします。

  • 地代滞納と今後の対応について困っています

    両親が50年ほど前から借地部分50坪と両親所有地40坪にまたがった工場1棟及び自宅1棟を建て(縦型の2筆に対し、横型に2棟建てている)事業と生活を続けてきました。 景気の良かった時代に借地部分の売却を持ちかけましたが、宗教法人名義のため、住職の独断では売れない、とのことで拒否されていました。 両親が高齢となったため、事業を辞めることとなり、それを機に工場部分を息子である私が改装して2世帯住宅とすることとなりました。 ところが、今になって両親が借地部分の地代を滞納していたことが判明しました。 数年前(おそらく5年以上20年未満。未確認です。)に地主から地代増額要求を受け、不景気であるために支払い困難である、と地主に相談したところ「支払いはいつでもいいから、払えるようになったら払ってください」と返事されたそうです。 その後、請求も督促も無いため、それまでは支払っていた増額前の地代も支払わず(供託もせず)、現在に至った模様です。 地主は最近お亡くなりになり、息子さんが跡を継いでいる模様です。 なお両親は事業の借金が500万円ほどあり、年金で返済する予定ですが、滞納している地代の支払いは困難です。また、経理担当であった母は痴呆が進んできており、未払いが何年分なのかも調べるのに時間を要しています。 今後、この地代についてどのような対応をすべきか、困っております。 1. 私が改装するにあたって、地主の許可が必要でしょうか?滞納を理由に拒否されたら、法的にも不能でしょうか? 2. 請求も督促も無かったので、時効の援用をすれば成立するでしょうか? 3. 時効が成立し、支払い義務分を支払ったとしても、契約解除及び立ち退き請求の要因となりますか? 4. そもそも請求や督促無しでも債権は発生しているのでしょうか? 5. 家や土地を相続する私に支払い義務がありますか? 6. 契約解除された場合であっても、地主及び宗教法人関係者の同意があれば、借地権割合(?)で有利に買収が可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 地代の滞納

    実家は祖父母の代から他人の土地を借りて住んでます。 当時荒れ果てた土地を綺麗に均して、人の住めるような土地に祖父母がしたそうです。 (50坪位の不便な高台です) 何年も前から地代は年間10万円でしたが、数年前 地主が勝手に値上げをして年間25万円にして欲しい との事。(祖父はもう亡くなり、建物は兄名義で10年前建て替えています) 父は納得せず、4年前くらいから地代を払って居ないことを兄は最近知りました。 兄の会社に地主が払えと押しかけて初めて知った そうです。地主が100万円すぐ払えとのことで 困っています。 実は兄も父もある事情でまったく預金がありません。 毎月数万円は払っていく能力はあります。 もし、一括で払わないとどうなるのでしょうか? 裁判で地代を下げて貰う事はできますか? 地代で折り合いがつかなければそうなるのでしょうか?建物はまだ綺麗ですが、地主さんに買い取って 貰うことはできるのでしょうか?

  • 地代滞納の請求手続き他

    はじめての質問です。よろしくお願いします。 実家の両親が所有する土地についての質問です。 約900坪の土地を同じ町内の方に貸しています。 数十年前から貸しており、借主の方はそこに工場を建てて、 経営して、そこに住んでいます。個人同士の契約で 地代は半年に一度、持参して頂いていました。 3年ほど前から地代の滞納をされて、総額が数百万円単位に なってしまいました。現在は一銭も払ってもらえない状態で 遅れる旨の連絡もないようです。 貸している側の不備もありまして、契約書自体は10年前から 取り交わしていません。10年前の契約書は残っており、 連帯保証人の方も居るようです。 滞納額も大きくなった事もあり、私も加わって本格的な督促を したいと思います。基本的には立ち退いてもらうよりは半分でも 良いので地代を払い続けて欲しいです。 まず、未納分の債権の確定が必要かと思います。請求書を内容証明で 送れば良いのでしょうが、同じ町内なので穏便に進めたく、 例えば、請求書持参で相手方のところに行き、数万でも 払ってもらえたら、それを分割して、それぞれの年度の地代の 一部として領収書を発行すれば、全体の債権として確定するもので しょうか?もしくは請求書の受領書を貰った方が良いでしょうか? それと地代自体がバブルの頃のままの金額となっており、 固定資産税の10倍程度、年間に貰っており、個人的には貰いすぎの ような気がします。土地の場所自体は、立ち退いてもらって、 アパート経営をするにはあまり適当ではないと思えるところです。 地代の設定方法として適当な根拠はありますか? 他の方の質問を読むと、固定資産税の3倍と言う例があり、 土地を売って、それを資産運用するより利率は良く、 適当な金額に思えます。場合によっては、来年以降の地代は 下げる事も検討しています。 以上、長文となりましたがよろしくお願いします。

  • 定期借地権付マンションの地代について

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 定期借地権付のマンションの購入を検討しています。 まだ物件案内の記事でしか見てませんが、 平成10年の建物で金額は880万円。 管理費は17,500円です。 管理費は毎月支払うモノですよね? いろいろネットで検索して調べたのですが、 定期借地権付の物件は、毎月地主に「地代」を 支払わなければならないと言う物でした。 と、言う事は毎月管理費+「地代」を払うように なってしまうのでしょうか? マンション購入に880万円も掛けて、さらに毎月 「地代」を払うのであれば、定期借地権付のマンション にメリットがあまり感じられないのですが・・・ それでは賃貸を借りていたほうが良いような気がします。 また「地代」はその土地の坪単価に比例しているの でしょうか? ちなみにその物件の周りの坪単価はだいたい30~35万円 くらいです。 どなたかご教授よろしくお願いいたします。

  • 地代・・・

    年金暮らしの両親が年間36万円の地代を払っています。ずっと昔きっと父が生まれる前からのことです。100年位は地代を払っているかと思います。100坪の土地、相場は1坪約20万と聞いています。近所の地代は借主によって金額がバラバラと両親はいっていました。もちろん支払いは問題なく済んでいますが3年前に急に値上がりました。(1)減額請求にはどのような方法が必要ですか?色々サイトを探してもいまひとつわかりません。(2)土地を借主さんへ売っていただくには何処に手続きに行けばいいのでしょうか?両親は年金暮らしで老後の貯金はありますが土地を購入する余裕はありません。ですので、私がある程度お金を工面してローンを組む場合、問題は出ますか?(私は結婚して別に住んでいます。両親とのトラブルは発生しませんが底地を私の名義で購入できますか?)(3)近所の話ですが・・ずっと地代を払わず裁判になり立ち退きで100坪の土地のうち40坪を立ち退き代として貰ったご近所さんがいると両親からききました。きちんと支払いしている者は年々値上げされ、滞納してるものは立退き料として土地を貰うというのは私としては納得できない話ですが・・・そんなケースはよくあるのでしょうか?(4)全ての内容の相談は弁護士さんでしょうか?長文ですがよろしくお願いいたします。

  • 地代を払ってくれない店子に困っています。

    彼の父親と私たちの父が地代賃貸の契約をしました。80年近く前の事のようです。その時の賃貸契約書は私たちが持っています。彼の父親は真面目な人のようで地代の滞納はなかったそうです。しかし、彼は今一人住まいで、家はゴミ屋敷になっています。奥さんは既に無く、子供たちもよりついていないようです。136坪の土地に工場と平屋の住まいがいっぱいに建っています。工場は稼働していません。今までに、地代の滞納がたびたびあり、今回も2か月滞納しています。彼は、子供たちに車を買い与えるだけの資力はあるようで、彼名義にした息子さんの車の車庫証明を何度か書いています。 そこで、彼に3か月地代を滞納した時点で、退去してもらおうと思っていますが、その場合、彼の家は私たちが壊さないといけないのでしょうか。 田舎のことで、空地も多くなり、坪単価は10万円位にしかならないそうです。その単価10万円もおぼつかない状況と言う声も聴きます。 新しく契約書を交わして、滞納のないようにしたいと思いましたが、「引っ越すことを考えているから。」と拒否されました。 彼に、土地を更地にして出て行ってもらうか、地代の滞納の無いようにさせたいとおもいますが、どうしたらいいでしょうか。 お知恵をお借りしたくお願いいたします。

  • 突然地代を請求されました

    こんばんは。質問させていただきます。 現在お寺の借地(15坪、平屋)に一人暮らしをしています。 家は母親の名義のもので、四年前に家族が全員引越す際 自分一人だけ残って、今まで生活しています。 つい昨日のことなんですが、隣の家の住人(Aとします)から 来月から月三万円という地代を請求されました。 Aの話をまとめると ・Aは私の家の土地まで含めて借地契約し、地代を払っている ・だからこれから月三万円払ってくれ ・それができないなら出て行ってくれ ・契約書は必要ないだろう ということでした。 事情を知っている母親に相談してみると ・Aは20数年前、こちらの了解なしに勝手に借地契約を結んだ ・Aに地代を持っていったが、「お寺の方からもらうなと言われているので受け取れない」と拒否された ・その際Aと私達の間で「立て替えておきますから請求したら払ってくださいね」といった契約は交わされていない という事でした。 勝手に借地契約を結び、こちらの地代を受け取り拒否しておきながら 今更何を言ってるんだ、という気持ちです。 そこで質問です。 1.勝手に借地契約を結んだという行為は法律的にどうなのでしょうか? 2.借地契約をしているからといってこちらに相手の言い値の地代を請求する権利はありますか? 3.この請求に応じる義務はあるんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 実家の地代について

    より詳しく事情がわかったので、再び相談します。。実家は兄、父、と2人暮らし。借地は祖父が荒地を耕し更地にし若い頃から住んでいます。15年前家を建て替えました。その際、地主が土地を買い取って欲しいとの申し出がありましたが、50坪位の土地、水洗トイレも引けない車の通る道もない(15年前に裏に道ができましたが)そんな不便な土地ですが3000万で買い取ってくださいと言われ断りました。 平成八年地代13万から22万円の値上げ要求され しばらくすると27万円になり父は不服で平成8年以降払いませんでした。昨年それでも40万入金しました。 向こうはずいぶん前に地代値上げの内容証明実家に送ってる事を今夜しりました。実家も地代の値上げに納得できないと今からでも内容証明を送っても意味がないのでしょうか?地主が昨夜実家に怒鳴り込んできたので、父と兄はとりあえず来月までに50万払う約束をしたそうです。後残り60数万万円は分割で払う約束をしたそうです。私は地代に納得してないので平成8年から地代をためてて昨年40万今年50万払って、110万。9年かけ13万で117万円を法務局に払えばいいと思ってるのですがいかがでしょうか?(昨年払った40万を引いて実質67万円)こんな状態で第三者に借地権を買って頂く事はできますでしょうか地主の言う27万計算の支払いで清算してなけれな売れないのでしょうか?追記;隣の家も同じ地主で、年30万払ってます納得してないけど、母子家庭で法律の知識もないので言われるままだそうです。 父も負債を抱え兄も倒産寸前の会社で働いててお金はないので一番金銭的に楽な方法を教えて下さい。家のローン1000万あります。

  • 地代として適切でしょうか?

    最近父が亡くなり、土地を自宅とその裏手にある借地を相続しました。 そこで初めて知ったのですが、裏手の借地からは当方が納める税金分の地代も頂けていないようです。 数十年前からずっとそのままの状態で今に至っているようですが、仕方がないものなのでしょうか? 借地に立っている土地は相手の所有物なので、旧借地法上はあまり無理は言えないと聞いているのですが、せめて税金額分程度は何とかして頂きたいと思うのですが。。。