言葉をつなげてしゃべれない2歳半児

このQ&Aのポイント
  • 2歳半児の言葉の遅さについて心配しています。
  • 一つ一つの言葉ははっきり発音できるが、続けて話すと違う言葉になってしまいます。
  • 毎回違う言葉や文字数になるため、心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

言葉をつなげてしゃべれない2歳半児

うちの2歳半児のことです。よろしくお願いします。 言葉が遅いです。あんまりしゃべれないです。 しゃべれるといったら「パパ、ママ、モモ」など同じ繰り返しの言葉や、 牛乳は「ニュウニュウ」、蝶々は「とうとう」など。 あとは「あっち、こっち、ここ」、「に(2)」「ご(5)」など簡単なものばかりで、数も少ないです。 まあ、ここまでだと「この子はちょっと遅いのが個性なのねー」と思っていればいいのですが、 (それでもちょっと心配ですが) ひとつひとつ言葉を区切るとはっきりいえるのに、続けて話すとまったく違う言葉になってしまいます。 たとえば、私「い」、娘「い!」私「ち」、娘「ち!」私「ご」娘「ご!」と、 一つ一つ区切ってあげると、はっきり口にします。 でも「いちご、は?」というと「ふなふねぇ・・・」みたいな。 あいうえお、もそうです。1つ1つだとはっきり言うのに、つなげると「ぷひゃらえへほうぉう・・」 「ご」「は」「ん」も、「ひにゃらぅ・・・」などなど。 毎回違う上、文字数すらあってません。 人に言っても、「そのうちしゃべるよー、大丈夫よー」といいます。 どうでしょう、特に心配することはないでしょうか?

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151140
noname#151140
回答No.2

上手に発音できないだけなら様子を見られてもいいと思いますよ。 うちの次男(5歳)も何を言っているのかわからないぐらいに舌足らずな状態で喋っていることが多いですし、娘も就学まではトンチンカンな自分語を話していました。 >たとえば、私「い」、娘「い!」私「ち」、娘「ち!」私「ご」娘「ご!」と、 >一つ一つ区切ってあげると、はっきり口にします。 >でも「いちご、は?」というと「ふなふねぇ・・・」みたいな。 質問の意図が伝わっていないだけでは……? 「いちご」と今は言えなくても、「いちご」が何かわかっていれば、いつか自分から使うようになります。 音の組み合わせだけを教えて「さあ、繰り返して言ってごらん」と振ってみても、お子さんにはチンプンカンプンではないかと思います。 「言ってみて」という言葉を復唱しようとしているのかも知れません。 例えば、 イチゴと牛乳(パックのまま)を用意し、 「いちご」「ぎゅうにゅう」と言いながら、それぞれ指し示すなり、目の前に差し出すなりします。 「じゃあ、いちごをママにちょうだい」と指示します。 イチゴを渡してくれれば、それがイチゴであることも、指示の内容も理解できていることになります。 (最初から上手くお子さんが対応できるとは限りませんし、毎日では疲れてしまうので、週に何回か繰り返してみてください。3歳前のお子さんですから集中力は短いです。10分か20分くらいで切り上げて下さい) (絵カードでも応用できますし、身近な絵本を利用することもできます。実物の方が理解しやすいので、絵本や絵カードで難しそうなら実物でお試し下さい) 次に 「じゃあ、これは何?」とイチゴを指し示して訊いてみます。 舌足らずでも「いちご」と言えば、それは発音しようとしてることになります。 復唱を促すより、お子さんから言葉を引き出すようにしてみてください。 特定の音(サ行だけ、とか、同じ子音の音が連続している、など)が発音できない、という場合は、専門医を受診した方がいいかも知れません。言葉の教室などの利用も視野に入るかもしれません。 言葉に頼らなくてもコミュニケーションの方法は色々ありますので、お子さんと楽しく毎日を過ごせているなら、それほど心配は要らないと思います。 言葉に関しては個人差もありますし、出たからと言って流暢に話せる訳ではないです。 今しか聴けない『お子さんの言葉』は沢山あります。 心配も必要でしょうが、それを大切にされ、楽しまれてもいいと思います。 どうしても心配が払拭できないようなら、3歳児健診で保健師に相談なさってみて下さい。

mahhhhh
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! そうです、発音ができてません。 でも1つ1つ区切るとはっきり発音できるのに、つなげると無理という・・・ なのでどういうことだろう??と不思議に思って。。 いちご、などは実物を見せて言っています。 イチゴとはなんだ?ということは分かっているようです。 どれがイチゴだ?と質問したりすると指差しますから。 >>今しか聴けない『お子さんの言葉』は沢山あります。 >>心配も必要でしょうが、それを大切にされ、楽しまれてもいいと思います。 なんだか心に沁みました、ありがとうございます。。

その他の回答 (3)

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.4

私の双子は2歳3カ月で全員にママというような二人でした。 特にA君は、2歳半でやっとパパママとぶーぶくらいでした。 嫌 = まも でした(^_^;) 電車 いんしゃい これも3歳です それ以外ほとんどが意味不明状態です 3歳過ぎたら話すよという皆の言葉に期待してました、 3歳突然いろんな単語を言い始めました。 物には名前があるんだとやっと?わかったようで。 それから突然3文語を話しました。 しかしまだまだ何言ってる変わらないことがおおいですが、 障碍ともに問題なしです。 話せるようになった時 だいたいが母音から始めました でんしゃ が いんしゃい になるように最初の言葉があいうえおなんですね。 言い易いんでしょう。 文字数に関しては毎日お風呂でいーちにーと数えていれば言えますよ 毎日毎日教えないともちろん言えません。 そんな双子ですが、唯一ドレミファソラシドだけ2歳半で言えたのです。 毎日教えたからです。 ひととのかかわり、ママとの会話 テレビの見る時間 いろいろな環境で 全然違ってきますから、ほかの子と比べてもあまり意味はありません。

mahhhhh
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 3語とかまだまだ無理ですねー・・・ なんだかムスメもあまり話が通じないともどかしいようで。。 宇宙語のようなおしゃべりは延々としています。 それなら気長に待とう、と思えるのですが、 区切ると発音はっきりOK,でもつなげると意味不明・・ なんだか不思議に思ってしまって。。 ゆっくり待ってみます。

noname#148411
noname#148411
回答No.3

私も4歳ぐらいまでそのようだったそうです(^_^; うちの娘も(^_^; 今では2歳の頃が懐かしいくらい喋ってます、

mahhhhh
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! そうですね、いつか楽しくおしゃべりできる日を楽しみにしています。 あんまり悩まないようにしてみます^^

  • mn1613a
  • ベストアンサー率24% (86/356)
回答No.1

質問者さんなど、日常的に接する家族などの言っていることが理解できる。つまり、ヒアリングが普通にできているのであれば全く心配無用ですよ そのうち「頼むから黙っててくれ」と思うほどに、しゃべりまくるようになりますよ

mahhhhh
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! ええ、言っていることはわかっています。 言葉のない意思疎通はできてきていますから。 私が分からないこともあってかんしゃく起こしてますが。。

関連するQ&A

  • 言葉が遅い(3歳半)

    言葉が遅い(3歳半) うちの息子は、3歳半で単語しか出てきません。 単語といっても、ママ、パパ、ワンワン、ブーブー、ない、ちっち(おしっこ)等 数も多くはありません。しかも発音が聞き取りにくいです。 周りの子に比べれば手先も不器用な子でしたが、物差しや簡単な指示は理解できていたので、 2歳くらいまでは、検診でも「しばらく様子見」とか言われていましたし、 見た目も良く笑って元気で可愛く、何か問題があるようには見えず、 そのうちしゃべるだろうって軽く思っていました。 しかし、2歳半くらいから、さすがに「どうなんだろう?」と疑い始め、 勇気を出して、入園前にちゃんと診てもらおうと思い、専門医へ連れて行きました。 その結果、「言葉はそのうち話せるようになるが、発達障害ですね。」と言われました。 話せるようにはなるが、流暢かどうかはわからないとも言われました。 確かに飽きっぽく、集中できません。同じオモチャで長い時間遊べず、すぐ次のオモチャへ 転々と興味が移っていきますし、ちょっと複雑なこと(3歳児なら理解できそうな事)を 言うと、「ん?ん?」と何度も聞き返したりします。 あぁ・・・やっぱり。そうだったんだ。 何で??? 妊娠がわかった時は飛び上がって喜んで、生まれてからも、あんなに可愛がってきたのに・・・。 ものすごく悲しくなりました。 今はまだ幼稚園児なのでいいですが、成長とともに「他の子と違うな」って、 わかるようになるだろうし、小学校は普通教室でみんなと一緒に勉強できないのかとか、 就職は出来るのだろうかとか、親が死んだ後はどうなるんだろうとか、 この子がかわいそうでなりません。 この子の成長を楽しみにしていた私たち親はもちろん、まだ伝えてはいませんが、 いつも可愛がってくれている両方のジジババも非常に辛いと思います。 専門医や療育関係の先生方は、これも「個性」とか言いますが、 気休めの言葉を言われているような気がします。 なんか、希望が持てません。 将来、この子の弟にも負担をかけてしまいそうで・・・・。 親がこんな感じではいけないのでしょうが、なかなか受け止めれないのです。 どうしたらよいのでしょうか。

  • 1歳半、言葉を話したい意欲の表れ?

    「ん!ん!」としきりに言ってるのは話そうという意欲の表れですか? 娘はちょうど1歳5ヶ月なんですが、まだ「ぱぱ」とか「まま」「ばーば」と、なんとなーく「っぱんまん!(アンパンマン)」という位しか言葉が出てこないんですが、何かを見つけたり、何かをして欲しかったり、書いたものを見て欲しかったり、食べかたっり、ほんのちょっとしたことでも「ん!ん!」とか「んー!」と言ってます。 怒った時も「んー!!!」です。 おっぱいも「ん!」とおっぱいをまさぐります。 なんでもかんでも「ん!」なので、ずーっと言い続けてるような感じですが(笑) 「わんわんだよ」とか、単語で言えるように話しかけたりはしてるんですが、「ん!」で事足りてるので言葉が増えません。 このまま「ん!」ばかりでは分からないし困るなぁと、ちょっと心配です。 「ん!」でも、言葉を話そうという意欲があるってことでしょうか?

  • 3歳半で言葉が出ない(長文)

    3歳半で言葉が出ない(長文) うちの息子は、3歳半で単語しか出てきません。 単語といっても、ママ、パパ、ワンワン、ブーブー、ない、ちっち(おしっこ)等 数も多くはありません。しかも発音が聞き取りにくいです。 周りの子に比べれば手先も不器用な子でしたが、物差しや簡単な指示は理解できていたので、 2歳くらいまでは、検診でも「しばらく様子見」とか言われていましたし、 見た目も良く笑って元気で可愛く、何か問題があるようには見えず、 そのうちしゃべるだろうって軽く思っていました。 しかし、2歳半くらいから、さすがに「どうなんだろう?」と疑い始め、 勇気を出して、入園前にちゃんと診てもらおうと思い、専門医へ連れて行きました。 その結果、「言葉はそのうち話せるようになるが、発達障害ですね。」と言われました。 話せるようにはなるが、流暢かどうかはわからないとも言われました。 確かに飽きっぽく、集中できません。同じオモチャで長い時間遊べず、すぐ次のオモチャへ 転々と興味が移っていきますし、ちょっと複雑なこと(3歳児なら理解できそうな事)を 言うと、「ん?ん?」と何度も聞き返したりします。 あぁ・・・やっぱり。そうだったんだ。 何で??? 妊娠がわかった時は飛び上がって喜んで、生まれてからも、あんなに可愛がってきたのに・・・。 ものすごく悲しくなりました。 今はまだ幼稚園児なのでいいですが、成長とともに「他の子と違うな」って、 わかるようになるだろうし、小学校は普通教室でみんなと一緒に勉強できないのかとか、 就職は出来るのだろうかとか、親が死んだ後はどうなるんだろうとか、 この子がかわいそうでなりません。 この子の成長を楽しみにしていた私たち親はもちろん、まだ伝えてはいませんが、 いつも可愛がってくれている両方のジジババも非常に辛いと思います。 専門医や療育関係の先生方は、これも「個性」とか言いますが、 気休めの言葉を言われているような気がします。 なんか、希望が持てません。 将来、この子の弟にも負担をかけてしまいそうで・・・・。 親がこんな感じではいけないのでしょうが、なかなか受け止めれないのです。 どうしたらよいのでしょうか。

  • 1歳9ヶ月の娘の言葉の発達が気になる

    どうぞよろしくお願い致します。 1歳9ヶ月の娘ですが、いまだに宇宙語、なん語です。 パパ、ママ、ジッジ、バアバ、バイバイ、オイチイ、ウマイ、オモイ、カライ、カユイ、カワイイ、イッパイ、イナイ。 他に、犬を見てワンワン、猫でニャンニャン、ガーガー、ペンペン、ブーブー、チョウチョなども出ます。 でも、単語は自発的にでても、形容詞はオウム返しが多いです。私のバックを持って「重いでしょ?」「オモイネー」みたいな感じです。 「パパいないねえ」「ジッジいないねえ」みたいな言葉もでますが、意味がわかっているのかいないのか。。 なにより心配なのは、ペラペラ喋っている言葉の殆どが宇宙語なのです。単語、形容詞はその中に入っているみたいな感じです。 私のまわりには宇宙語を話さずにしっかりとした言葉が最初から出ている子ばかりなので、心配です。 もう少し様子見てもよいのでしょうか??

  • もうすぐ1歳半検診を控えた二女のことで相談です。

    もうすぐ1歳半検診を控えた二女のことで相談です。 娘は現在1歳半、あと2週間ほどで1歳7カ月になります。 もうすぐ1歳半検診があります。 その時の質問事項で、目、鼻、口というとその個所が分かりますか というのがあります。 しかし、娘は分かっていないようなのです。 この1週間くらい、しつこいくらい教えているのに、分かってくれません。 ただ、お腹とか足は分かるみたいです。 言葉は、結構出ております。30語ぐらいでしょうか。 こちらの簡単の命令は分かります。 「ごみ捨ててきて」「いただきます、して?」「足あげて」など。 テレビの真似も大好きで、よく踊ったりもしています。 ただ、絵本を指差して、「わんわんは?」とかそいうのは 少し不得意かもしれません。 (広告をみてイチゴは?というとイチゴを教えてくれますし、 くっくは?と聞くと靴を指差します。) 言葉は上の子の同時期と比べても、格段に多いと思います。 ただ、顔のパーツを理解していないのが、気になって仕方ありません。 同時期に上の子は理解していたと思います。 検査項目にあるくらいですから、顔のパーツが理解できていないということは 何か障害を示唆しているのでしょうか。 個人差はあるとはいえ、この一週間、検診のために結構必死で教えているのに 理解してくれない娘がとても心配です。

  • 2歳児、言葉について。

    2歳3ヵ月の娘がいます。 疑問に思っていることがあり、相談させていただきます。 娘は言葉が遅く、「早い」「大きい」「熱い」 などは言いますが名詞は1つも言えません。 パパ・ママもまだ言いません。 「マンマ」「ワンワン」などは早くから言えていて、 早いね~なんて言われていたのですが。 2語文、3語文なんてまだまだ先になりそうです。 疑問というのは、その言葉についてです。 1歳台から新しく色んな言葉が言えるようにはなっています。 ですが、今まで言えていた言葉を言わなくなるのです。 例えば、私の実家の4匹のペットの名前は全て言えていましたが いつの間にか言わなくなっていたり、 少し前には「ママー!」と私を呼ぶようになっていたのに 今は全くなくなりました。 名詞を言わないというのも、前は言えていたのに 今は1つも言わないという感じです。 こちらの言っていることは理解しています。 物の名前やキャラクター、乗り物の名前なども かなりの数を覚えていると思います。 (聞けば指を指してくれるので) 言葉が遅いこと自体は私はあまり気にしていません。 むしろ遅いほうが幼くてカワイイと思っているくらいです。 でも新しい言葉を覚えて古い言葉が抜ける(?)のはよくある事なのでしょうか?

  • 言葉の遅れ

    1歳7ヶ月の娘の言葉の遅れで悩んでいます 1歳7ヶ月なのにパパ、ママを言わないんです写真を見せれば指をさしてくれるので分かってるんだと思うけどなんで言わないんでしょうか? 動物とかアニメのキャラクターでもあーあーと言ったり指をさすだけです。まわりの友達とか親は言ってることが理解出来てるから大丈夫だよなんて言われるけど喋るようになるのかが心配してます。

  • 2歳児(男の子)の言葉について

    今月末で満2歳になる男の子の言葉のことで質問です。 言葉は遅い方でしたが、最近ようやく単語がすこしずつ増えてきたように思います。 でも単語の中の1語だけで表現することが多く、母親である私には理解できても、他の人には???な言葉ばかりです。 例)ぶどう⇒「ぶ」 みかん⇒「かん」    いちご⇒「い~ち」 飛行機⇒「こう」 など。 息子が言うごとに、私が「ぶどうね」などと、きちんと発音してあげていますが、それをまねる気配もなし・・・。 きちんと発音できる言葉もありますが、最近この1語での表現が増えてきたので、少し心配しています。 同じような方いらっしゃいましたか? また、どうすれば言葉を促していけるでしょうか? アドバイスお願い致します。   

  • 2歳の息子の言葉

    3歳の娘、2歳の息子がいる父親です。 先日、息子が2歳になりました。 しかしまだ言葉を発しません。音は発するのですが単語をまだ発することが出来ない状況です。 -簡単な単語もまだしゃべれません。(奇声は発しますが「パパ」、「ママ」すらまだです) -息子の名前を呼んでもほとんどこちらに反応しません。(たまに振り向いてくれたりします) -手を叩いて「おいで!」をすれば来ますが、「ママはどっち?」と聞いてもママの方に反応しません。 日常生活での判断ですが、おそらくパパ・ママが誰なのかは認識していると思いますが、2歳の一般的な発育レベルからして遅れてると思いますが、心配です。 歩く・走る・登る・食事面等の運動能力に関しては、上の娘の2歳時よりは、早いです。 笑顔で走ったり、こちらに抱き付いてきたりしますし、まわりの意見(親、友達)は、この頃は成長スピードに個人差があるから等の意見ですが… -こんなに遅くても、心配しなくても大丈夫なのでしょうか? -保健所や専門の機関に見てもらう方がいいのでしょうか?(妻は嫌がっています) 以上です。

  • 子供が話し始めたときの言葉

    こんにちは。 1歳5か月の息子がいます。 11か月ごろから単語を話すようになり、 最近ではかなり語彙が増えたのですが 「ま」が発音できません。 「アンパンマン」は「アンパンパン」ですし、「ママ」も「パパ」になります(笑) その他に、「仮面ライダー」→「きゃっ」 「いちご」→「ちゅ」 「準備」→「ぶ」というように ぜんぜん進歩しない単語もあります。 ほかの小さい子供を知らないので、みんな同じような 感じなのかなあと思って質問させていただきました。 「ま」が言えないのはやっぱり珍しいでしょうか? とくに心配しているわけではないのですが、 みなさんのお子様の言葉の様子を 教えていただけるとうれしいです。 おもしろい&かわいい子供の言葉も大歓迎です。 よろしくお願いします。