• 締切済み

国民健康保険に加入できないそうです。

woowqの回答

  • woowq
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.1

どうしても国保に加入したいのであれば、住民票+国保支払としていれば良いのではないでしょうか? また、国保の場合、海外の治療費も払って貰えますので、その国の保険に入る必要性も薄れるかもしれません。 同様に、どこの国か分かりませんが、その国の保険制度を日本で使ってはいかがでしょうか? または、旅行保険に入ってはいかがでしょうか? なお、国保や年金そのものは、選挙権みたいな日本人だから入られるという物ではなく、保険料を長期間払っている人のみ入られるような、感覚的には民間保険に近い物だと思います。 実際、日本人でも国保を払えない人は10割負担ですしね。 医療費が無料の国でも、日本人がちょこっと遊びに行って、事故した場合、その日本人も無料になったとは聞きませんのでどこの国でも同じ様な感じかと思います。

関連するQ&A

  • 国民健康保険への加入

    以前他の健康保険に加入していたのですが退職後3年ほど国民健康保険に加入していませんでした。ちょっと病院に行く用事があるので国民健康保険に加入手続きに離職票もあるかどうかわからないのですが市役所に行って手続きするときに何か不具合があるのでしょうか?印鑑以外に持っていくものを教えてください。明日行きたいのでぜひよろしくお願いします。

  • 国民健康保険に加入すべき?

    私は今月(9月)16日で退職しました。また別の会社に勤めるつもりですが、その前に病院へ行きたいと思っています。保険証がないので困っているのですが、病院へ行くには、この短期の間にも市役所へ行って国民健康保険加入の手続きをしなければならないのでしょうか?  またその場合、保険料は倍近くするのですか? 9月の保険料は、健康保険と国民健康保険と両方払うことになるのでしょうか?  教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険加入について

    3月末で退職しました。 国民健康保険に加入しないといけないと思いますが、 市役所で手続きだと思いますが、何か持っていくものはありますでしょうか。 また、私は世帯主ではないので、そういった場合は私個人で行っても加入手続きできないのでしょうか。 市役所に問い合わせればなのですが、どうか教えてください。宜しくお願いします。

  • 国民健康保険を未納で国民健康保険に再加入するには未

    国民健康保険を未納で国民健康保険に再加入するには未納分を支払ってからじゃないと加入できないそうで、未納分払う額が高額すぎて払えずに、10割負担で医療を受けている人や病気なのに国民健康保険がないので病院に行かない人は日本でどれくらいの人数が未加入なのか知りたいです。 どれくらいが未加入ですか?

  • 国民健康保険について

    宜しくお願いします。去年離職をしたため、はじめて国民健康保険に加入しましたがその後仕事について手続きを済ませ社会保険にしました。しかしその期間の数か月分の保険料を滞納してました。都合いいのはよくわかっているのですが、もう一度市役所へ行ったら交付していただけるでしょうか? 

  • 国民健康保険の加入手続きに必要な書類を教えてください!

    国民健康保険に加入するときに必要な書類ってどんなものがあるんでしょう?退職したのは去年の6月なのですが、なんだか会社に国民健康保険加入に必要な書類を送ってもらってくださいと市役所の人に電話で聞いたのですがイマイチわかりません。どうか教えてくださいお願いします。

  • 国民健康保険について詳しい方に

    国民健康保険について、現在自営業なのですが国民健康保険に加入していません。世帯主なので家族(妻、子供2人)の保険料は私が負担して払っています。これから私も加入すると過去にさかのぼって保険料を払いますか 10年前に会社を辞め独立して以来健康保険を払っていません。結婚してから妻の国民健康保険が世帯主の私の名義で支払いを続け子供2人もその流れで国民健康保険に加入しております。しかし私は自営になってから手続きをしておりませんので家族の中で私(42歳男性)だけが健康保険証がありません。役所に申し出て私名義の保険証を作れば過去にさかのぼって保険料を納めなければならないのでしょうか?

  • 国民健康保険について。

    国民健康保険について。 今年3月末付けで会社を退職し、会社で入っていた健康保険を継続せず、国民健康保険に加入したのですが、区役所から「(現住所の)区の国民健康保険をやめたことにより保険料額が変わりましたので、通知します」という内容のものが送られてきました。 区の健康保険証も手元にありますし、まだ再就職もしてないので、国民健康保険をやめて他の保険に加入してもいないのに、これはどういう意味なのでしょうか? 去年からずっと病院に通い詰めなので、この保険が使えませんといわれるのではないかと不安なのですが・・。

  • 国民健康保険の加入について

    この春から働く事になりました 今まで親の社会保険?の扶養に入っていまして 国民健康保険に加入するため(自分の勤め先で保険等が無いので) 扶養をはずしてもらいました。 国民健康保険に加入しようとしたのですが、保険なしの証明?みたいなものが 無ければ加入できませんと言われて、親のほうに聞いて見たのですが 証明書?等の物はでなかったそうです。 再度市役所にいっても無いとダメです見たいな感じで追いかえされました どうしたらいいのでしょうか?

  • 国民健康保険 国民年金

    現在勤めている会社を退職することになりこれから国民健康保険となります。 国民健康保険になるのはいいのですが、そうなると国民年金に自動的に加入しなければいけないのでしょうか? 病院へ通うため国保に加入しなければ負担が大きいので加入するつもりですが、国民年金には加入したくありません。 次の勤め先もすぐに見つけるつもりなのでなんとか国民年金に加入したくないのですが 国民健康保険の加入手続きの時に役所は国民年金に入らないと国民健康保険に加入させてくれないのでは?と不安になります。 どうすれば国民健康保険だけに加入できるでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう