• 締切済み

賃貸 地震による修繕はどこまで求めていいものか?

現在、賃貸で2階建てのアパートに住んでます。 築5年の物件ですが、この度の地震で内装の壁紙はあらゆるところに亀裂が入り、 ボードも割れてるところも何箇所もあります。 見た目はわかりませんが天井が歪み、仕切り戸が閉まらなかったりなど・・・ 管理会社(大手)は震災後、対応が悪く折り返しの電話もかけてこなかったりと、 住人はイライラしてますが、やっと来週内装修復工事が入ります。 最初、担当者は「家賃の減額は考えてないので、ご希望の限り修繕します」と言っていました。 しかし、他のお宅で修繕する下請けの方から、 「冷蔵庫の後ろの大きな穴は、今回は直さないで退去時になる」と、言われたり、 我が家のボードを取り替える際の壁紙も、施工したハウスメーカーオリジナルの壁紙だったので、下請けの方が求めたら、「極力修復で済ませるよう」言われ、壁紙は出してもらえず 市販の似たような壁紙になると、下請けの方から言われました。 下請けの方は、この度初めての取引らしく(震災の影響で県内の業者はつかまらなかったので 他県から来られたそうです)そんな管理会社の対応に困惑しているようでした。 管理会社の対応の悪さや、初動が遅く連絡も遅く、イライラしてるのが正直な気持ちですが、 ふと冷静になると、どこまで求めていいものなのか? 個人的な気持ちは、全部直してよって思うところもあり、全部直さず、生活に影響しないところは直さないならば家賃の減額を求めていいのかな?と思ったり・・・ 生活に影響ない箇所でも、壁紙からポロポロ白い粉が落ちてきたり、 見た目も悪いです。 一般的な意見を聞かせて下さい。 どこまで求めたらよいのでしょうか?

みんなの回答

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.5

現実的に、壁紙は「シルク調」などの特別仕様でなければ、 どの色や模様も同価格(\1,000/m2)です。 壁紙の張替えが退去時の原状回復の対象にならないように 写真を撮って管理会社か大家の承認を受けておけば良いかと手思います。 白色だった壁紙がピンクとか蛍光色とかに変更されなければ 大家さんの判断で修繕内容が決まります。 日常生活に不都合が生じないよう修繕してもらうのが基本ですし、 住めないレベルならば退去すれば良いだけです。 (震災後)近隣の相場がガタ落ちしていれば賃料の改定はありえますが、 書き込みの内容では「家賃の減額は無い」のが現実です。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.4

求めることは自由ですが、直す直さないは、大家の自由です。 直してないので減額してくださいと言っても無理です。 設備の故障で、住むのに困る場合は、 大家が治してくれない場合貴方が治して、その費用を大家に請求することはできます。 それ以外、壁紙が破れたりして見かけが悪い物には、大家には修理する義務はありません。

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.3

家賃の減額は考えていないということですから、その辺りまででしょう。 壁紙が違うものになっても、気分は悪いかもしれませんが「住宅」としての機能は修復されている、といえます。 冷蔵庫の裏は微妙ですが、冷蔵庫を動かさない限りは住むための機能に影響していると言いにくいので「冷蔵庫を動かしたらすぐなおすのかどうか」というレベルになるのだと思います。 むしろ、壁紙から白い粉が落ちてくるほうが生活に影響がある、と言えるでしょう。 建物の機能としての住環境と、見た目が悪いだけというのは違います。要求できるのは機能としての不具合(仕切り戸が閉まらないなど)に限定されます。

  • Struggler
  • ベストアンサー率18% (97/527)
回答No.2

その場合、どこを直しどこを直さない(理由付き)と言った書面での合意書を取らないと後でもめますよ。 仮に家賃を減額した所で、退去時に現状に戻す際の修繕費に積まれたらとんでもない額になる可能性があります。 本来、家財道具等でついた傷(生活する上で最低限つく傷を除いて、誰も住んでいなかったらつかない傷)は住人が補填しますし、管理側に告知義務があります。 それ以外は管理側責任で、管理者(貸し手)は原状回復の義務があります。

回答No.1

自由にやってください 民間の契約なので、お互いが納得いくまで条件をすり合わせることが必要です。

関連するQ&A

  • 賃貸アパートの修繕費について

    こんにちは。 私は現在、家賃41000円の木造2階建て、築20余年のアパートの1階に4年半住んでいますが、今度仕事の関係で引っ越すことになりました。 ただ天井に数か所、傷をつけてしまい、退去時に修繕費が取られると思われます。 敷金は41000円ですが部屋のクリーニング代として21000円が引かれ、残りは返金となるか、修繕費に充てられるようです。 天井はおそらく石膏ボードで、3×3くらいの傷が2か所と、拳くらいの大きさのへこみ(1mmくらい)が2か所です。3×3の傷の部分は壁紙が少しめくれてしまっていて、不動産屋さんによると、壁紙は一部だけ張り替えるということはできないので、傷の部分を含めた一面を張り替えることになると思います。またその部分は石膏ボードも少しへこんでしまっています。 拳くらいのへこみの部分は壁紙は傷ついていません。 それと、関係ないかもしれませんが、3×3の傷1か所と拳くらいのへこみ1か所はすぐ隣についています。 今の不動産屋さんはこれまでの経験上、不当な金額を請求してくるようなことはないと思います。 大体いくら位の修繕費がかかると思いますでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

  • 賃貸に入居したまま修繕ってできるのでしょうか?

    勤務先から借り上げ社宅という形で補助を受け、賃貸マンションに10年ほど住んでいます。 借り上げ社宅の住み替えは扶養家族の増減1年以内という内規があるのと、物件自体は気に入っているのでそのまま住み続けるつもりですが、お恥ずかしいことですが部屋の痛みが目立ちます。畳は擦り切れ、壁紙や床は剥がれ、浴室にはカビがあり、石膏ボードは穴が空いているといったありさまです。 そこで質問です。 1.賃貸を退去するときにはこういったところは(必要なら敷金から充当して)すべて修繕されると思うのですが、入居したまま10年目の修繕といったことをすることはできるのでしょうか? 2.その場合、自分で壁紙を張り替えたり、畳屋や内装業者を手配してやっていいものでしょうか。あるいは大家か管理会社に相談して、そこが使っている業者にお願いするなどしないといけないでしょうか。 3.費用負担はすべて入居者側になりますか。(なってもいいのですが) 4.やった場合の費用は、退去時の原状回復費用と同じかやや高いくらい(入居したままだから、二回に分けて行なってもらう必要があるため)ではないかと想像していますが、どうでしょうか。 現在のところに入居するまでは数年で引っ越していたので、恥ずかしながらこのような基本的なことがわかりません。ご教示をいただければと思います。

  • 賃貸マンションの修繕について

    管理会社の対応が遅くて困っています。 (1)去年10月 浴室のドアノブが内側から回らなくなり、閉められなくなった (2)今年3月 天井裏(屋上)からの雨漏りで天井にカビが発生 (3)今年5月 浴室のドアノブが取れてしまった 管理会社の人が何度か見に来ていますが 「部品がなくて探している」 「確認してまた連絡する」 などとというばかりで一向に修繕してくれません。 不便だし汚いし、もう我慢の限界です。 こういう場合、法的に出来ることは何かあるでしょうか。 知人に聞いたら「直るまで家賃を払わなきゃいい」と言われましたが、 こういう方法はアリでしょうか? 築35年のマンション 数年前に家主と管理会社が変わり、家主は不明 管理費はもちろん払っています。

  • 賃貸の修繕費

    現在築30年の木造アパートに3年住んでいます。 入居時にペット可という条件で契約したのですが、2年前に管理会社が変わり現在は不可になっていて、契約内容の変更は知らされていなかったので今年から犬を買っていたところ下の住人から苦情が出ている為に退去して下さいと連絡がきました。 不服でしたが幸いすぐに良い物件が見つかったので退去することにしたのですが、壁紙や床に傷をつけてしまっています。 ペットを飼っている事で敷金は返金しないと管理会社に言われました。 修繕費は全額自己負担しなければいけませんか?

  • 賃貸アパートの修繕について

    入居してから8ヶ月で急な転勤のため、明日退去します。 引越しの作業の途中で、部屋の壁紙にわずかにへこみと言うか、跡があるのを発見しました。 原因はつっぱり棒でした。 何箇所かに使用していましたが、そこだけ、クッションをつけずにいたようでした。 壁紙の色は白で、素材は紙ではなく、でこぼこがあり、触った感じはわずかに弾力があるような感じです(表現が難しいですが)。 明るい時に近づいて見るとわずかにへこんでいて(手で触ると分かります)、跡がついているのがわかります。 たぶん、このままの状態で退去すると、その箇所の部分を含めた壁紙を変えると思われ、計2枚変えることになります。 借りた物件はミニミニのスーパー君です。 故意・過失による破損・汚染申告書があり、仮に壁紙(以下クロス)を2枚変えた場合、「賃貸借契約書」には下記のように記載されています。 内装:壁・天井クロスー傷・破れ・穴・落書き→面単位張替:1式=10500円です。 2枚なので、21000円です。 これは、申告制で立会いはありません。 同、、「賃貸借契約書」の内装工事明細書には下記のように記載されています。 ・和室:<工事箇所ー壁・天井・畳」><材料ークロス・塗装・畳・襖><金額ー25500円><工事内容ー修繕・補修・塗装・表替・張替(襖) 以下略で、今回該当する場所は、 洗面です。 記載は以下です。 ・洗面:<工事箇所ー壁・天井・床」><材料ークロス・塗装・畳・襖><金額ー21610円><工事内容ー修繕・補修・塗装 *壁・天井・床が、破損・重度な汚損以外の場合は、特殊洗浄となる場合があります。 です。 注記としては、 「賃借人内装工事費負担割合(30%)は、管理会社の過失の管理実績に基づいて「経年変化」「自然消耗」をよk検討した結果、決定したものです。この負担金を賃借人が承諾していただくことにより、家賃は設定されています。 上記賃借人負担金(30%)金○○○○○円を現地の内装工事確認の上、承認いたしましたので契約時に支払います。 となっています。 4月からの入居で急きょな転勤のため、8ヶ月しか住んでいません。 それで約2万円の追加は正直痛いです。 クッションをせずに使用したのが原因名ため、過失と言われてしまえば、それまでなのですが・・・。 やはり、これは、故意・過失になり、追加料金を取られてしまうのでしょか? それとも、この程度なら、特に追加金額は取られることがないのなら、いいのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 賃貸マンション 雨漏り修繕対応について困っています

    以下のような状況なのですが、こういった事例に詳しい方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 ・・・・・・ 今年の6月から賃貸しているマンションのトイレが雨漏りをするようになり、7月中旬にに管理会社へ修理を依頼しました。 結果、依頼した日から2週間以上対応の連絡が無く、再要求をしてからようやく修理業者が動き出しました。 (修理は8月末からようやく動き出しました) その後約3ヶ月経過するのですが、修理がまだ修理が完了していません。 先に屋根を工事してから内装の張替え工事を実施するとの事で、 何度か屋根の修理をしていますが、古い建物だからか? 業者のチェックが甘いのか毎回雨漏りの原因とは違う所を工事しているらしく 「修理しました」との連絡後に再度雨漏りがする・・・といった状況です。 内装については初めは雨がにじむ程度でしたが、途中の内装状況確認で業者が天井の壁紙を、 中途半端に剥がしたまま放置して帰ってしまい、 それ以降はバケツを設置してもトイレ中水びたしや、天井がカビて臭いもする状況です。 ・・・・・ 当初はガマンも出来たのですが、今年は「ゲリラ豪雨」も多かった為、 その度の掃除や、業者が来る度に休みを取って待機したり・・・といった対応の多さ、 あまりにも時間が掛かり過ぎるのではないか?といった状況に不満が募ってきてしまい、 他の住人と同じ家賃を支払っているのに・・・という不満とこの不便さに対して納得がいかなくなりました。 そこで、こういった状況の場合、例えば「家賃をその期間値引きする」とか何か優待処置を受ける事は可能でしょうか? また値引きが可能な場合は、金額についてはどのあたりが妥当なのでしょうか。(ちなみに家賃は9万程です) ※一応修理業者の対応が悪い事は、業者も認めていて管理会社へは非を認める報告は行うとの事ですが、 当然の事ながら修理業者から管理会社へ「家賃値引き」等を行なってくれるように依頼してもらえる訳ではないので、 今回の場合どのような対応をとるのがベストなのかどうかが分かりません。 よいお知恵をいただければと思っております。

  • 賃貸物件の修繕費等について質問させて下さい。

    賃貸物件の修繕費等について質問させて下さい。 今住んでいる物件は、住んで1年半弱になります。 先日、物干しざおをかける突起物が取れました。 見ると、釘がさびて腐っているのか釘の頭の部分が取れて突起物が落ちたようです。 管理会社へ電話すると、状態を見て費用の相談などをしたいと言われました。 (1)よく原状復帰などと聞きますが、劣化が原因と思われる破損でも費用を負担しなければイケナイのでしょうか? ついでにもう1点聞かせて下さい。 以前住んでいた物件で、契約時に不動産担当の人から『タバコ吸っても柱だけは小まめに掃除してれば壁紙はどうせ張り替えるから大丈夫だよ』と言われました。 しかし退去時にその担当の方はすでにおらず、退去の立ち合いに来た方はヤニの酷さと壁のTV焼けをチェックして『敷金内で収まるようにしますけどーまた連絡します』と言ったきり音沙汰なく…5万まるまる返ってきませんでした。 (2)タバコを吸うと確かにヤニで壁紙が変色したりしますが、壁紙ってだいたい退去したら取りかえるものじゃないんですか? なら、タバコを吸った吸ってないでどうして修繕費に影響するんでしょうか? 以前住んでいた物件では1LDK(住んで)3年で修繕費に5万、その次は2LDK1年で4千円弱でした。 修繕費の相場を調べると3LDKに3年住んだ場合、~3万と見た事があります。 生活スタイルは常に変わらず、タバコなども吸っていましたがこんなに修繕費が違うと… 今の物件は住んでもあと1年の予定なので2年ですが、劣化で破損したものまで負担しなければイケナイとなると…いったいいくら請求されるのか検討もつかずコワイです。

  • 賃貸マンション:天井からの漏水:家賃は?

    賃貸マンションの天井からの漏水について質問させていただきます。 お聞きしたいのは漏水により、生活が不便になったことで、 家賃減額はできるのかどうか?ということです。 状況ですが、 漏水がある場所は洗面所の上、 5~6秒に1回の割合で天井の壁紙を突き破って、 水滴が垂れてきます。 この水は、どうやら壁紙の内部をつたって、 わきの壁をつたい、一部、水をすって変色している壁紙も あり、広範囲にわたって被害が広がっています。 マンションの管理人に緊急連絡先を聞き、 電話をかけたのですが、「管轄はうちではありません」と違う会社の連絡先を教えられ、 そこに電話したところ、また、「うちの管轄ではありません」と、たらいまわしにあいました。 で、その後、最初に連絡したところの間違いアナウンスとして、連絡が入り、 「すぐに修理のものを対応させます」とのことでしたが、 朝9時30分に連絡したにも関わらず、修理の人(下請けの会社)が来たのは、 夜の19時30分。しかも、結局やった処置は、ビニールを床に敷き、用意したバケツを 置くだけの簡易なもので、「上の階に住んでいる人が留守なんで、これ以上は対応できない」と 言って帰って行きました。 その後、工事の会社、あるいはマンション管理会社から連絡がくるかと思いきや、 次の日は電話がなく、その次の日にどうなっているのかを、こちらから連絡して、 ようやく状況を報告してもらいました。 家賃減額の話をこちらから切り出した時に、 ようやく、大元の管理会社が入ってきて、やり取りの不具合について対応。 なんでも、最初に電話したところは、本来、電話してはいけなかった場所だったらしく、 管理人の伝達ミスと、表示された電話と内容のミスを認め、謝罪、その後、 工事スケジュールを管理会社が進めています。 ただ、約5日間の間、上水とも下水とも分からない水がぽたぽた垂れ、 しかも、バケツがバスとトイレを繋ぐ導線の真ん中にあり、 快適な住生活ができないなかで、「今月の家賃はそのまま」というのは納得できず、 管理会社に今までの経緯も含めて伝えたところ、 「家賃の引き下げ、減額はできません」 「どうぞ、弁護士でも、消費者センターにでも言ってください」 と、言われました。 パッキンが古くなり、上の階の方に過失ではなく、 マンションが古くなれば起こるべき問題なのかもしれませんが、 水漏れのマンションと契約したわけではなく、 また、工事とクロスの張り替えで2~3日、ずっと立ち会わなければならない、 苦痛を受けたことは、納得ができないところでございます。 結局、耐えるしかないのでしょうか? 教えてください。

  • 借家(賃貸)の修繕について

    4月初旬の強風により、アンテナが倒れてしまいました。 家電店に問合わせをしたところ、アンテナの劣化もかんがえられるので費用は5万円以上かかると 言われました。 いまのところに住んで3年目になります。築47年の借家です。不動産会社が管理してます。大家さんとは一度もお話をしたことはありません。 地デジ対応のとき、不動産会社から「借主さんでアンテナの受信工事をして下さい」と言われました。受信工事費用を考えると、あまりテレビも見ないので受信工事ましておりません。 今回の件は、誰が修繕費を負担するのでしょうか? 賃貸に住んでいる方の質問などを見ると、大きな修繕はやはり大家さんが対応するという回答があります。 不動産会社には連絡をしましたが連絡がありません。 どうぞ教えて下さい。

  • 賃貸マンションの修繕費について教えてください

    はじめまして。 質問させていただきます。 先月末に退去したマンションから修繕費の請求が届きました。 平成15年12月~平成21年3月までの5年4ヶ月間住んでいました。 そもそも築30年以上の古い物件で、家賃も安いので契約しました。 その際、敷金はなく礼金のみでした。 当時まだ社会人になりたてで20歳そこそこだった私は、「礼金」の意味を知らず、不動産会社に尋ねたところ 「1日で退去しても一切返還のないお金です。 その代り、退去時に修繕があっても修繕費は請求しませんよ、というお金です。」 との回答でした。 それを信じてしまい、古く安い物件という事もあり 入居時にそもそもあった不良も 「自分さえ気にしなければ、退去時に請求もないしいいか。」と 管理会社に連絡せず過ごして来ました。 入居時にそもそもあった不良とは ○コンロ下の扉の割れ ○キッチンの水道の水漏れ (↑ホームセンターで部品を買い、自分で修繕しました。) ○ベランダ網戸の取り付け具が壊れていて網戸が窓枠から外れる。 (↑これは管理会社に申告しましたが、 「部品を探してまた連絡します。今冬ですし、ベランダも開けないでしょう。」 などと言われ、そのまま放置でした。) 以上になります。 住んでいる途中で気が付いたのですが天井がベニヤ張りになっていて 各所に隙間が出来ていたのでガムテープで補強もしました。 そこで本題の質問なのですが、以上のうちコンロ下の扉の割れと 天井のベニヤの修繕費の請求が来ました。 上記の経緯を管理会社に説明し、修繕費を交渉したいのですが どのように交渉を進めていくべきでしょうか? 賃貸物件の知識や法的なこと、リフォームのことなどにおいて ど素人ですので、交渉というよりはただの水掛け論になってしまいそうで 不安です。 私のような場合、どう交渉していくべきかアドバイスをお願い致します。