• ベストアンサー

子供>恋人。。。ですよね。

不倫です。 付きあって半年です。 彼はあたしと付き合い始めて、別居を始めました。 でも最近、1~2週間のうちに連絡が減り、聞いてみると 「子供が忘れられない。時間が欲しい。」とのこと。 あたしとのことも考えてしまっているようです。 たぶんあたしは時期振られるでしょう。 子供には勝てないだろうな。。。と感じています。 でも、別れたくない。 これが一番強い気持ちです。 万が一にも希望があるなら、頑張ってみたい。 何もしないで、別れを切り出されるのを待つなんて嫌だ。 今、あたしはどういう行動をとればいいのでしょう? ?メールとか電話とかどのくらいの頻度で? ?会いたいって言っちゃダメなの? ?好きって言っちゃダメ? ?ここ遊びに行きたい、とか言ってはダメ? ?何が良くてどんなことが引かせるのか?? 全くわかりません。 こんな自分が見苦しいこともわかっています。 結果を受け入れられないだけなのかも。。。 でもそれでも離れたくないくらい彼が大切なのです。 あたしは自分から人を好きになることが、ほとんど ありませんでした。 そんなあたしが本気で彼のことスキだし、大切に思っています。 彼が幸せならいいのかな?家族ってやっぱり一緒がいいから。。。。 って、思ったりもした。 だけど、付き合い当初、彼は本気で別れるつもりでいたので、 彼と新しい家族を作ればいいんだ!って浮かれてた。 でも、半年したらこの状態です。 彼を責めるなんてするつもりはないです。 正直に話してくれたことに感謝してるくらいだから。 ちなみに話してくれたのは、数日前です。 どんなことでも構いません。 ご意見聞かせてください。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.5

#2のものです。  弟の場合は、結局嫁の方が離婚されても仕方がないような状況から不倫へ発展した事もあって、離婚しました。(給料を入れているのに家事を一切しない。勝手に高価な買い物をするなど)  結果的には、不倫から始まりましたが、彼女とは縁があったんでしょうね~。  現在は、結婚に向けてお金を貯めています。  子供と私たち(おばあちゃんとおばさんになる)は、個人的にお出かけしたりしていますが、弟は養育費を支払いながら会わずに生活しています。  なので、本当に縁があればこういう結果になる事もありますが、普通は都合が良い関係で終わってしまう事が多いです。  友達は、あなたと同じような事をいわれてつきあいましたが、またしばらくして、もっと若い女性にはまり捨てられました。  その時、本当にぼろぼろになってほっておけなかった。  今は、新しい恋愛をしていますが、やっぱり不倫は我慢とか多くて大変だと思います。  私のまわりには不倫体質みたいな人が結構いますが、30歳を過ぎてからは、後悔していたりその延長で結婚していない人が多いです。  私も一度、既婚者から交際をせまられ断りきれなくてお付き合いした事がありますが、結局相手にとって都合がいいんだな~という事がわかり、こっちからすっぱり振ってしまいました。  付合っていても、相手の家庭の事とか配慮しないといけないし、面倒だったし・・・。  何より自分が世間から2番目とかいけない人っていう立場が嫌いでしたから。  離れたら離れたでなんとかなりますよ。  今は、無理なら時間と縁にまかしてみては・・・。

noname#5323
質問者

お礼

ご返事いただいてありがとうございます。 うまくいくこともあるんですね。 こういうことって結局別れてしまうことが多いと聞くので、 とても参考になりました。 今、心が凄く揺れています。 正反対に別れていて、一緒にできない。 期待と諦めです。 どっちにしても時間は必要ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

子供>恋人。。。ですよね。 今まで子供をそっちのけで、あなたと過ごしていたじゃないですか。別居という事は、子育て放棄で独身気分で浮気し放題だったんでしょうから。 それだったら、今度はあなたをそっちのけで、子供が忘れられないという彼の性格を理解するしかないのでは。 というよりも、子供と自分を比較してしまうところが、別居までしてなんで離婚しないんだろう? という奥さんへの嫉妬を子供にすりかえてるだけに過ぎないような気もしますけど・・・。 実際子供がいようと離婚している人は多くいるわけですから。

noname#5323
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供がいて、離婚している人をあたしは、あまり知りません。 だから初めから不安でした。 ちょっと思ったりもします。 いいタイミングであたしに会ったから、別居をしたのかな。 逃げたかったのかな。 そしてまた逃げるのかな。 なんて。。。信じたかったけど。

noname#5323
質問者

補足

思い切って自分の思っていることを伝えてみました。 でも、彼は何も考えていない感じを受けました。 ただ何となく思い付きで行動しているの? って思ってしまった。 それはあたしの思い込みで、実際は違うのかもしれない。 仕事が忙しいからナーバスになっているからなのかも。 だからそばにいて支えて上げる人が必要なのかもしれません。 でも、今はそんな気持ちになれない。 彼があたしにそれを望んでいないことがわかるから。 今の彼に必要なのは、癒しなんだと思うけど、それをあたしに求めていない。 もうそこであたしの価値が下がってる。 そしたらどうあがいてもどうもならない。 今回のことは、またあたしの目が間違っていたと言うことで終わりにします。 皆さんに色々ご意見頂けてよかったです。 今(少しは)冷静になって思うと、prettyroseさんの、 >今度はあなたをそっちのけで、子供が忘れられないという彼の性格を理解するしかないのでは の言葉が良くわかります。 ホントにその通りなのでしょう。 いい加減過ぎる。 とはいえ、あんなに好きだった彼をすぐに忘れられるわけもなく、 しばらくは寂しいし、辛い日々を過ごすでしょう。 頑張って次に進めるように頑張ろうと思います。 また何かありましたら宜しくお願い致します。 皆さんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.7

こんにちは。 あなたは今、人生の岐路に立って悩んでいますね。 不倫の恋も恋のうち・・でしょう 気持ちは良く 判りますよ。 今後の、あなたの選択肢は3つあります。 1.この際きっぱり別れること。 2.2号さんとして都合の良い、陰の女に徹すること。 3.彼が離婚し、ケジメをつけるのを待ち結婚すること。 さて・・どの道に進みますか?という、いたって単純な話しです。彼が・・子供がどうこうというより、全てあなたの考え次第で、この先が決まります。 いかなる問題も、.それをつくりだした同じ意識によって解決することはできません・・ ということです・・言わんとするその意味、もうお分かりになりますよね。もう、恋に恋をしているに過ぎないのかも知れません、 意識を変えることが出来れば、当然、視点も変わって来ます。 そしてさいごの岐路判断を、流されずそして、誤ることがないよう祈るばかりです。

noname#5323
質問者

お礼

2は無理でしょう。あたしの性格上。 1番になれることが条件でのお付き合いでしたから。 彼が家庭に帰ったらきっぱり別れるつもりではいます。 今は3が濃いです。 ただあたしの考えを押し付けても相手のあることなので、 無理だとは知っています。 皆さんの言われるように身を引くのが賢いのでしょうね。 あたしも渦中にいなければそれを勧めます。 でも心がついていかない。 困りました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

愛情もそうだけど、人は打算無しでは生きられないと思う。 多分、子供>恋人だけではないです。 子供、両方の両親、会社での立場、今後発生する慰謝料と養育費>恋人 その上、今の奥さんが余程欠点が見当たらない限り、新鮮味がなくなるのも、恋愛感情が家族愛に変わるのも、年をとるのも、neko9999さんでも変わりないとなると、どちらを選ぶかは明白です。 ですから奥さんにスッゴク欠点があって許せなくて、neko9999さんはステキで奥さんと同じ事にはなり得なくて、幸せな将来が約束されていれば家庭を捨てて恋人を取ることもあるかも。 不倫をした人、その上、不倫をして家庭を捨て恋人を取った人というのは、社会的信用は落ちます。これも乗り越えないといけない。 不倫経験多数の父の言った言葉 「男は愛人の方が好きだとしても別れないことがある。 女と違って男は好きだのキライだの、恋愛だけで生きていない、 世間体や見栄などが大切なので簡単に離婚しない。」 あまり動くと奥さんにバレて、訴訟を起こされたり、会社にバラされたり、ご両親に知らされたり、、、相手の奥さんの性格によりリスクは変わりますが、とにかく不利ですので、あまり動かない方が良いとは思います。 別居なさっていたという事は奥さんは既に疑っていると思いますので、動きも連絡も慎重にしないと大変です。何も手にせずリスクだけが残るってこともあるのです。 長期間の恋愛を経験した事があれば分かると思うのですが、恋愛は初めの半年はとってもボルテージが上がります。その後はその勢いで1年までは行けるでしょう。でもその後はだんだんと真価を問われます。 あと、付合ってスグに別居しちゃうって子供も居る家庭持ちの社会人の行動として、どう思いますか?私なら信用できない位、浅はかで思い付きの行動にしか思えない。彼の友達だったとして「軽率なんじゃないの後悔しそう」って言いますよ。

noname#5323
質問者

お礼

すっごく的を得ているご意見だと思います。 離婚って、恋人と別れるのとは違うから大変です。 彼も言われた全てを考えていると思う。 それで踏み出せないでいるうちに時間が経って思い立ってしまった。 それができなかったのは、あたしにそこまでの魅力がないから・・・ ってのもうなずけます。 彼も友達に言われたんでしょうね。 同じことを。 あたしでもそう言うから。 ご返事ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5130
noname#5130
回答No.4

よくある話ですよね。そんな人いっぱいいると思います。 こうなってしまっては仕方ない。 「なるようになるさ」でいきましょう。 たかが男一人のこと、地球規模で見ればほんの些細な出来事です。 長い人生の中の1部分です。 毎晩、鏡に向かって「強くなろう」と繰り返し呟いてください。 結構効くんすよ、これ。

noname#5323
質問者

お礼

「なるようになるさ」 心からそう思えるようになれば、いんですよね。 マインドコントロールですね。 頑張ってみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a_bo_on
  • ベストアンサー率13% (21/151)
回答No.3

あぼ~ん です 彼は、あなたのそんな都合の良さにメリットを感じているわけで、 自らがメールやケータイ、ましてや直接会うことなど、彼は望んではいません。 この際は徹底的に、彼の都合に合わせて生きていくことが、 あなたの中でも何らかの決着を生むのではないでしょうか。 「不倫=恋愛」が単なる妄想なのは、わかっていますよね? 実感できるまで夢を見ているのも、やんぬるかなということでしょう。

noname#5323
質問者

お礼

恋って始めは本気のようでも冷めてしまうんですよね。 愛が欲しかったのに。 不倫じゃなくなるのを夢みちゃいました。 やっぱり信用するんじゃなかったのね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sumo
  • ベストアンサー率28% (374/1325)
回答No.2

 弟が不倫してました。 奥さんとの間は冷めていましたが、離婚になかなか進めなかった理由は、やっぱり子供でした。  奥さんには愛情はなくなっても、子供は自分の分身だし、やっぱり似ている部分があるので、大事みたい。  子供にあって「どうして一緒にいてくれないの?」とか「お父さんとお母さんは、どうして一緒にいないの?」と言われるとよく泣いていました。(男なのに)  生まれた時から、ず~っといるし、やっぱり自分の血を分けた子は可愛いみたいですね。  今でも、思い出すと涙が出るからって、実家には帰ってきませんから(嫁の実家が我が家から近くて、通り道なので会うと忘れられないからだそうです)  ただ、不倫自体はあなただけが悪いわけではありません。相手の男性にも責任はあるし・・・。  だけど、結婚は夫婦だけの問題ではありません。 家族と家族のつながりとか親戚とかのしがらみがあるので、なかなか簡単には解決できない事って多いです。  子供が可哀想っていう事で、実際弟は両方の家族や親戚から非難轟々で、子供をだしに色々言われてましたし。  だから、今すぐにどうこうって結論は出ないですよ。  覚悟とかいると思います。  彼が子供の方へ戻ってしまうかも知れない覚悟。 自分から、彼を捨てる覚悟。まわりの人になにを言われても負けない覚悟。どれが来るか?は縁次第かもしれません  よね?  ただ、どんな形になってもこれは経験だと思って頑張って下さいね。  上手くいった場合は、誰かを傷付けてまで奪い取ったんだから本当に幸せになってほしいし、この恋愛が上手く行かなかった時は、次に本当に出会うべき人に出会う為のステップだったんだと思ってこの恋愛を良い経験として生かせるように頑張って欲しいと思います。  私自身は、不倫は嫌いです。  人の物を奪ったら、必ず同じ目に時にはそれ以上になって自分に戻ってきてしまうものだから・・・。  

noname#5323
質問者

お礼

こんなご意見が頂けるとは、、、 彼も子供に同じことを言われているようです。 家族・会社の人にも責められてるみたい。 弟さんは、今はどうなさっているのでしょうか? 不倫していた。。。だから、もう過去ですか? あたしも不倫は嫌いでした。 相手がどんなにひどい奥さんでも、罪悪感を感じます。 彼との結婚後を考えた時に、こんなことされていたら 嫌だな。。。と何度も思いました。 でも自分勝手を止められないくらい好きだったのです。 本文にも書きましたが、本気で好きになることがないので、 逃してはいけない、と周りが見えてなかったのかもしれません。 しかし、今では奥さんがうらやましい。 結局は戻ってくるんだから。 あたしもそんな存在になりたかったです。 今は次の恋なんてとうてい考えられないし、ないのでは? と本気で思ってしまいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

血は水よりも濃いものですから、 お子さんと優位を争っても、あなたに勝ち目はないでしょう。 >「子供が忘れられない。時間が欲しい。」 彼は、お子さんのためだけではなく、他にも理由があって、 あなたと距離を置きたいと思っているのではないでしょうか? やっぱり、家族>恋人 ですよ。 これ以上、お付き合いしても泥沼になることは、お分かりですよね。 ですから、積極的な行動は取らずに、身をお引きになることをお奨めします。 次の彼氏は、独身の方を探しましょうね!

noname#5323
質問者

お礼

次の彼が、そうそう見つかるか不安ですが、 その方がいんでしょうね。 とっても寂しいですが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 別居と子供

    夫44歳、私45歳、子供高3 高1 夫が別居したいとアパートを借りてきました。 理由は夫の不倫。不倫相手とは別れましたが、気持ちが私に戻らない。家族に対する罪悪感で一緒に生活するのがつらい。ただ逃げたいだけだと思います。 私自身は不倫を許すというか受け止めて、また夫婦として再生すればいいと考えていて説得しますが受け入れません。 夫はここ二週間程食欲、元気もなく少し距離を置いた方がとも思いますが、問題は子供です。 大学受験を控え(県外国立大志望)この大事な時期に両親が別居なんて、どれだけ混乱するか…また下の子の誕生日も近いのに揃ってお祝いできないなんて… せめて受験が終わるまでは、待って欲しいと言っても「もう限界なんだ」と。子供より自分だと言います。 子供は両親の様子に薄々気付いてますが、別居までは想像してないでしょう。 私は子供を傷つけたくない。でも別居となれば理由も言わなくてはいけませんよね。受験勉強にも支障をきたすでしょう。自分勝手な夫に振り回され、私も限界が近いのですが、子供を支えなくてはいけません。子供の気持ちにどう対応すればいいでしょうか? 長文拙文すみません。どなたか意見をお願いします。

  • 不倫相手と別れたいのですが…

    不倫をしました。 不倫相手と別れたいのですが、別れてくれません。とても困ってます。 私は28歳の男です。二年くらいまえに、既婚者の女性(33歳、子供あり)と出会い、一年半くらい不倫をしました。 はじめは、お互い遊びのつもりで、会ってご飯食べたりホテルに泊まったりしていたのですが、だんだんと彼女が本気になりだして、僕は「まずいな」と思い、別れを告げたのですが、別れてくれません。 別れを告げると、彼女は「夫に不倫したこと話して、慰謝料を請求してやる」とか「別れるなら死んでやる」とか言い出してきます。 彼女は、どうやら精神的な病気を持っているらしいので、私は彼女が本当に死ぬんじゃないかとか心配で強く別れを主張できずにいました。 そうして、別れたいと思いつつ、いつか諦めてくれるんじゃないかと思いながら、だらだらと一年半くらい不倫関係を続けてきました。 半年前、私も精神的に本当にきつくなって、本気で彼女に別れを告げました。その時は、彼女も体調がよかったせいか、別れを理解してくれました。それから、別れるまで、色々あったのですが、結局、半年前に別れました。 しかし、最近になって、彼女からメールが来ました。内容は、「もう死にたい」とか「慰謝料払える?」とか「住所くらい探偵にお願いしたら調べれる、家に行ったら会ってくれる?」とかいうメールがきます。返事はしていません。 私は悪いことをした。 彼女を深く傷付けて、本当に申し訳なく思っています。 でも、また彼女のお願いを聞いて会ってしまえば、きっとまた同じことの繰り返しになるだけだし、結局、なんの解決にもならないから会いたくないんです。 どうしたらいいのか、 わかりません。 今、私は、携帯電話の番号を変えて連絡を取れないようにしようかと考えてますが、電話番号を変えて連絡が断ったときに私は心配していることがあります。 ひとつ目。彼女が死ぬんじゃないかということ。 死んでほしくない。私自身の保身的な事情もないことはないけれど、なにより彼女には家族があるから。子供達がいるから、死んでほしくない。 二つ目。慰謝料のこと。 彼女がもし旦那さんに不倫のことを話して、旦那さんが私に慰謝料を請求した場合、どうなるかということ。連絡が着かなくなったら、慰謝料請求しようにもできないんではないか?とちょっと考えてしまいます。 文字数が足りません… よろしくお願いします。

  • なんで不倫したんだろう

    40代既婚、子供二人です。 先日、不倫が半年続いた不倫が終わりました。彼女はバツイチ独身子供無し年は彼女が一つ上です。前の職場で知りあいました。 不倫は初めての経験で私はかなり本気になっていましたが、彼女から別れを突然きりだされ他に好きな人ができたとのことでした。私も失業しアルバイトの身分なのだし彼女の幸せを願って別れました。まあフラれたわけですが、今不倫関係になったことをとても後悔しています。彼女はもちろん、私の家族も傷つけました。家内には以前に不倫されており、その悔しさもありついつい魔が差した部分もあったと思います。子供達はたまらないとおもいます。家内には別れた日に不倫してきたことは伝えました。今はまだ普通にしています。子供達は薄々は気付いていると思います。 彼女のことはもちろん今でも愛しています。しかしもう会えないことも理解しています。不倫した私が悪いのも理解しています。 後悔するくらいなら何故不倫したのだろう? 死ねれものなら死んでしまいたい。 気持ちの整理が少しだけしかできていません。家族にも彼女にもどのように償って行けばいいのでしょうか? 甘ったれてるとは思いますが、どなたか助言、批判などをお願いします。 乱筆乱文お許しください。

  • 子供を捨てられる=本気の不倫ですか?

    「配偶者と子供を捨てて恋人と新しい生活を始める」事が出来るのは本気の不倫だからですか? 家族を捨てる事は、愛情どうこうより、責任感の問題である気がするのは気のせいでしょうか? 「不倫するようなやつにそもそも責任感はない」という話はとりあえず流して考えていただけると幸いです。 ちなみに私の話です。 3年つき合った不倫相手に、離婚するから一緒になろうと言われました。 (ちなみに、不倫と書いたものの、体の関係はありません。) 嬉しいのと同時に「なんて責任感のない人なんだ」と彼の人間性にひいてしまう自分がいました。 男性としては愛していますが、こんな彼を人として尊敬していけるのか、不信感が芽生えました。 私も彼も最低な人間であるという事は承知の上です。 子供を捨てられる=本気の不倫 なのか? それとも 子供を捨てられる=ただの責任感のない男 なのか? では、 「子供を捨てない人=本気の不倫なのに、責任感があるが故、離婚に踏み切れない」 という事を肯定してしまう事になりますか? むむむ・・・もうよく分かりません! どうかご意見をお聞かせ下さい!!

  • 既婚者に質問!子供がいても不倫するのはなんでですか?

    質問します。不倫不倫っていいますがなんで不倫するんですか? 一夜の過ちとかではなく、継続的におんなじ人同士の不倫です。 いくつか質問しますので答えていただけたら幸いです。 答え方によってはいくつかかぶる部分があるので省いてください。 初めに、女性ですか?男性ですか? (1)不倫の引き金は?不倫の期間は? (配偶者の不倫の仕返し、さみしかったとか、言い寄られたとか) (2)子供はいますか?不倫の時子供のことは考えないの? (3)離婚するつもりですか?しないつもりですか?  本気の恋愛と考えてますか?遊びですか? (4)離婚する・しないの理由、それはなんでですか? (5)相手が独身の時、相手と結婚するつもりですか?  結婚しないって決めてても付き合うの?申し訳なくならないの?  相手が既婚の場合、相手の家族に対してどう思ってるの?  申し訳なくならないの? (6)不倫は罪と思いますか?思いませんか? 私は、不倫と知らなくて年上の方と付き合ってました。 本当に好きで好きで、既婚者であることを知り、子供がいると聞き それまで大好きだった子供を見るのがつらくなりました。 つらくて、付き合って一年たっていて どっぷり好きになってしまっていて別れなきゃいけない。 でも別れたくない。できるなら彼と結婚したい。でも・・・ と悩んで、二週間たたないうちに 奥様にばれてから一方的に連絡が取れなくなり、 また、これ以上連絡を取るなら訴えるという内容の手紙がきました。 私に文句を言う資格はないんでしょうか? 一年間公私ともに支えてくれた彼と別れるのに、二週間悩んでは いけないんでしょうか。 次に会ったら別れようと伝えるつもりでした。 その間うつ病になりました。 何度も自殺を図りました。ひどいと思っても、 まだ彼が好きです。はっきり言って、 刺して私も・・・って勢いです。 そーんな思いをしてる人間がいるんですが、 なんでふりんなんてするんですか? 短い余生の参考までにお教え願えれば幸いです。

  • 不倫

    誰にも相談することができなくて苦しいです。アドバイスお願いします。 私は20代後半で、職場の上司と半年前から不倫をしています。相手は30後半です。 職場で接する機会が多く、気がついたら好きになって気がついたら不倫が始まっていました。 相手は家族が当然いて、3人の子供もいますが、仕事の都合で現在は一人暮らしをしています。しかし休みの日は必ず家族のもとに帰ります。家族を大切にしています。来年からは、異動が決まり家に戻ります。 私達が会うのは、かなり忙しい企業のため、週1~2回程、プラスでたまに泊まるくらいですが、メールは毎日していますし、職場でもお話しています。 私は恋愛経験が少なくて、身体の経験もありません。それもわかってくれて、ただ側にいるだけで安心するからと言ってくれ、寄り添ってるのみです。 不倫当初は家族に申し訳ない、傷つけてしまう罪悪感がいっぱいで、何度かこちらから別れを切り出しましたが、彼に一緒にいたいと言われるまま、私も嬉しくて・・ずるずる続いてしまいました。彼が私のことを、愛してくれていることは痛いほどわかります。家族は大切だけど、私のことも大切だと言ってくれます。ずっと離したくないと言ってくれます。その言葉に、間違いはないんです。何故かそれは確信できます。 そして一週間前に不倫がついに奥さんにばれてしまいました。。修羅場です。別れなければと思いましたが、バレた当日に会って話した時から私とは離れたくないと言い、頭を冷やすため5日ほど会うことはさけたのですが、やっぱり彼の答えは変わらず。私もそれを受け入れ続いてしまっています。次にバレたら大変なのを承知で、彼は異動まで一緒にいたいと言います。奥さんにも、正直に今まで経緯を話し、私が好きだということも伝えたといっています。ただもうやめたと伝えたみたいです。それから子供のことを考えると、今の家庭を壊す気はないことも、申し訳なさそうに話してくれました。 不倫をすること自体に問題があること、家族がいるのによそ見をすること、家族がいる人をすきになること・・・・不倫の批判は痛いほど分かりそれがいけないことは承知です。私もこうなる前は考えられませんでした。 でもこうなってしまったら心が言うことをききません。理性がきかない自分にびっくりするほどです。別れが近くなるほど、どうしていいのかわからず苦しいです。家族の話をきいたり、家族の写真を見たり・・・それだけでもう胸が締め付けられます。本当に苦しいのは相手の家族だとも分かっています。でも人間って自分勝手で。。彼も私も自分勝手。 彼が好きで好きで仕方ありません。ずっと一緒にいたいです。こんなに大好きなのに、結ばれない苦しさ、別れなければいけない苦しさ、罪悪感、いろんな気持ちに押し潰されそうです。 あたしを大切にしてくれても、もうすぐ家族のもとに戻っていくんです。さよならはくるんです。毎日、考えては涙がでる日々です。 背中を押してください。お願いいたします。

  • 不倫が原因で別居・離婚に至る場合の子供への事情説明

    夫の不倫が原因で別れを決めました。 夫は修復を望んでいますが、私は先ずは別居、その後離婚調停の申し立て、既にそう決断、もう準備を進めています。 前に一度、こちらで夫の不倫問題を相談させていただきましたが、今回は子供のことで相談します。前に書き切れなかった部分も今回は書きました。 先ずは別居するにあたり、私は、現在中3の一人息子に別居する意思でいる事を伝えました。 息子は私と暮らすと言ってくれました。 しかし私は息子に別居する理由をまだ話していないため息子は理由を知りたがっています。 子供を持つ夫婦が別居・離婚とはそれなりに重大な理由あってのこと、聞いて納得しなければ前に進めない、息子はそんなようなことを言ってます。 私も時期を見て息子に話そうとは思ってました。 以下、数字毎の項目が私にとっての理由なのですが、中3の息子に、果たしてどこまで話すべきか悩んでいます。 私としては、話すなら中途半端に話すよりは思い切って全てを話した方が、息子も別れはやむを得ない、家族としてやっていくのはもう無理と気持ちに整理がつき前に進めるのではないかと思ったりするのですが、果たして、そうではないかもしれません。ご意見の程宜しくお願いします。 1、夫の不倫相手は息子の同級生の母親であり息子同士同じ部活。私も息子も相手母親をよく知っている 2、夫は週に1度会社を早退し食事デートその後ホテル、これを少なくとも4年続けていた 3、家族のために会社を休んだことは一度もないがデートのため有給を取り、出勤するふりをして朝から会っていた日もあった 4、毎年欠かさず不倫相手の誕生日をフレンチレストランで祝っていた。 5、夫と不倫相手はよく百貨店で買物をしていた(毎回プレゼントを買うためかは不明) 6、私が家計のためにパートに出る中、夫は定期的に数万円単位でバイアグラを購入し使用していた(私とはレス) 7、不倫事実が発覚した際、二人は別れて家庭に戻ると宣誓したにも関わらず更に巧妙な手口でその後も付き合い続けていた 8、これらの経過を辿り私と夫が最後に話し合いをした際の夫の言い分「今はもう完全に別れている、夫婦の修復に努めたい」私の言い分「本気で修復を望むと言うのなら最後のチャンスとしてうちが引越しすることが条件。女家族の近所に暮らすのは無理」しかし夫は聞き入れようとしなかった。以後別居決意。

  • 別れた恋人が持っている、自分の持ち物(経験豊富な方回答してください)

    10日程前に突然彼に別れを告げられました。 彼は42歳で妻子と別居中です。 奥さんには別居前から恋人がいます。 付き合いだした頃は既に別居していました。 彼が別居中の奥さんと普通に親しくしているのに嫉妬して八つ当たりしてしまいました(子供がいるから仕方ないんですが) (1)喧嘩→彼が別れ話を切り出す(もしくは電話もメールも無視される) →私がすがって元サヤ (2)喧嘩→彼が別れ話を切り出す→私がキッパリ身を引くと、思わせぶりにしてくる→本音を聞くと やっぱり好き という→元サヤ の、繰り返しでした。今までは。 今はもう会社が違うので顔をあわせることはありません。 最後の日には(さよならの言葉や理屈はいらない。もう電話もでるつもりはない。)とメールが来て、音信不通になり、諦めました。本気だと思うので・・・ 付き合っていた時に貸したdvdがあります。 お気に入りだから返してね、って何度言っても返してくれませんでした。ある日(あのDVDはもしこの先別れることがあったら、いつか会う口実の為に持っていたい)と言ったのです。 その言葉があるので、何度か喧嘩しても(大丈夫)という怠慢が心の中にありました。 2、3日前に 元気?とメールしましたが返事はありません。 彼はそのうち連絡してくると思いますか? 忘れたいと思っても、彼の言葉に呪縛されている自分が苦しいです。なんでそんな事を言ったのか? 別れ=もう死ぬまで会わない決意 という式が普通なんじゃないでしょうか? かといって、自分からDVDを返してとメールしたくないです。 キッパリ諦めたいのに間がたって連絡がきて、心が揺れたらどうしよう、なんて思います。似たような経験をされた方、いらっしゃいますか?

  • 親のことをバカだと考える子供

    自分の力で金を稼いできたり、家族を作って養っていったりすることって大変なんだよな。親のことを感謝してもしきれない。 と、人は言いいます。 このようなことは事実を認識していきながら頭で考えてみれば分かる理屈ではあります。 しかし、それ以外には親には尊敬、感謝できる要素が殆んどない、という場合もあるのではないでしょうか。 子供が反抗期の場合、親が何か気に入らないことをして親のことを不満に思うこともあるでしょうが、そういうのは確かに子供が悪い、あるいは子供の方が幼稚、と言えるでしょう。 では、子供が自立して、自分で色々考えられるようになってからでも親が尊敬されない場合はどうでしょうか? 「自分の親は世間一般的に言う成功は収められたかもしれないけど、その分家族を顧みることはできなかった。」 「『社会に出たとき成功するには~』とよく言う親だったが、結局は自分の世界しか知らない上での狭い見識だったんだな。まあ何だろうね、時代によって成功の定義は違うからね。」 「家族は素晴らしい!とでかでかとほざいてたくせに不倫、ギャンブル、酒だらけだったんだよなあ。家族のことを一番台無しにしてたのは誰だろうね。」 「自分の親は所詮はATMだったんだよね。機械のくせに情緒不安定だからなんとかメンテナンスして行かなきゃならなかったんだな。」 「家族からむやみに感謝や尊敬を求めに来る人だったな。そういうのって人に強制するものじゃないのに。そもそも、自分が尊敬、感謝されるような行動をとってきたのだろうか?」 このように親のことを自分なりに分析することは何かしらの糧になるかもしれません。いわゆる反面教師というやつでしょう。 親をこのようにバカにすることって必ずしも悪いことでしょうか? なお、この質問は皆様方それぞれのご意見を求めるものなので、「そんなのお前の自由だ」「人によるだろ」などといったご回答は好ましくない、ということを申し上げておきます。

  • 別居中なのですが、私が死んだ場合子供はどうなる?

    現在夫と別居中です。子供の養育は私と私の実家が励んでいます。 私が万が一死んでも離婚後であれば裁判所が最良の親権者を選ぶ。 とか、 生きている内に後見人を指定する。 など、 離婚後の場合はネットで探せたのですが、、、 今のままの状態で万が一私が死ぬと、子供は夫が養育することになるのでしょうか??? 現在夫は適当な仕事しかしておらず、保険証もなく、少し前に自己破産をしています。別居しているのは夫がギャンブル依存症で家族を養えなくなったからでした。しかし子供が好きです。私としてはなんとしても夫が養育することは避けたいです。子供が歪んでしまいます。 もしも夫が養育する方法しかないのであれば離婚も視野に入れます。

USBからHDMIに変換する方法
このQ&Aのポイント
  • G570(HDMIポートがないタイプ)でUSBからHDMIに変換してモニターに出力する方法を教えてください。
  • LenovoのG570はHDMIポートがないため、USBからHDMIに変換してモニターに接続する方法を教えてください。
  • G570ではHDMIポートがないので、USBからHDMIに変換してモニターに出力する方法を教えてください。
回答を見る