ココセコムの2つのタイプ比較!安心とコスパどっちがいい?

このQ&Aのポイント
  • バイクの盗難対策で検討すべきココセコム。その2つのタイプ、充電式と車両バッテリー方式のメリット・デメリットを比較してみました。安さや心配のなさなど、どちらがベストなのかについて説明します。
  • 充電式のメリットは、比較的安価であることやバイクのバッテリー上がりの心配がないことです。一方、充電し忘れた場合は使えなくなってしまいます。車両バッテリー方式は高価ですが、バッテリー上がりの心配はありません。また、充電がいらないため、手間がかかりません。
  • 車両バッテリー方式は高いけれど安心感があり、充電式は安価ですが充電に手間がかかります。みなさんの使用感や感想を教えてください。未使用の方も、意見や回答をお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ココセコム どちらのタイプがいいか?

こんにちは バイクが盗難されたときの最後の砦として ココセコムを考えております それでセコムのホームページを見たところ 本体が充電式と車両バッテリー方式の 2種類がありました 私が考えたそれぞれのメリット・デメリットは 充電式・車両バッテリー方式に比べると安い     ・バイクのバッテリー上がりの心配がない     ・充電し忘れたら本末転倒 車両バッテリー方式     ・高い     ・バッテリー上がりの心配     ・充電がいらないので楽 このように考えました 車両バッテリー方式のほうが高いけど安心 充電式は安いけどこまめに充電しなければいけない みなさまの使ってみての感想 使っていらっしゃらないかたも 意見・回答をよろしくおねがいします

noname#224621
noname#224621

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.2

10年ほど前のココセコムであれば、 車両のACC電源に接続し、内臓バッテリーにも充電できる、 携帯電話の様な物でしたが、今は択一機能になってしまった様ですね。 車両の電源に接続しておけば、充電忘れは防げるでしょうが、 バッテリーをはずされたらアウトのような気がします。 充電式であれば充電さえ忘れなければ確実のような気がします。 ただし、仕込む場所が発見されやすい場所だとまずいですし、 簡単に取り出しできる場所だと発見されやすそうですし・・・ 昔のタイプであれば、キーONで通電&充電され、 キーOFFでバッテリーに切り替わるので鬼に金棒でしたね。 バイクではなく車でしたが、相当判りにくいところに隠せましたので・・・ 予備電源回路を自作するのであれば、電源直結がよいでしょう。 電源回路自作が無理であれば充電方式ですね。 工具袋に入れて、ココセコムと判らないようにカモフラージュするなど、 知恵を使ってください。

その他の回答 (1)

  • benriji
  • ベストアンサー率19% (63/317)
回答No.1

ココセコムが始まったときから充電式使い続けていますがたしかにめんどくさいです

関連するQ&A

  • ココセコム取り付け

    バイク盗難の不安を解消するためにココセコムへの加入を検討しています。 それでココセコムのHPで確認してみると、自分のバイクはバイクの見えないところに ココセコムを装着できる推奨車種ではありませんでした。 毎回充電することは何も問題がないのですが、今のバイクには(素人目に)ココセコムを 隠せる場所がないことに困っています。 推奨バイク以外はココセコム装着は無理なのでしょうか? プロのバイク屋に頼めば装着は可能なのでしょうか? 皆様、よろしくお願いします。

  • GPSを使用したバイクの盗難対策について

    新しくバイクを買う予定なので盗難対策について考えています。 あらかじめGPS情報を取得できる機器を付けて、バイクが盗まれたときに携帯からバイクの位置情報を取得できるような機器を探しています。 セコムのココセコムというサービスで私のやりたいことが出来るのですが、盗まれたときのサポートとかはなくていいので月額費用のかかる契約をせずにこういうことはできないでしょうか?

  • バッテリーの充電方法について

     私のバイク(CB400SB-V3)は買った当初、よくバッテリー上がりをおこしていた為、奮発してトリクル充電器を買いました。これでひと安心だと思ったのですが、説明書には、「別売りのカプラーを接続すれば、バッテリーを車両から取り外すことなく充電できます。」と書いてあります。 確かにバッテリーを車両から取り外すだけでも面倒ですが、接続部分のワニ口端子でも十分いけるのでは?と思います。(未実験ですが)また、書類などを綴じる、クリップで端子をつかみ、その上に充電端子をつないでも良いのではと考えていますが、どなたか良いアイデアをぜひお願いします。

  • 密閉バッテリー急速充電(クイックチャージ)はOK?

    基本的な事だと思いますが バッテリーの急速充電とは バッテリーがあがってしまったものを、エンジンを始動し(他車とつなぎ) しばらく充電することを 指すのでしょうか? 過去の質問に >メンテナンスフリー(密閉型)は、クイックチャージが出来ないです とありましたが これは「充電はできるが、バッテリーには良くない」 という意味でしょうか? 以前 密閉式のバッテリー上がりさせてしまいましたが、他車とケーブルでつなぎ しばらくエンジンをかけたところ 現在でも元気に走っています 密閉式がバッテリー上がりをした場合の対処としては、他車とケーブルをつなぎしばらく充電するのはよくないのでしょうか? ・・・・もちろん充電器で充電する方がどのバッテリーでも良いのはわかりますが 密閉式は特に充電器を使用した方がいいのでしょうか? お教えください

  • バイクのバッテリー充電の維持について

    初めまして、よろしくお願い致します。 バイクのバッテリー上がりと劣化を防ぐため、容量の大きなバッテリーを並列接続して充電状態を維持する事は可能でしょうか。 本来であればトリクル充電器等を接続するべきでしょうが、駐輪スペースに商用電源がありません。 バイクのバッテリーは取り外しに手間がかかるため、端子を外に出してカプラー接続できるようにしています。 この端子に充電用のバッテリーを接続しようと考えています。間に昇圧回路は入れません。 充電用のバッテリーは持ち運びできるようにして、月に一回程度の頻度で定期的に充電器で充電します。 バイクのバッテリーは12Vの開放式で16.8Ahです。 充電用に使うバッテリーは12Vの開放式で40B19の27Ahを考えています。 くでしょうか? 両方のバッテリーが同じ電圧になるまで電荷が移動して止まり、特に故障などはしないと思いますが、この理解で正しいでしょうか? また電池式のバッテリーチャージャーや、その他に商用電源なしでバッテリーの充電を維持する良い方法があればご教授ください。 (本当は頻繁に乗ってあげるのが、一番良いのでしょうが…)

  • バイクのバッテリーの充電について

    スクーターのバッテリーの充電についてなのですが 原付の場合、エンジンをかけてなくても、手で押してタイヤを回転させればバッテリーが充電されるということはあり得ますか? 過去に、エンジンがバッテリー上がりで全くかからないバイクをバイク屋まで手で押して持っていこうとしたところ、30分くらい押して歩いたところ、エンジンがかかるようになった経験があります。それは偶然でしょうか?それともタイヤが回った事で充電されたのでしょうか?

  • バッテリーがだめになりました。どこで交換するべきですか?

    先日、バイクのバッテリー上がりでバイクを買った店に預けてあります。 お店からはバッテリーがだめになったので交換が必要だと言われました。近いうちに返事をくれと言われています。 もし買ったお店で交換するなら、費用は2万円です。 国産のバッテリーで品質は良いといわれました。 正直、値段を聞いて驚きました。 そこで、バイク用品店で買うという手もあると思いますが、いくらぐらいするものなのでしょうか?(工賃も含めて) また、質はどうなのでしょうか? そして、買ったバイクやで一度充電してもらえば、10kmぐらい離れたバイク用品店まで無事走っていけるものなのでしょうか? バッテリー上がりは初めての経験なので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 添付の充電器は再生機の代用になりますか?

    寒冷地のバイクや農用トラックのオフシーズンは長いです。 バッテリー上がりがしばしばです。 そこでアマゾンの (1)バッテリー再生用パルス充電器 PRC-052F 5つ星のうち 3.7(5)¥14,580 (2)加地貿易 レディパルスチャージャー 全自動バッテリー再生機 RPC-12 5つ星のうち 3.3(8)¥22,680 の購入を検討していました。 そんな折に添付の充電器 (3)バイク用バッテリー 全自動12Vバイクバッテリー充電器 スーパーナット 車両ケーブル付属 トリクル充電機能で冬の間つけっぱなしOK 送料無料 PSE新基準対応 ¥2,980 円 の広告が送られてきました。 コスト安ながら「トリクル充電機能」の表記があるのでダメもとで車用にも試してみようと思います。 質問です。 この車用も再生の目論見は外れますか?バイク用すら再生出来ませんか?またそれらを成功させるためのアドバイスも頂ければ幸いです。 お詳しい方のご意見をお願い致します。

  • バイク及び四輪者のバッテリー充電器

    初めて質問します。よろしくお願いいたします。 バイク(900CC)と四輪車(2000CC)に乗ってます。ただ、両方ともあまり乗ることが無く 冬はバッテリーの放電がしやすく、アガリやすいとのことなので 両方に使える充電器を欲しいのですが、 なるたけ安くて安全機能の付いた充電器が有りましたら、 教えていただきたいのですが。 どなたか、知ってる方がいらしたらよろしくお願いいたします

  • ホンダ CB-SF 50周年限定車

    ホンダ CB-SF 50周年限定車 25000キロ走行 に乗っております。 このバイク、当方が2週間に1回位使用しておりますが、最近バッテリー上がりに悩まされております。 前に乗った日から2週間後に乗ろうと思ったら、セルを廻してもセルが回らない。 典型的なバッテリー上がりでした。 その時は、取り替えてなかったからだと思い車で新規バッテリーを買ってきて装着。 エンジンも掛りました。 バッテリー交換してから、その2週間後にまたバイクのエンジンをかけようとすると、またもやバッテリー上がり。 2週間前に新品で購入しておりますし、そのバッテリーもきちんとしたメーカー品ですので、バッテリーに不備があるとも思えず悩んでおります。 一体、原因は何なんでしょうか? ちなみに、CBは買ってからオルタネーター、ジェネレーター等は無交換です。 ウインカーは小振りの物に換えております ヘッドライトをHIDにしております。 上記、2か所ともバッテリー上がりが起きる1年前に交換しております。 HIDに関しては、もしやと思いバイク専門店でスイッチを割り込ませております。 常時点灯式からスイッチON→点灯にして、乗った後はスイッチをOFFにしております。 他に症状と言えば、たまにエンジン掛けた時にアイドリングが不安定な時があります。 毎度ではなく、たまに起きます。 少し乗ってエンジンが温まると安定しますが、バッテリー上がりと関係しているかは分かりません。 今は乗った後、バッテリーのマイナス端子を外しておりますので、バッテリー上がりは起きてません。 少し充電は弱いように感じますが。 思いつく事はこんな感じですが、上記の説明で原因分かる方おられますか、ご回答お願いします。