• 締切済み

添付の充電器は再生機の代用になりますか?

寒冷地のバイクや農用トラックのオフシーズンは長いです。 バッテリー上がりがしばしばです。 そこでアマゾンの (1)バッテリー再生用パルス充電器 PRC-052F 5つ星のうち 3.7(5)¥14,580 (2)加地貿易 レディパルスチャージャー 全自動バッテリー再生機 RPC-12 5つ星のうち 3.3(8)¥22,680 の購入を検討していました。 そんな折に添付の充電器 (3)バイク用バッテリー 全自動12Vバイクバッテリー充電器 スーパーナット 車両ケーブル付属 トリクル充電機能で冬の間つけっぱなしOK 送料無料 PSE新基準対応 ¥2,980 円 の広告が送られてきました。 コスト安ながら「トリクル充電機能」の表記があるのでダメもとで車用にも試してみようと思います。 質問です。 この車用も再生の目論見は外れますか?バイク用すら再生出来ませんか?またそれらを成功させるためのアドバイスも頂ければ幸いです。 お詳しい方のご意見をお願い致します。

みんなの回答

回答No.3

トリクル充電方式で長時間つけっぱなしは危険だと思えます、過充電になる可能性がある。 通常非常用バッテリーなどの常時充電器を接続しての充電方式はフローティング充電という方式になります、自然放電など放電した分を充電する方式。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2188/4847)
回答No.2

>寒冷地のバイクや農用トラックのオフシーズンは長いです。 確かに、農機具は半年単位若しくは年に一度の利用という場合もありますよね。 我が家のトラクター・コンバインなども、年に数回です。 説明書通りに、マイナス端子を外して農業倉庫で眠っています。 ※気持ちかも分かりませんが、マイナス端子を外した方がバッテリー寿命が長いです。 >添付の充電器は再生機の代用になりますか? 再生機の意味が、色々ありますが・・・。 単純に「再生バッテリー」を意味しているのであれば不可です。 この資料からだけの判断ですが、単純に「自然放電した・弱った(電圧が下がった)バッテリーの充電機能」だけですね。 トリクル充電は、微弱な電気で充電するだけの事。 充電時間が(一般品よりも)時間が必要です。 再生でなく充電器としては、バイク・トラクター等にも利用できます。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.1

充電電流が最大で750mAとなっていますね。問題は無そうですが。

関連するQ&A

  • サルフェーション除去付の充電器の効果について教えてください。

    現在バッテリー充電器の購入で迷っています。 バッテリー充電器の機能には ・サルフェーションをパルスで除去する機能 ・トリクル充電によりサルフェーションを防止する機能 等があることが分かりました。 質問なのですが (1)サルフェーションをパルスで除去機能はどこまで効果があるのでしょうか?またメーカーによりパルスの方式が違うようですが一番効果的なパルスの充電器等あれば教えて下さい。 (2)トリクル充電を行うとバッテリーの寿命はどのぐらい長くなるのですか? (3)新品のバッテリーの場合は長期的にはサルフェーション除去も併用した方がバッテリーの寿命は長くなりますか?それともトリクル充電のみでも寿命は変わりませんか?(バッテリーが古くなってきたため新品に交換予定のため) (4)取り付けるだけでサルフェーションが除去されるグッズ(バッテリー等に接続するだけ)のものは充電器のような効果は得られるのでしょうか? 質問が長くなり申し訳ありません。 経験者のお方おりましたらお手数ですがご教授宜しくお願いします。

  • バッテリー充電器のことが知りたいです。

    新しいタイプの自動充電器にはバイク用、自動車用の出力アンペア切り替えスイッチがないものがありますが充電器が使用バッテリーに適した充電アンペアを自動で判断していているのですか。 修復モードと言うのは普通の充電器にパルス発生機能が付いているだけですか。出力電圧やアンペアが違うのですか。 普通の充電器に充電の時パルス発生装置をつければパルス充電になるのですか。

  • バッテリーが充電出来ません

    しばらく乗らずにいたバイクのバッテリーを充電しようと思ってチャージャーをかけたのですが、全く充電できません。まだ交換して1年も経ってないのですが完全放電してしまうと充電できなくなるのですか?それとも何かショック療法みたいなものがあるのでしょうか?バッテリーは密封型の最新モデルです。こんなことは初めてなので理解に苦しんでおります。宜しくお願いします。

  • バイクのバッテリー充電の維持について

    初めまして、よろしくお願い致します。 バイクのバッテリー上がりと劣化を防ぐため、容量の大きなバッテリーを並列接続して充電状態を維持する事は可能でしょうか。 本来であればトリクル充電器等を接続するべきでしょうが、駐輪スペースに商用電源がありません。 バイクのバッテリーは取り外しに手間がかかるため、端子を外に出してカプラー接続できるようにしています。 この端子に充電用のバッテリーを接続しようと考えています。間に昇圧回路は入れません。 充電用のバッテリーは持ち運びできるようにして、月に一回程度の頻度で定期的に充電器で充電します。 バイクのバッテリーは12Vの開放式で16.8Ahです。 充電用に使うバッテリーは12Vの開放式で40B19の27Ahを考えています。 くでしょうか? 両方のバッテリーが同じ電圧になるまで電荷が移動して止まり、特に故障などはしないと思いますが、この理解で正しいでしょうか? また電池式のバッテリーチャージャーや、その他に商用電源なしでバッテリーの充電を維持する良い方法があればご教授ください。 (本当は頻繁に乗ってあげるのが、一番良いのでしょうが…)

  • MP-220による車載バッテリーのパルス充電の時間

    大質問: 私の状況を鑑みて、車載バッテリーでのパルス充電の「適切な」時間を教えて下さい。 [概要] MP-220というバッテリー充電器を購入し、昨日届きました。 昨日から今日にかけて、通常の充電(6時間)+維持充電(トリクル充電、11時間)を完了しました。最初は12.6Vでした。通常の充電中80%の時点では14.4Vまで上がりましたが、100%になった時点では13.5Vになりました。 そして、先ほど30分前にパルス充電を開始しました。 ※「いきなりパルス充電をしたのではない、既に満充電である」という点にご注意ください。 検索すると、パルス充電には、kHzとMHzのがあるようで、kHzのだと電極版を削ってしまうので長時間のパルス充電は避けた方が良さそう、とのことです: https://www.diy-menntenannsu.tech/sarufe-shonn-batteri/3/ 小質問1: MP-220のパルス充電はkHzでしょうか(また、具体的に何kHzでしょうか)? 仕様書にも載っていませんし、いくら検索しても出てこないです。 [詳細] 車は軽(アイドリングストップなし)で、バッテリーはパナソニックの40B19Lです。 バッテリーを交換・購入したのは去年の2019年7月20日です。 この時の交換理由は、単に乗らずに放置されていたからです。 車検時でも、オルタネーターに問題はありませんでした。 そして、先月初め、10時間のハザード灯の点けっぱなしによりバッテリー上がりを起こし、ロードサービスの方にジャンプスタートしていただきました(バッテリー液も補充して下さいました)。それから毎日15kmぐらい走っていたので順調ではありましたが、先月末からまた在宅勤務になって放置しているので心配になり、バッテリー充電器(とジャンプスターター)を購入しました。 小質問2: MP-220のパルス充電は(通常充電と同様に)完了したら自動的に維持充電(トリクル充電)になるのですか?つまり、放置しておいても良いのですか?これも検索しても出てきませんでした。 以上、よろしくお願いします。

  • バッテリーの充電について

    カブ50キック始動用の12VのMFバッテリーを充電したいのですが家庭用電源からチャージャーで充電するのとクルマのバッテリーから充電するのとどちらがいいでしょう。 クルマはエンジンかけません。クルマ用のバッテリーはバイク用よりはだいぶ容量の有る新品のバッテリーです。

  • 充電器について

    ABCホビーのLIPO AC/DCエキスパートチャージャーを使っています。 この充電器は充電量が数字で表示され、バッテリーの容量に対して正常に充電できたか知ることができます。 このような機能は、以下の機種にもついていますか? ハイテック・マルチプレックス AC/DC チャージャーX1 MF ハイテック・マルチプレックス マルチチャージャー X4 ACプラス パソコンとの接続により可能ですか? 上記以外でも同様の機能がある機種があったら教えてください。

  • 車から外したカーバッテリーの充電

    駐車場のご利用者さま用にバッテリーを設置していますが、日々の充電が面倒で仕方ありません^^; セルブースト機能付のバッテリーチャージャーで始動できればいいのですが、完全に上がってしまった時はしばらく待たなければならず、イライラされているのが申し訳なく… 年に数回しか使われていないと思うのですが、充電は結構な頻度でしておかないと、いざという時に役に立たないのですが、この作業が結構面倒です。 AC100Vからバッテリーにつなぎっぱなしで、充電が必要になったら自動で充電してくれるような充電器が有ればご紹介お願いします。 また、他に何か良い手立ては有りませんか?

  • ホーネットのバッテリー充電

    ホーネットのバッテリー充電 ホーネットのバッテリーが完全にではないのですがあがってしまったみたいです。 ですが最後にスイッチをつけてからだいぶ時間が経っているので完全に上がっている可能性があります。 この場合は市販されているトリクル充電器で充電すれば復活するでしょうか?もしくはバッテリー交換なのでしょうか? またバイク屋にバッテリーを持っていって充電してもらったほうがいいのか、これからも何回かあがる可能性があるならば充電器を買って自分でしたほうがいいのかどちらが結果的にはよいでしょうか。 ちなみに買うとしたら ttp://www.bikebros.co.jp/ec-goods/detail/index/id/16593/lc/22/mc/3/ これを買おうと思っているのですが、これで大丈夫ですか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • バッテリーの過充電について

    具体的な考察があられる方がおいでましたら回答下さい。 <オルタネーターとバッテリー> オルタネーターの発電量が余っているときはバッテリーに充電し、不足する時はバッテリーから供給しますが、余り続けている事が有るとすると、バッテリーは過充電になりますか? それとも、自動車には満充電になると充電がストップする機能が付いていますか? <ソーラーチャージャーとバッテリー> ソーラーチャージャーで補充電を考えています。この場合、何mA程度の充電能力で過充電になることが想定されますか? 車両:レガシイB4 2.0GT 装備:カーナビ(1DIN+1DIN)、CD1DIN、MD1DIN、ETC、レーダー、その他(消費電力35mA) 暗電流:100mA程度(と思われます)