• ベストアンサー

子どもの障害の確認について

どのような病院で検査できるのでしょうか。 知り合いの日系ブラジル人のお子さんが小学校の入学で、もめていたので話し合いに立ち会わせていただきました。 もめ事の原因ではないのですが、お子さんには障害があると言われていました。 集団適用できないとかなんとか・・・ 私は初めて聞いたことなので驚きましたが、前から言われていたそうです。 医師から言われたわけではなく、市の教育関係者から言われたそうです。 なのでクラスも、特別クラスだそうです。 おかしいと思ったので、医師の検査をしっかりやってもらいたいと思いました。 文の中で不適切な言語がありましたら、ご容赦ください。

  • DTP2
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RX-8TypeS
  • ベストアンサー率50% (136/272)
回答No.1

自閉症児の父です。 >お子さんには障害があると言われていました。 集団適用できないとかなんとか・・・ 私は初めて聞いたことなので驚きましたが、前から言われていたそうです。 その子の見た目で分からないという事ですから、言われている“障害”とは 身体障害ではなく、知的障害系という事ですよね。 児童相談所に行けば、障害があるか判定してもらえます。ここでいう判定とは 療育手帳が発行できる…つまり法的に障害児であるかを判定するという意味です。 また、医学的な診断については、知的障害を診断出来る小児科医も紹介してもらえます。 医師の診断があった方が、療育手帳を取得しやすいのは言うまでもありません。 どの小児科医でも診断出来るわけではありません。知的障害は珍しいものではなく、 先生・教育関係者・医師ともそれぞれの経験から、『○○の可能性がある』とは言えても 診断は専門の医師しか出来ません。 うちの息子の場合、つまり、コミュニケーション系の障害(自閉症・アスペルガーなど) の場合の話です。私は、とある人口100万人の市に住んでいますが、きちんと診断 出来る小児科医は数名しかいません。5名くらいしかいないそうです。 しかし、普段利用されている小児科医でも、聞けばどこの病院(医者)ならという 事は教えてくれますので、聞かれてみてはどうでしょうか。 ご注意いただきたいのは、どの親も最初は『障害である事を認めたくない』『障害がある という事実を受け入れられない』というのがありますから、その点は気遣ってあげて下さい。

DTP2
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 全く知識がありませんでしたので、助かりました。 ご回答を基に自分でもいろいろ調べて協力してあげたいと思います。

関連するQ&A

  • ブラジル、海外での発達障害児への支援、リハビリ

    こんにちは。 ブラジルには、発達障害の子を支援している日本語を話せる団体、 リハビリをしてくれる日本人医師、言語聴覚士はいますか? 海外で、日本人医師に診てもらっている方、診てもらっていた方、 国はどこでしょうか? 主人の転勤でブラジルに行きそうですが、発達障害児を連れていけない場合、 別の国になりそうです。 宜しくお願いします。

  • カニ子

    ブラジルの日系人の間では カーニバルの時にできた子をカニ子と呼ぶそうですけど ブラジルの出生統計なんかである月だけ特別出生数が多いとか 出てるのでしょうか?

  • 知的障害を伴わない発達障害について

    5歳の息子が軽度知的障害と診断されました。 さまざまな検査をした上の診断です。 IQが動作性検査の結果が非常に高く、言語性検査の結果は通常でした。 アンバランスな結果とその他の検査結果からの判断のようです。 息子は確かに、ちょっと不思議ちゃんの傾向がありますが、他人や年下の子に対しての 優しさはあり、他人に攻撃的になることはない子です。 ただ、集団行動が苦手というか、自分の思いがまず最初にありきで、なかなか集団行動では遅れがちになるようです。友達とのコミュニュケーションのとり方も得意なようでないですが、でも友達もちゃんといて、優しい子ですので息子のことが好きなお友達もいてくれます。 ただ、保育園でのトラブルも多く、そのほとんどがいじめられたりと、やはり被害者側が常です。 普段の彼を、第三者が見る限りとても発達障害とは結びつかないとは思いますが、私たち親と、私の父がやはりちょっと他の子と何かが違う??と感じていて、4月から小学校に入る前に検査をした次第です。 総合のIQも120以上ある子ですが、アンバランスを伴うとどのような困ったことがこの先、彼に起こってくるのでしょうか? 集団生活が苦手なのは、このアンバランスゆえなのでしょうか? よく、基本的なことを(返事ができない等)しょっちゅう怒られていますが、これもこのせいなのでしょうか? このような子を育てるにあたり、また、来年から小学生になりますが、親として何かいいアドバイスもいただきたいです。

  • 障害のある子供を持つママ友

     正しくは 元ママ友なのですが  幼稚園以来 疎遠でしたが中学が一緒だと先日分り  落ち込んでいます  その方のお子さんはADHDとアスペルガーがリンクしたような  詳しくは聞いておりませんが、上記の診断が付いており  小3から通院していました。  そのお子さんは置いておき、母親の性格というか  行動、言動に 周りはとても困惑しているそうです  (同じ小学校に通うママ友や共通人物から聞かされてしまいました)  自慢話をするぐらいならまだ良いのですが  周りの父兄やその子供の批判をします  こういう言い方は大変失礼なのですが。。。  普通の公立の小学校に通い、  その母親のお子さんは、特別な学級には入らず  教室の一角に教員1人をつけて授業を行ってきたそうです  (もともとその学校にはない措置で、母親の希望で特別に置いたそうです)  その子が出来ないことは沢山あります それは仕方がありません  少しずつでも成長があれば、褒めてあげたい気持ちは沢山あります。  でも、逆に回りのお子さんに対して けなすような言い方をするのは  どうなんだろうと首を傾げます  小学校の入学の時点でも教育委員会からもアドバイスはあったようですが  その時点ではまだ病名がはっきりせず通院もしていなかったので    「うちの子は普通でやってゆける」と言い  今は、病気の治療をしつつも、現実のわが子を  認めようとしないようなのです  けれど、こんな一面も。。  友達を叩く、蹴飛ばす、親子で出かけると 相手の母親の  財布を覗こうとバッグを漁る。。  こういった光景を母親は注意もせず 見ているのだそうです  (これは小6になってからの話です)  たまらず 相手の母親が  「いくら病気でも、叱る時はしからないとダメだよ」と説教をしても  「うちの子は病気だから仕方ないの」 平然と言うそうです  自慢話、他所の子や親をけなす  常に損得ばかり考えており、人からなにか貰うことには  興味をすごく示しますが、人になにか好意であげるということは  一切なし  ママ数人でランチした時に、ポイントカードを忘れたママに  自分のカードにポイントをいれてとレジに差し出す行為は  日常茶飯事。  彼女は子供に色々な習い事をさせており  ○レンジのような自宅系の教材、英語教室  スイミング。。。  似たような習い事を他のお子さんがやっていれば  「うちの教室の方が質が上!」「そんなところやめなさいよ」  相手の母親たちも、障害のあるお子さんと  自分の子供を張り合わせるようなことはしないのですが  聞いていて苦痛だと嘆きます。。    車に同乗すれば、前の車に文句を言い  近所のゴシップ話が大好きで  あちらこちらで話して信用もなし。  自分のことを少しでも悪くいわれようものなら  5倍返しに言い返され、何日も愚痴をこぼすありさま。。  カッとなりやすい性格のようです。  私は、お子さんより、この母親が病気なのではないかと  幼稚園時代は思っておりましたが  今でも変わらずのようです。  わが子の入学する公立中学には  養護学校でもなく、普通クラスでもなく  特別支援のクラスが設けてあります。  そのお子さんは学区の予定していた中学には  そういった体制がなく 教育委員会からの勧めで  学区外から入学するそうなのです。  先日、説明会で久々に顔を合わせましたが  軽く挨拶程度でその場を離れました    彼女はとても勘の鋭い方で  おそらくなにか感じたかもしれません  彼女は小学校時代にかなりのママ友が離れたと  知人から聞かされていたので  中学に入れば、学区外でもあるし  そんなに仲の良いママたちはいません  幼稚園のよしみで、また声を掛けられると思うと  正直、気が滅入ります。。  そして、またわが子をけなされるのかと思うと  (過去に数回あり)  うんざりです。  一体 彼女の心理状態はどうなっているのでしょうか  どのような対応をしてゆけばよいのでしょうか  いろいろな方の考えを聞きたく質問に至りました  宜しくお願いします。

  • 知的障がいの子どもの将来

    4月から中学生になる子どもがいます。 3年生の時に(1)K-ABC、(2)新版k式発達検査、(3)WISC-IIIの知能検査を受けました。 (3)の検査で知能指数84と判断されました。軽度の知的障がいです。しかしその時以降 検査は受けず今まできました。 中学生になるのでますます勉強についていくのがしんどいのではないかと思い個別指導塾 に行かせようと考えています。子どもも納得してくれています。 3年生から5年生までの通信簿を改めてみると主教科オール1です。副教科はばらつきがあり ます。今の担任は子どもの性格的には集団で勉強させる方がいいと伺ったのでこのまま普通 学級に行かせるつもりです。私も子どもがクラスの友達に勉強を教えてもらったり、仲良く遊ん でるのを聞くと普通学級でいいのかと思いますが、このままの成績では高校受験ができないの ではないかと思うようになりました。 もう一度検査を受けるべきでしょうか?また、今までの成績から中学校になってからがむしゃらに 勉強を頑張ってもやはり受験は難しいのでしょうか? 子どもは1年生の時からパティシエになるのが夢です。支援教室に入ると公立、私立の高校受験 は難しいとネットでわかりました。パティシエになるための専門学校等も入学できなくなるのでしょうか? 。

  • 日本国籍取得について

     友人に日系ブラジル人の子がいて、国籍はブラジルだそうです。今日本国籍を取得するために申請していると言ってましたが、日本国籍をとるにはどのくらいかかるのでしょうか?  また、国籍って簡単に変更できるものなのでしょうか?私は法律に無知ですが、別にそのままでいいと思ってしまいます。日本国籍を取得しないと、何か不都合なことが起こるのでしょうか?

  • 知的障害のクラスについて

    今年から中学校に知的障害の子が入学してくるようです。 軽度の障害で女の子、家庭ではお母さんと一緒に料理やガーデニング、英会話などを楽しんでいるようです。 私は教育の場を経験した事が無いもので、中学生のこのようなクラスではどのような勉強をしていくのか、日々をどのように過ごすのか分かりません。 クラスには専任の先生が一人つき、その先生のサポートをする仕事のようです。 そのような職場に就いていらっしゃる方、学校によって違うかもしれませんが主な日々の生活、生活指導方法など教えて頂けませんでしょうか?

  • 発達障害の子供の今後

    姪っ子のことで、相談です。年長さんの時に、周囲から仲間はずれにされたり、おしゃべりが上手でないため、親が何か変だと感じ、園から紹介された病院で診察を受けたら、子供が広汎性発達障害と診断されたそうです。しかし、親はその診断が信じられず、そのまま私立の小学校受験をしたら合格したので入学させました。入学後、おもらしを週一くらいでしたり、テストのときに、問題が読めず、若干のパニックを起こし先生を困らせたりしたようです。学力も、クラスの中で最下位で、一般の小学校でも平均以下レベルの学力のように思われます。親は、そのような状況から、やっぱり発達障害なのかな~と、考え始めたところ、最近は本人の頑張りで、おもらしは無くなってきてるし、読み書きも平均レベルまで到達したので、まだ様子を見ることにしたそうです。それにしても(このような子を入学させてしまう、この私立小学校にも問題があるように思いますが・・・)今後この子はどれくらいのレベルまで学力がつくようになると思いますか?広汎性発達障害というのは、一般的に小学校の授業を受けて通常の学力程度は身に着くのでしょうか?それとも、一定レベルまでしか理解できない等、能力に限界があるのでしょうか? 親は、一生懸命私立で勉強させても、発達障害ということで限界があるなら、お金をかけても仕方ないから、近所の学区内の小学校に変えたほうがいいのかどうか悩んでいるようです。相談するにも、発達障害と診断された病院は信用していないので、そこでは聞きたくないようです。どなたか、実体験などで発達障害の将来性を知っている方、何か教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 習熟度別クラスの是非

    以前にも出ていますが改めて質問させてください。 私は将来教員を目指す大学生です。 集団塾でもアルバイトをし、教育実習にも行って感じたのですが 最近、習熟度別にクラス分けをされていることがよくあります。 集団塾で(教科は数学、学年は中一)教えていても、やはり クラス分けがされている方が教えやすく良いと思うのですが 皆さんはどのように思われますか。 学校でも適用していくべきだと思いますか。 補足として、クラス分けされて下位のクラスに行った生徒の 気持ちは配慮する必要があると思います。 賛成、反対どちらの意見でも良いのでお聞かせください。

  • 知的障害と発達障害について。

    私(30代男性)は、療育手帳のB2(軽度)を所持しています。 最近、「三流だが大学も出ているし社会福祉士も一発合格したし発達障害なんじゃないか?」と思うようになり、先日、大学病院の発達障害専門外来に行ってきました。 しかし、医師の診察のみで検査は行わず「あなたは遺伝性の知的障害です」との回答でした。 母親が中度知的障害(B1)です。 42歳で私を出産して産後の検診は一回もしていません。 いろいろネットで調べていると「知的障害は発達障害に含まれる」との見方が多いように思います。 私は10年前に知的障害の療育手帳を取得しました。 5年前に再度IQのテスト(ウェクスラー式検査)をした結果、言語性78 動作性53 IQ63 で軽度知的障害との判定でした。 その頃は、精神的に不安定で安定剤なども服用していたことや昼夜逆転がひどかったりで検査に挑んだためにIQ63という数値が出たのかなと思うんですが、IQって変化しないのでしょうか? 先日の検査ではIQの検査はしなくて現在通っている精神科医師の紹介状に「IQ63で軽度知的障害あり」と書いてあったそうで、大学病院の医師は検査をしなかったのかなと思うのですが、私は知的障害者として寿命を全うしたほうがいいのでしょうか? 他の病院に医師の紹介状なしで受診したら診断は変わる可能性はありますか? ネットを見たら言語性と動作性で15以上の開きがあったら発達障害の可能性ありとありますが… 個人的には、「天然で不思議ちゃんなとこもあるから発達障害の方ががいいな~」と思ってしまいますww 私の苦手なことは緊張もありますがプレゼンとかをすると頭が真っ白になってしまって言葉がうまく出てこないことです。 あとは、公務員試験などの数的推理や判断推理、数学の図形問題が苦手なことや人の話を聞いていないと誤解されること、脈絡のない話し方になってしまう事などです。 予断ですが、知的障害(ノータリン)と思われるのが嫌で資格マニアになってしまって今まで社会福祉士・ホームヘルパー2級・簿記2級・建設業経理士3級・FP2級・危険物取扱者乙種四類・大型自動車免許など取得しました。 残念ながら宅建は2回も落ちて今年3回目の受験予定です。

専門家に質問してみよう