• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産後の体重)

産後の体重増加と減量方法

noname#157996の回答

noname#157996
noname#157996
回答No.4

双子で 標準体重と それよりすこし重いくらいの子供を育てておられるなんて あなたのおっぱいは栄養たっぷりなんでしょうね いいですね あかちゃん まだ 小さいし そんなに 出歩けませんよね 私は 一人目の子供のときは うむと 結構体重がもどりました しかし 二人目は 高齢だったこともあり 代謝が悪いのか 産後はちょっと減ったけど それから どんどん 太りだしました 一人目を妊娠する前より10キロオーバーです 生理との関係はわかりませんが 母乳をやっていると おなかがすきます  知らない間に 食事自体 子供を産む前より あきらかに 多くなっていました  若いころは ご飯茶碗一膳 食べられないくらいの 私が おかわりしたい気持ちになったりして 間食でなく 食事なら いいか と 思って 食べてると 胃がだんだん 満足しなくなり 間食するようになり 太ったと思います そして 一人目の子供をうんだときは 自己抑制が出来ていたのに 二人目を産んだあと 食欲については自己抑制できなかった部分があったと思います 最近 こどものスイミングで 一緒にプールに入ります  すると 二キロほどへりました 食事の量も ご飯の量を少し減らしています どうかこのままうまくいけばと思います 生理は 私の場合あまり関係がなかったと思います でも 周期を利用して無理のないダイエットをするというのは きいたことがあります 女性にはやせやすい時期とそうでない時期があるそうですから ルナルナ とかで 調べるといいかもしれません

関連するQ&A

  • 産後の体重…

    もうすぐ出産して3ヶ月になります。 現在20歳なのですが妊娠前は身長160cm体重41kgで痩せ型。 何を食べても、まったく運動してなくても何故か全然太らない体質でした。 それが妊娠してから体重が12kg増加し、出産時には53kgになり 出産後の入院中に体重を測ると4kg減っていて49kgでした。 もともと太らない体質だったし、何もしなくても勝手に痩せるだろうと 思っていたのですが…産後3ヶ月経っても49~51kgからまったく体重が変わらず痩せません↓↓ お腹もへっこまずまだ妊娠5ヶ月ぐらいはありそうな見た目で…。 母乳は最初から出がよくなくミルクと混合でしたが、 頑張って最近は母乳8:ミルク2ぐらいの割合になってきました。 ちなみに差し乳タイプです。 食事量や内容もごく普通ですし、間食はたまにしちゃいますが…許容範囲内だと思います。 特別運動はしていません。 もう3ヶ月も変わらないとゆうことは、この先何もしなくても月日が経てば勝手に痩せることはありえないのでしょうか? 妊娠して体質が変わってしまった場合、前の体質に戻る事は不可能ですか?

  • 産後の体重が戻りません・・・。

    もうすぐ産後六ヶ月がたつのですがプラス6キロのまま痩せません。 完母のため、油断して食べ過ぎているのが原因だと思います。 本格的にダイエットをしたいと思います!! 母乳に影響なく痩せるには食事や運動をどのくらいしたら 良いでしょうか?? 骨盤矯正のガードルとか使用しなかったのですが 今からではもう遅いでしょうか?? 意志が弱く、間食がやめれなく 良いアドバイスがあったら よろしくお願いします。

  • 産後7ヶ月 体重戻りましたか?

    生後7ヶ月の第一子を育児中です。 完母で、妊娠期間中に7kgの増加だったのにいまだに体重を戻せずにいます。お恥ずかしながらあと2~3kg・・・。子供は低体重で産まれたので、産後すぐもそんなに減りはしませんでした。ちなみに帝王切開です。散歩は雨の日も2時間、ベビーカーでしています。(腰痛がひどいのでおんぶ紐や抱っこ紐は極力避けています。) 皆さん、どのくらい食べてどのくらい運動しているのでしょう?間食はしていますか? 今の食事量を減らした時、便秘になると同時にフラフラとしました。皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 産後1ヶ月 体重が全く減りません。

    産後1ヶ月 体重が全く減りません。 28歳で先月出産しました(初産)。 もともと太り気味で、158cm62kgで妊娠。 臨月には+14kg増え、76kgまでいきました。 退院時は71kgで、完母にも関わらず1ヶ月経過した今も全く減っていません。 実母が手伝いに来てくれていて、家事はほとんど任せていました。 (母は2日後に帰ります) 食事は3食キッチリ食べています。母乳が出なくなると元も子もないんで…。 トコチャンベルトもしています。骨盤ダイエットも始めたところです。 母乳育児だと産後1ヶ月で10kgくらい一気に落ちるもんだと思っていたので かなりショックを受けてるし、非常に焦っています。 個人差はあるのでしょうが、もうこのまま戻らないような気もしてしまって。 過去の質問を見ても、今の時期で妊娠前+10kgていう方はなかなかいませんし…。 同じような方の体験談や、今後の生活でのアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 産後のダイエットについて…

    2月下旬に1人目を出産し、もうすぐ3ヶ月がたちます。 身長→155cm 体重は 妊娠前→53Kg 妊娠中→プラス8kgで61kg 完母の為か産後2ヶ月で自然に53Kgまで落ちましたが、現在54、8Kg… 増えてきてしまったので、そろそろ産後ダイエットを開始しようと思います。 よく 「産後母乳の人は痩せる」「産後ダイエットは6ヶ月までが勝負」と聞きますが、知恵袋の過去質では 「産後は太りやすく痩せにくい」「ダイエットは卒乳後が勝負」とおっしゃっている方も何人かいらっしゃいました。 どちらが本当ですか?(>_<) また母乳をやめたくないので、あまり食事制限をするのも良くないですよね…… 現在 朝→トーストと他フルーツやヨーグルトなど 昼→麺類など簡単なもの (カップ麺などは避けて、スーパーなどのチルド麺や冷凍のうどん、そうめんなど) 夜→ご飯とおかず2品と汁物 なるべく和食を心がけてはいます。 ストレスが溜まらないように間食もたまにします。 マック等も月に2回ほど。 食生活は改善した方が良いですか? また、 日中の家事(洗濯や掃除等) カーヴィーダンス30分程 娘を抱っこ紐でお散歩30分程 週2のバイト(コンビニで3時間) これだけでは運動は足りないですかね?(^-^; わからない事だらけですみませんが、ご回答お願いします。 1、産後は痩せやすいのか痩せにくいのか 2、食事内容について 3、運動量

  • 完母なのに体重が落ちない・・・

    息子を出産して1ヶ月になるのですが、退院したときから体重がまったく減らないんです。1kgも減りません。ちなみに妊娠中に10kg太りました。 完母で育てているのですが、母乳だと体重の戻りが早いと聞いていたので正直焦っています。 同じ時期に出産した友人はたったの1ヶ月で妊娠前の体重に戻ったというので余計にあせります。8kg減ったそうです。なのに私は1kgすら減らず・・・。 1ヶ月検診の時医師に相談したところ、食べ過ぎなんじゃないかといわれました。母乳だからと安心して食べ過ぎたら体重は落ちないよって。 確かに母乳の出が悪くなるのでダイエットはしていませんが、余分に食べてもいないと思うんです。間食や甘いものは食べていませんし、食事内容も和食中心。意識的に食べ過ぎないように気をつけているのに何故?って思います。やはり自分で思うより食べ過ぎているのでしょうか。 産後すぐから骨盤ベルトをつけています。おかげで妊娠前のジーパンははけるようになりましたがボタンはしまりません。ガードル類は胃が痛くなるので着ないようにしています。 私のように完母でも体重が減らなかった人っていますか?そのうち落ちてくるのでしょうか。 私はもともとあまり運動をしていなかったので、基礎代謝が低いのかもしれません。そういう事も影響しているのでしょうか。 ダイエットはできないのでがんばって運動をしようと思っていますが、母乳をあげているだけで体重が落ちる人もいるのに、どうして私は・・・と落ち込んでしまいます。 同じような経験のあるかた、なにかアドバイスをお願いします。

  • 産後の体重増加って・・。

    こんにちは。産後6ヶ月の新米ママです。 只今母乳育児中ですが産前よりまだ3kgほど 体重が落ちません。母乳オンリーでは 産前よりも体重が落ちる人もいますが 母乳をやめてしまったらもっと太るのでしょうか? 食事は油物は控えているつもりですが 運動はベビーカーで公園に散歩に行く程度です。 お風呂でも死海のバスソルトを入れたり・・。 時には1kg減ったりまたはそんなに食べては 飲み物も麦茶です。 いないのに1キロ増えたり・・。 体重っていつ頃はかるのが本当の体重なのでしょうか? あと3kgの壁を越えるに良いアドバイスがありましたら 教えて下さい!

  • 産後の体重

    出産時に体重が17キロ増でした。(不規則な間食が原因) 妊娠前42キロ 出産時59キロ 現在★産後1ヶ月⇒マイナス9キロ 50キロ あと8キロもあります。。。 ・体重はこれからも減ってくれますでしょうか。 ・下腹の横の脂肪がプルプルですが、運動でとれますか? 出産時の傷口が痛くて激しい運動はまだ出来そうにないです。 現在、完母です。 間食はなるべくさけて食事は3回、和食中心です。 炭水化物は夜は抜いたほうがいいですか。 このまま体重が減らないのでは、と、不安です。 骨盤を締めるベルトのみ使用しています。 ご回答お願いします。

  • 産後の体重について

    昨年10月に第一子を出産しました。 ずっと母乳です。 出産前に、母乳だとすぐ体重が戻るとか痩せるなどと聞いていましたが、どれくらい経ったらその現象が出てくるのでしょうか? 私は妊娠で13kg増え、出産で-3kg、3ヶ月経ちますが現在プラス2kgです。 『母乳は痩せる』と聞いたものですから、ついその言葉に安心して確かに良く食べます。食事もお菓子も。 だから、痩せないんでしょうか? 痩せる兆候が見えない私に、ついに主人からの『・・・なんとかしろ(-_-;)』の言葉が・・・。 もう手遅れなんでしょうか?

  • 産後の体重

    31歳、双子を帝王切開で出産し 約1ヶ月です。 妊娠高血圧症になり浮腫みや体重増加が本当にすごかったです。 妊娠前154cm、43~44kg長年これで生きてきました。胃腸が弱めだったり骨格も小さく身体は小柄でした。 妊娠して出産までになんと22kg増加し65kgまでいき、胎児より母体の危険ということで緊急帝王切開でした。 13kgはあっという間におち、現在52kgで残り8kgを残したままピッタリと止まってしまいました。 絶対に妊娠前まで戻したいです。 週2、3くらいで20分ほどランニングを始めました。 20kg以上増えて妊娠前まで体重を戻した方、どのようにされましたか? また、どのくらいの期間要しましたか? ちなみに訳あってミルク育児にするため授乳で痩せるというのはナシでお願いいたします。 子供たちはまだ入院中で育児は4月半ばから5月ころから始まります。 この今の自由な限られた時間で、と思うと焦る気持ちです。