• 締切済み

税務署から株譲渡承認リストの開示要求がありました。

非上場の中小企業です。 税務署から、会社が株主に対して第3者への株式の譲渡を承認したリストが欲しいと要請がありました。 要は利益に課税する対象を探しているようです。 (ある事情により当社の株は価値が上がったのです。) この要請に応じる法的義務があるでしょうか? 無い場合、お世話になった株主の情報を公開したくない思いと、税務署の不評を買って変に目をつけられたくない思いとが葛藤しています。 現実論としてどうするのが無難かも教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

正解はきちんと税務署にリストを提出して 株主には税務署に提出した旨報告することでしょう。 税務署はその株主の株の移転について 譲渡価格に対してきちんと譲渡税をはらっているかどうか? 譲渡価格が(推定)株の価値に比べて不当に低い場合はその差額は 贈与とみなして贈与税の対象になる を調べているのでしょう。

adjanini
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。 いろいろな方に聞いてみましたが、まずはやはり税務署には折れるという意見が多かったです。 ただ、法的にはこの件で協力しなければいけない根拠は無いと判断しました。 そして、会社は株主の情報を勝手に開示できる立場では無い旨伝え、情報提供を断りました。 担当の方はずいぶんがっかりしていましたが、納得するしかないという様子でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

  (^o^; いい度胸をなさっている、というか、無謀というか、税務署の恐ろしさがわかっていない、というか。 (^_^;\(^O^ )ペチッ!  公然たる要請なのでしょ? 断れば調査が来るだけでしょうに。  なにも後ろめたいことがなくても、調査されている間は仕事になりませんよ。  言われた書類は出す、言われていない書類は出さない。聞かれたことは正しく答える、聞かれていないことは言わない。それが私のモットーです (^^; 。

adjanini
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 いろいろと検討しましたが、この件は株主と第三者との取引であり、会社は譲渡承認をするのみで、基本的にあずかり知らぬ立場であること。この件について税務署が何の強制権も持たないこと。また相手は国税ではなくあくまでも税務署であり、これをきっかけに当社が税務調査に入られる可能性が無いことなどを鑑み、要請を拒否することにしました。 なにぶん田舎なのでいろんな兼ね合いが気になりますが、今回は法的判断を通したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株式の譲渡承認申請について

    中小企業の株式を売りたい場合、自分で譲渡先を探して会社に対して譲渡承認申請をすることが出来ると思いますが、請求を受けた会社は取締役会を開いて承認しない場合2週間以内に通知すると思いますが、『承認されなかった場合、株主は譲渡を断念するか他の譲受人を探すことになります』とある記事に書いてあるのですが、通常承認しない場合は、会社もしくは会社が指定した株主が譲り受け(買取)なければならないと思っていたのですが、会社の取締役会は、譲受人が納得できなければ承認しない事が出来るのでしょうか。

  • 自社株を買いたいが株主総会の承認が要るかどうか。

    譲渡制限の無い会社で、自社の株を買いたい場合、株主総会や取締役会(設置会社です)の承認が必要でしょうか? 情報不足で申し訳ないのですが、誰が誰の株をどれだけ買うかはまだ教えてもらっていません。 譲渡制限の無い会社は承認は要らないのでしょうか?本やネットで調べたものの、分からなくなる一方です。。。 回答宜しくお願いします。

  • 株式譲渡承認請求で承認されない場合の誓約について

    株式譲渡承認請求で承認されなかった場合の誓約について 勤めている会社(非上場)で持株会を設立するにあたり、持株会への株式組み入れということで 持株会理事長へ私が持っている自社株を譲渡する書類を会社から渡されました。 「私が、私から持株会理事長へ自社株を譲渡する」という旨の書類なのですが この書類の最後に以下の文章(誓約?)があり、こちらについて質問させてください。 「会社が当該譲渡を承認しない旨の決定をする場合、会社または会社法140条第4項に規定する指定買取人が当該株式を買い取ることを請求しません」 1.譲渡が承認されなかった場合、文面の通り私が持っている自社株は買い取りしてもらうことができない=紙切れになるということでしょうか? 2.この文章を訂正し「請求する」として提出した場合、譲渡が承認されなかったとしても会社へ再度、譲渡承認請求し買い取りしてもらうことは必ずできるのでしょうか? 3.会社はどのような意図があってこの文章を記載していると思われますでしょうか?会社側に何かしらのメリットがある文章なのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 当社取締役が代表者の企業への株式譲渡承認請求

    当社は株式譲渡制限会社です。 当社株主から当社取締役Aが代表取締役を務める会社への株式譲渡承認請求が提出されました。 この場合、当社取締役Aは、特別利害関係人となって、当社取締役会における株式譲渡承認決議には参加できないでしょうか?

  • 相続で株式譲渡承認請求書は誰の名前で請求するのですか?

    相続で株式譲渡承認請求書は誰の名前で請求するのですか? 非公開株を発行している小さい会社の総務をやってます。 会社側の立場で質問です。 今回、株主さんの娘さんより、お父様が亡くなり、お父様の株を相続のため 名義変更をしたいとのことでした。 弊社は、株式譲渡制限があり、取締役会承認となってます。 とりあえず、遺産分割協議書をいただきました。 つきましては、 株式譲渡承認請求書(本当は先方からもらうものですが、こちらでひな型があるので、作成) 取締役会議事録写し、株式譲渡承認通知書をこちらで書類を作成してましたが、 お父様が亡くなった日付以降の日付でお父様の名前で 弊社に株式譲渡承認請求書を作成するのはおかしいと思え、既に亡くなっている日付なのに 譲渡承認請求書は株主さん本人の名前でいいのかどうか解らなくなりました。 請求する書類の印鑑も、亡くなった方の印を明らかに本人ではない人が押す書類はどうなのか と思いました。     つきましては、下記の状況ですが、株式譲渡承認請求書は本来は誰からの依頼になるのでしょうか。 また、もし、譲渡承認請求書はあくまでもまだ、株主で記載されている亡くなったお父様名であれば、 株式譲渡承認通知書も、亡くなったお父様宛に出せば良いのでしょうか。 1、9月に株主のお父様が亡くなった。 2、遺産分割協議書には長女が取得となっていて、遺産分割協議書の日付は11月となっている。 3、家族は、長女以外にお母様、次女

  • 株の無償譲渡について

    資本金4900万円の中小企業の代表取締役社長になりました。わたしに株購入の資金が無く専務取締役の好意で6000株の持ち株を無償譲渡したいといわれました。取締役会の承認もいただきました。額面1株500円です。株式譲渡、名義変更による費用はかかるのでしょうか?専務の持ち株は1万5千株です。また、代表取締役会長が全体の20%程度を保有しています。宜しくお願いします。

  • 株の譲渡について

    以前勤務していた会社の株を5株所有しているのですが、5年前に退職して以来毎年、株主総会の時期になると、株を買取りたいとの案内が届きます。しかし、この会社、私が勤務していたころ業績が悪化して、ある上場企業に買収され、その時に減資をして第三者割当て増資というのをしたため、買った時の株価が1/3ぐらいになってしまいました。そのため売ってしまうのも損だし、上場企業の傘下になったから様子をみようかと毎年株の譲渡の案内は無視していました。ある年から買った時の半分で買取るとの案内が来るようになり、もう少し待てばもっと高くなるかと期待してました。そして、今年、買った時の金額で買取るとの案内が来ました。さらに、今までは文書が送られてきただけだったのが、電話で「売りませんか?」と言ってきました。売ろうと思っていたのが、そこまで言われると売るのもどうなのかと考えています。 株についてはよくわからないので、どう対処するのが良いのか悩んでいます。 親会社の合併する可能性が大きいのですが、そうなった場合どのように影響するのでしょうか?

  • 株券の税務署刻印と譲渡の際の証印

    株式業務初心者です。そのため表現に誤りがあるかもしれませんのでご容赦ください。 弊社は未上場会社ですが、今度取引先に株を一部譲渡することになりました。 譲渡する株券は現在手元にあります。近所の印刷会社で印刷したもので、印紙税を納付したことを証明する税務署の刻印がありません。記番号も印刷されていません。 1.譲渡する為に記番号を手書きして捺印し、税務署に持って行って印紙税を払えば刻印してもらえるのでしょうか? 2.譲渡する際は株券の裏に新しい株主を記入するところまではわかります。その横の証印はどのような目的(意味)で、誰の印をおすのでしょうか? 以上、譲渡日が平成17年6月3日ですので、至急回答よろしくお願いします。

  • 株式譲渡における、自社株買受について

    1.自社(A)の株を持っている株主(B)から、株式譲渡のお願いがあり、 親会社(C)にて、自社株の買受をお願いしました。 2.ところが、譲渡される株に端株があり、端株分は自社(A)でしか 譲渡できないと、株主(B)から指導があり、端株分は自社(A)で 買受けることにしました。 3.そうしたら、「端株を自社にて買受けると、買受けた端株分の 資本金を減資しないといけないのでは」、親会社から指導がありました。 4.当社(A)としては、資本金が減資になると困るので、端株を一旦 株主(B)から買受、その後親会社(C)に譲渡しようかと考えています。 5.そうすると、自社(A)から親会社(C)への株式譲渡となり、その手続等が さっぱり判りません。 株式譲渡等の業務は初めてであり、1.2.の手続等は判ったのですが... 質問としては、 3.の資本金の減資とは、商法のどこに記載されているのか、また詳しい事を知りたい。 5.の株式譲渡の手続で悩んでおります。 商法210条あたりを読んでも、理解できません。 どなたか、アドバイス・詳しいホームページ等ご存知でしたら教えて下さい。

  • 株譲渡益に関する確定申告について

    初めての確定申告で色々調べているのですが、良くわからなくて困っています。仕事を休みたくないので、e-Tax or 「確定申告書等作成コーナー(国税庁)」で作成、郵送を考えています。 去年の株譲渡益で、 (1)平成14年6月10日~10月21日の間に分割して購入した分の譲渡益:約500万円 (2)去年購入した分の譲渡益:900円(900万ではないです。) また、会社からの給与所得:約500万円(年末調整済み) (1)については、「特定上場株式等非課税適用選択申告書」を記載する必要があると考えています。 疑問(1):3回に分割して1000株購入し、800株譲渡したのですが、申告書には、どのように記載すれば良いのでしょうか?(譲渡年月日、取得年月日の記載欄があるので、まとめて書けないように見えます。) 疑問(2):「特定上場株式等非課税適用選択申告書」だけ提出すれば良いのか、「分離課税での申告書(申告書Bと第三表)」についても提出する必要があるのでしょうか? 提出する場合、「特定上場株式等非課税適用選択申告書」に記載した株式についても記載する必要があるのでしょうか? 疑問(3):去年の年収を示す場合、給与+譲渡益の約1000万になると思いますが、それらを示す年収証明をしたいのですが、確定申告をすると証明できるような資料をもらえるのでしょうか? すみませんが、よろしく御願いします。