• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏も欲しいし結婚もしたいが、いざとなると尻ごみ。)

彼氏も欲しいし結婚もしたいが、いざとなると尻ごみ

abs_usactの回答

  • abs_usact
  • ベストアンサー率14% (26/176)
回答No.2

私は男ですが、質問者さんの様な考えの女性ってどこにでもいますよ。 人が付き合ったり、結婚したり子供が出来たりすると、めっちゃ良い顔するくせに、自分の事になると尻つぼみ。 私も彼女居ないんでえらそーな事は言えませんが、ありがちな事を言うと、色んな話を聞き過ぎるのではないかと思います。特に悪い話。 恋は男がどれだけ彼女を魔法にかけられるかにかかっていると個人的には思います。 必ず質問者さんも魔法をかけてくれるすてきな人に出会えると思いますよ。 焦られられるだろうけど気にしたらアウト!ですよ。

kirisaki_jack
質問者

お礼

私だけが特殊ではなくて、そんなものって思えばよいのでしょうか・・ みんなよりは多分気難しくって堅い部分があるとは感じます。 魔法をかけてくれた男性にぞっこんだった時期があったのですが、3年経って最低な男だった事に 気づきました。 心根の良い男性を今度は見つけたいなと思うことが多くなったので、余計にこのヒトはどうなのだろう と勘ぐってしまったりもします。 かといって、すごく優しい、いいパパになりそうという人でも自分が「男性として好きになりそう」と 意識できなければ、うまくいかないことが多いので難しいですね。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • こんな気持ちで結婚してもいいのでしょうか?

    私は今20代後半で彼氏が居て結婚願望があるのですが それは、「彼氏が大好き!」とか「彼のために生きたい!」などではなく、 周りの人たちみたいになりたい 人から幸せだと思われたい から、結婚したいというのが正直な気持ちです。 私の中では、「結婚すれば幸せになる」とは思っていません。 こんな気持ちで結婚してもいいのでしょうか? 彼氏も私との結婚を考えてるようです。

  • 結婚願望のない彼氏との別れ

    先日彼氏と別れました。彼氏33歳、私27歳です。 一年半お付き合いしてたんですが、少し離れて、再度一緒にいるようになって4ヶ月です。 別れの理由は結婚願望の違いです。 元々あまり結婚願望のない彼氏です。 私は年齢的にも結婚願望はありますが、それ以上に一緒にいたいと思っています。 ただ、うちの親のことや、周りのことを考えたらそんなことも言ってられないとも思う部分もあるのが正直な気持ちでもあります。 そんな時親がお見合い話を勧めてきて…それから少し彼氏の考えが変わってきたのでしょうか。 別れ話の際、「お前のことどうでもいいなんて思わない。お前のこと好きやから別れを選ぶ。お前と一緒にいるとすごい幸せやけど、同じくらい切なくなる。俺が結婚願望ないせいで、ずっと待たせて、その間親に色々いわれ続けるお前を見てられない」と言われました。 私はもちろん一緒にいたいと、引き止めましたが、今この状況で引き止めてもいい結果に繋がらないと思い、最終的にわかったと言いました。 今後自分がどうしたらいいのかわかりません。 彼氏が言うように、このまま結婚願望ないまま結婚もせず、ずっと一緒にいれるのか?という不安と、それでも一緒にいたいと思う気持ちが入り混じっています。 このまま連絡せず、耐えて次の人を見れるようがんばった方がいいのか…やっぱり一緒にいたいと伝えても良いのか。 似たような経験のある方…失恋から立ち直った方…復縁された方。いろんなご意見聞かせていただきたいです。

  • 結婚願望がない彼氏と結婚された方いらっしゃいますか?

    初めまして。付き合って4ヶ月の彼氏がいます。(彼氏32歳・私28歳)付き合い初めから結婚願望が全くないと言っていた彼氏なのですが、(理由はご両親が離婚されたのと、自営をしていて忙しいけど楽しいからだそうです。)その時は私も付き合い初めだったのと、今あまり私自身も結婚願望がなかったので、深く考えていませんでしたが、付き合っていくうちに、尊敬できる面もたくさんあり、この人とずっと一緒にいたいと思うようになり、彼氏の気持ちも変わってくれる事を願いながら付き合っていますが、昨日結婚についての話になり、彼氏の気持ちはやはり以前と変わっていませんでした。私が「結婚しないって言う事は、私と期間限定でつきあってるの?」と聞くと、「違う。でも結婚自体したいと思わない。」とよく分からない返事が返ってきました。確かに言われてショックでしたが、それでも私は彼と別れようと思えないし、それより彼氏とずっと一緒にいたい気持ちの方が大きくて、この先、彼氏が結婚したいと思ってくれるようになってくれたらなと思っています。彼氏が結婚願望がなくて、ご結婚された方はいらっしゃいますか?また、結婚願望がなかったのにご結婚された方はいらっしゃいますか?その時のお付き合いの仕方や、決め手は何だったのか、是非、アドバイスお願い致します!!

  • 彼氏の結婚願望

    彼氏の結婚願望 私の彼氏は同い年の会社の同僚です。お互い20代後半で勤務場所は別です。 入社で知り合って3年、付き合ってからは半年経ちますが彼氏に結婚願望があるのか見て頂きたいと思い投稿しました。 ・付き合う以前は35歳まで結婚しないと言っていたが、私と付き合ってからは飲み会で男の同僚に良い人 がいたら結婚したいと言っているのが聞こえた(同僚は私達が付き合ってるのを知らない) ・デート中に結婚式会場があり、その時に結婚式は会社の人間を呼ぶと面倒臭いためハワイで身内だけでや りたいと言った ・昨年、同僚の結婚式を手伝ったが大変だったため自分が結婚する時は業者に頼みたいと言っていた ・現在、実家暮らしだが、近いうちに会社の近くで一人暮らしをしたいと言っていた ・忙しい時に連絡が来なくなったので私から「距離を置きたいの?」とメールしたら「不安にさせてゴメ  ン」と別れる気はなさそうなメールが来た 彼氏は、あまり自分から行動するタイプではなく、付き合う時も私の気持ちを確信してから「付き合って欲しい」と言われました。そのため、だいぶ長い間、彼女はいなかったそう。 真面目で優しい所もあるので私は結婚したいと思っているのですが彼氏自身に結婚願望があるか? また、どのように結婚話を持っていけば良いでしょうか??

  • 結婚願望があったのに、なくなることもありますか?

    付き合ってもうすぐ3ヶ月の彼がいます。 彼を紹介してくれた男友達(既婚者)から 「○○(彼氏)は結婚願望が強いよ」と聞いていたのですが 実際、付き合っていても結婚のけの字も出てきません。 彼は今30代前半なのですが 20代半ばで2年付き合った元カノさんがいたと彼から直接聞いたので 『20代半ばで2年も付き合ってなんで結婚しなかったの?』と聞いたら、 「まぁいろいろあるよね。」と言われました。 そこから深くは聞いていません。 男友達は「20代半ばだったからじゃない? 今は周りも既婚者増えてきて寂しいとか」と言いますが。 結婚願望があったのに、なくなることもありますか? 彼はほんとに結婚願望があるのか…私には謎で… まぁ結婚願望があったとしても、イコール私と結婚したいではないと思いますが。

  • 彼氏の結婚願望

    彼氏の結婚願望 一度質問させて頂きましたが再度投稿しました。よろしくお願いします。 私の彼氏は同い年の会社の同僚です。お互い20代後半で勤務場所は別です。 入社で知り合って3年、付き合ってからは半年経ちますが彼氏に結婚願望があるのか見て頂きたいと思い投稿しました。 ・付き合う以前は35歳まで結婚しないと言っていたが、私と付き合ってからは飲み会で男の同僚に良い人 がいたら結婚したいと言っているのが聞こえた(同僚は私達が付き合ってるのを知らない) ・デート中に結婚式会場があり、その時に結婚式は会社の人間を呼ぶと面倒臭いためハワイで身内だけでや りたいと言った ・昨年、同僚の結婚式を手伝ったが大変だったため自分が結婚する時は業者に頼みたいと言っていた ・現在、実家暮らしだが、近いうちに会社の近くで一人暮らしをしたいと言っていた ・忙しい時に連絡が来なくなったので私から「距離を置きたいの?」とメールしたら「不安にさせてゴメ  ン」と別れる気はなさそうなメールが来た 彼氏は、あまり自分から行動するタイプではなく、付き合う時も私の気持ちを確信してから「付き合って欲しい」と言われました。そのため、だいぶ長い間、彼女はいなかったそう。 真面目で優しい所もあるので私は結婚したいと思っているのですが彼氏自身に結婚願望があるか? また、どのように結婚話を持っていけば良いでしょうか??

  • 結婚願望がない彼氏との付き合い

    いつも拝見させて頂いてます。質問するのは初めてですが、宜しくお願いします。 私は付き合って2年半年の彼氏がいます。 私は25歳で、彼は33歳です。 実は私はもともと結婚願望が強く、彼と付き合う時に「1年付き合って結婚したい」とずっと言っていました。 そして、1年を過ぎた去年の11月に「もう1年経つけど、気持ちは固まった?このままずるずるするのも…」みたいな形で彼に言ってしまいました。 このとき、私は恥ずかしながら彼が私と別れるくらいなら…じゃないですが、「結婚しよう」と言ってくれると思ってました。 ですが、結果は「別れ」でした。 彼はもともと結婚願望がなく、子供も可愛いなと思っても「欲しい」というのとは違うと言ってました。 私は自業自得なんですが、とってもショックでずるずる引きずってました。 別れてから1ヶ月後に連絡があり、ちょくちょく会ってましたが5ヶ月後にヨリを戻しました。 そして今日まで色々とあったのですが(これを書くと更に長くなるので、別の機会に相談させてください)仲良くしてきました。 でも、私は彼に言えない事があります。 それは「結婚について」です。 今すぐ結婚したいなら、私も彼に見切りをつけた方がいいのはわかるのですが、私は結婚するなら彼がいいと思っています。 (前はただ早く「結婚」がしたかったのですが・・) ですが、彼は今も結婚願望がないし、友達の結婚式に行っても「結婚っていいな」と思わなかったみたいです。 ちなみに彼の兄弟も結婚してないですし、仲の良いお友達もほとんど結婚していません。 また、会社の奥さんや子供の居る人の話を聞くたびに憂鬱になるそうです。 今すぐどうこう答えを出すつもりはないのですが、彼とずっと一緒にいて1年半付き合って別れた時も相当ダメージを受けたのに、それ以上に長くなって別れてしまったら。。 と思い答えを出したほうがいいのかな?と思う自分と、長く付き合えば彼も気持ちの変化があるかな?と期待してしまうのとで、いつも堂々巡りしています。 やはり様子見をしていた方がいいのでしょうか? 長文になりすみません。また、返事が遅くなってしまうかもしれませんが、必ずしますのでアドバイス等お願いします。

  • 7歳年下彼氏との結婚話

    私29歳、彼22歳です。 付き合って間もないのですが彼が結婚の話題をよくします。 私は結婚願望もあるのですが、プレッシャーをかけるといけないと思い自分から結婚の話題はださないようにしています。 私の家族のことや、父の仕事のことなど聞かれた時に「私の実家は稼業があるんだけど、後継ぎがいないから両親から「婿養子をもらって家を継いでほしい。」と言われている」と話しました。 彼は婿養子にも乗り気だし、自営業もしたいと言っていて「近々挨拶いかなきゃな~」とか、「伝統ある稼業をお父さんの代でなくしてしまうのはもったいない。守っていかなきゃいけないと俺は思う」とか「君の友達に僕を紹介してほしい」などと言ってきます。 私が帰省した時も「彼氏できたって話した?」とか、「ご両親は何か言ってた?」とか気にしているようでした。 気にかけてくれてとても嬉しい反面、やはり22歳という若さを考えると今はこう思ってるだけなのかな?とか、鵜呑みにして期待しないようにしなきゃ…などと考えて複雑な気持ちになります。 結婚ということを現実的にとらえているのか、それともなんとなく憧れているだけなのかわからなくて… 私自身、彼氏がどんな人なのかわからない部分はたくさんあるし、20代前半で田舎に婿養子だなんて彼を満足させてあげられるかわからないし逆に申し訳ない気持ちになってしまいます。 22歳だったらまだしたいこととか、出会いたい女性がたくさんいるんじゃないかなぁとか。 自分の将来、実家の稼業、結婚、出産年齢など考えてどうしたらいいかわかりません。 年齢的にも早く結婚して子供産まなきゃいけないけど、彼氏のことはまだよくわからないし、、、でもこうやって結婚の話とかされると期待するし、でも信じ過ぎて依存ちゃいけないとか、人の気持ちは変わるの知ってるから明日彼の気持ちが変わっても傷つかない準備しなきゃ。。。など考えて頭がぐちゃぐちゃになってきてしまいました。 もしこれが34歳の彼氏だったら、付き合って半年で双方の親に挨拶でもおかしくないと思います。 22歳の彼氏が付き合って半年で「結婚しよう」と言ってくれても「ちょっと待って、もう少し考えよ?」と言ってしまいそうです。 同じように年下彼氏とすぐに結婚の話になった方、経験談やアドバイスをいただけませんか?

  • 結婚したいと思わせられない私が悪いのか。

    元カレが2人、今付き合っている彼がいる30代前半女です。 元カレ含め今彼は友達の紹介で付き合った人で 皆年上なのに全員結婚願望が薄いorない人ばかりです。 今の彼も紹介してくれた男友達からは 彼は結婚願望が強いと聞いていたのに いざ彼に聞いてみると 「絶対結婚したくないって気持ちもないけど、 積極的に結婚したいという気持ちもない」と… これって私が相手では結婚したいと思わないだけなのでしょうか。 まだ半年ですが、お付き合い自体は順調です。。

  • 結婚願望が薄い彼氏との今後。

    結婚願望の薄い人と付き合っています。 私は人並みに結婚願望があります。 お互い20代後半です。 付き合ったきっかけは、友達だった彼に付き合わない?といわれて、性格も合う気がしたので付き合いだしたのが、きっかけでした。 付き合って1年ほどになります。 結婚願望が薄そうな人だとは感じていました。 同棲とかもしたいと思ったこと無いとか、付き合う前に普通の会話の中で漏らしていたのを聞いたこともありました。 それでも、一緒にいることが楽しかったので、先のことは気にしないで付き合い出したのですが・・、最近、彼氏が仕事の関係でもしかしたら、転勤、引っ越すかもしれないと言い出しました。 引っ越すといっても、多分電車で3時間くらい圏内のところだと思います。 でも、今もそうですが、仕事の休みも合わなくて、なかなか会えないのに、さらに遠いところに引っ越されたら、付き合っていくこと自体が不安に思えてきてしまって・・・ すごく遠くに引っ越すのなら、一緒に行きたいとかそういうことも考えてしまうのですが、彼は同棲とか結婚願望は本当に薄いようで、そういう気持ちは無いようです。 私は、付き合っている人に会うときとかは、わりと積極的なほうで、遠い距離でも自分から車で会いにいくようなタイプなのですが、なんだか今回ばかりは、がんばって付き合っていこうという気持ちが揺らいでしまって葛藤しています・・・ 要するに、私は私のことも少しは考えて欲しいし、将来のこととかも一緒に考えたいんです・・・ 今度、彼に会ったときに、言いにくいこともいろいろ話してみようと思っています。 でも、彼の将来的な視野の中に自分が存在するのかなあと思うと、全く自信がないです。 友達に相談したら、「結婚したい」なら、その彼とは別れたほうがいいよと言われました。その彼と結婚したいなら、望みが少なくてもがんばるか、結婚はあきらめて一緒にいるしかないよね・・・と。 今の自分は、答えが出ません。 答えを出したくないのかもしれません・・・ ・・・自分のことをつらつら書いてしまっただけですが、自分になにかアドバイスがあったらいただけたらと思います。 何かに向って、がんばりたいけど何にむかえばいいのかわからなくて・・・