自主退職について

このQ&Aのポイント
  • 長時間労働や違法労働が続く現状で、自主退職を考えています。就業規則では一ヶ月後に退職しなければならないとされていますが、問題がある場合もこの規則に従わなければならないのでしょうか?
  • 現在勤めている会社では、長時間労働や休みの少なさ、残業代の未払いなどの問題があります。さらに帳簿の改ざんやタイムカードの偽装まで指示される状況です。労働基準監督署に相談すれば、就業規則に関係なく退職できるのでしょうか?
  • 自主退職を考える理由は、違法労働の継続による精神的・肉体的な限界です。退職届けを出す場合、就業規則に従って一ヶ月後に退職しなければなりませんが、問題がある場合もこの期日まで辞めることはできないのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

自主退職について

質問させて頂きます。 現在の会社に就職してから今月で1年が経過したのですが、入社してからずっと違法労働が続いており精神的にも肉体的にも限界を感じているため、近いうちに退職したいと考えております。 通常自主退職をする場合は二週間(14日間)前に退職届けを出せば辞められると思いますが、就業規則では一ヶ月後となっており、現状では後任者が見付かり引き継ぎが完了するまで(2~3ヶ月程度)となっている様です。就業規則は提示された事が無いので詳しい内容は知らされて居ないのですが、会社に問題が有って退職する場合も就業規則通りの期日まで辞める事は出来ないのでしょうか? ストレスと過労で体調を崩しているため、早急に辞めたいのですが… ちなみに現在の仕事内容は一般事務の応募(職安経由)から採用されたにも関わらず、当初の説明や応募概要には全く記載されてい無かった経理や事務全般等店舗運営をひとりで担当させられている状態です。(役職はただの事務員ですが) 現在勤めている会社は、長時間労働な上に休みがほとんど無く(月3休程度で祝祭日やお盆休み等も一切無し・有給休暇無し/昼休み等の休憩時間も一切無し)その上残業代や休日手当等も一切貰えずに働いていて、最近では帳簿の改ざんやタイムカードの偽装まで指示される様になりました。また、法律で定められた健康診断すら故意に実施しない状態にあります。 これらの事実を労働基準監督署に説明すれば就業規則は関係なしに辞められるものでしょうか?回答お願い致します。 長々失礼致しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

この種の質問が繰る返しありますが、退職は個人の意思でやるもので会社の承認は不要です。引継ぎは社員の責任ではありません。 規則に1月以上前とか合ってもそれは会社の希望に過ぎません。だからといって退職を引き止めることはできません。 あなたの場合は、2週間前に退職届を出して、その日が来たら以後はいかなければ良いのです。それまでになにかと引止め工作があるかもしれません。その時こそこういう違反事項を言ったらよいでしょう。どうせ辞めるのだから怖いものなしですよね。 ということで何があってもあなたの意思で辞めればよいということです。

nyarizo20
質問者

お礼

やはり辞められるのですね。早速退職届けを提出し、無理矢理にでも有給休暇を消化して休もうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

手っ取り早いのは、バックれてしまえばいいと思うんですが。どうですか? 会社が労働法を守ってないのであれば、貴方も就業規則を守らなくてもいいじゃないですか。 それでも自分だけは、お利口さんでいたいのですか? 私も若い頃、そんな会社に務めていたことがありましたので気持ちは分かります。 その時、私は、とことん会社と話し合いをしました。 時に上長と、殴り合いのようなケンカをしたこともあります。 でも、そうして自分の意志を伝えて、会社からも私の労働環境や、会社への思いを理解していただき、働き続けることができました。 貴方に、私と同じようにケンカをしろとは言いませんし、そんな気力もないでしょうから、さっさと辞めてしまうことをおすすめします。

nyarizo20
質問者

お礼

会社がいくら違法な事をしているとしてもバックレるというのはどうかと思います…

関連するQ&A

  • 退職したいが就業規則がないのに1ヶ月前までに退職届けが必要?と言われた

    現在,転職をするべく退職の話を会社としているのですが・・・就業規則がないのに辞めるのに1ヶ月前宣告が必要だと言われています。今月末日にでも退職をしたいのですが・・・ 会社側に言わすと,本会社は親会社から分離して設立した会社で総務関係は親会社と同じだと。そしてその就業規則には1ヶ月と記載されていると。 でも,就業規則がないのは労働基準法違反になるはず(?)・・それに社内に就業規則もないのだから・・・そうであれば,強引にでも退職願いを14日後までとし提出しようかとも思ってます。こんな会社,さっさと辞めて次へ進みたいのですが,こうするのは就業規則に違反する事になるのでしょうか?

  • 自主退職できるでしょうか・・・?

    こんにちは。はじめて利用します。 実は私の同期が懲戒解雇になりそうなんです。彼いわく、不正とみなされる行為をしたためとのこと。会社側からは「懲戒解雇の方向で進めていきたいので、労働基準監督署に行ってください」といわれたそうです。労働基準監督署では、「会社があなたを予告無しで解雇したいと申し入れがありました」と。彼は自主退職を望んでいます。 この場合解雇は保留になってるってことですよね?まだ自宅待機の状態で解雇の勧告を受けていなければ、退職願を出して受理されますか?会社が受け取りを拒否することもありますか?また、もし受け取ったとして、さらに予告無しがOKになった場合には退職届けに書いた日よりも前に解雇されてしまいますか? 皆さんの知恵をお貸し下さい。

  • 退職後の就業規則開示や退職金の請求について

    退職後の就業規則開示や退職金の請求について 先月、3年間勤めた会社を退職しました。 退職金について何の説明ものなかったので問い合わせてみると「退職金はありません。(制度そのものを現在検討中です)」との回答でした。問い合わせのタイミングは退職後です。この状況に対して、以下、3点質問させてください。 1. すでに退職していますが、退職金制度の記載有無確認のために、今から就業規則を開示してもらうことはできるでしょうか?(開示を要求した場合に、会社側はそれを拒否できるのか否か) ちなみに、在籍中に就業規則を見たいと言ったら、一切返事をもらえませんでした。 2. 会社の採用ページには、福利厚生欄に「退職金制度」と書かれています。採用ページで退職金制度を謳っておきながら、制度そのものがないというのは、法律的には問題ないのでしょうか? 3. 上記1、2の問題をクリアにした上で、私が退職金をもらえる可能性はあるでしょうか? 退職金をもらいたいというのが本音ですが、会社が上記1、2の状態を改善して終わりで、私自身に何もいいことがないなら、こんな会社と縁を切れただけ良かったと思ってさっさと忘れようかと思っています。 長文ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 退職

    退職について教えて頂きたいです。 私は今の会社を退職したいと思い、退職希望日の1ヶ月半前に社長に○月○日に退職させて頂きたいと話したら、認められず、3ヶ月延ばしてほしいと言われました。次の会社も決まっているので、延ばす事は出来ませんと話したら就業規則に記載されているように3ヶ月は退社できませんといわれました。入社時に就業規則のの説明を受けていませんし、就業規則の書類を見た事がありません。他の方に聞いても就業規則の書類をみたことがないといってました。 教えてください。 私の希望日に退職は出来ますでしょうか。

  • 退職金について

    当カテゴリ、初質問となります。 皆様よろしくお願いします。 自分の今の会社の就業規則には、退職金が出ると明記されているので 辞める時の規則を守れば、どのような場合でも退職金は貰えるのでしょうか? どのような場合と言うのは、 ・「会社にはそんなお金は無い!」みたいな事を言っている場合 ・倒産してしまった場合 また、勝手にアナウンス無しに就業規則を変更してしまうことは 問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自己都合退職の退職金について

    主人が7年間勤めた会社を8月末で退職し、転職します。 会社の規模は35名の小さな会社です。 退職理由は突然の給与カットや休日が月に5日しかなく、 毎日12時間拘束、もちろん残業代も出ていない 過酷な労働条件だった為です。 元々、入社の際に退職金制度があるとの説明を受けていましたが、 就業規則を見せてもらえず、実際にもらえるか不安です。 また、昨年までの求人広告には退職金制度有と明記されていましたが、 主人の代わりの社員募集広告には退職金制度が消去されていました。 直接社長に退職金について確認したところ、 赤字続きでどうなるかわからないと言われたそうです。 就業規則も見せてもらえないのでとても不安です。 以前から就業規則については開示を求めていましたが、 小さな会社なのでそんなものは作れない、 文句があるなら辞めてもらっても構わないと脅される始末でした。 万一、赤字だから退職金を出せないと言われたり、 明らかに少ない金額だった場合は、 労働者は泣き寝入りするしかないのでしょうか? アドバイスをください。 宜しくお願い致します。

  • 退職金(もらえる?もらえない?)

    正社員として4年半勤めた会社を退職しました。 ハローワークの紹介で入社したのですが、当時の求人票には「退職金制度あり(勤続3年以上)」とありましたので、当然3年経過した時点で退職金は出るものと思っていました。(求人票はまだ手元に残してあります。) しかし退職後に総務の人間に確認したところ、就業規則では勤続6年以上でないと退職金が出ないことになっているので私は該当しないとのことでした。最初からそうだったのか、途中で変わったのか、分かりません。今の時点で直接会社と話をしても、はぐらかされてしまいそうなので、アドバイスをお願いします。 後から調べて、「就業規則は労働者に周知させなければならない」ということが分かりましたが、社内では一部の人が所有しており、いつでも誰でも見ることが出来るという状況にはありませんでした。 退職金に関する規則が途中で変更になったのだとしたら、普通は社員に何らかの形で知らせるものではないのでしょうか?会社が勝手に変えた内容に従うしかないのでしょうか? ちなみに入社時の雇用契約書には「退職金は社員給与規定第○条による」と書いてあります。 就業規則を変更した場合は労働基準監督署に届け出る決まりがあるようですので、そちらに相談しようかとも考えているのですがどうでしょう? アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 退職と就業規則

    色々あり、4月15日付けで退職しようと辞表を会社に持っていったのですが、「就業規則に退職届は一ヶ月以上前に持ってくること」とあるので、退職するのは4月18日以降になる。 と言われました。 労働基準法では2週間前でOKと書いてあったのですが、就業規則と労働基準法ってどちらが効力が強いのでしょう?

  • 二週間以内の退職は可能ですか?

    現在在職中で、転職を考えております。 私は事務職希望のため急募が多く、内定→退職=即新しい会社へ入社 までの日にちがあまり取れそうもありません。 現在の会社に就業規則はありません。 民法の規定では、退職の意思表示をしてから二週間かかるそうですが、 「期間の定めのない労働契約の場合は、いつでも退職(いわゆる依願退職)することができるので、退職の申し出をする期日等を就業規則等で明確にしておくことが大切。 なお、民法では退職の届出は2週間前にその申し出をすることが必要という規定があり~~・・・」 http://www.omotefuji.jp/koyou/y_taisyoku/index.htm と書いてあるサイトを見つけました。 これは、民法の規定(2週間後)に反しても、例えば3日後や、1週間後などで退職しても大丈夫をいうことなのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 解雇と自主退職

    自主退職はそのまま読むとおり、自ら退職したことですよね?! 解雇は会社側から退職させる、していただくように従業員たちを導くことですよね??ちょっと解雇の説明がうまくできませんが・・・ 長い間、パートとして働いていたのですが、辞める間近にお客様とトラブルを起こしてしまい、うちは出る幕がなく、上の方がトラブルを対処したのですが、私としての意見を上に伝えたんですが、分かってもらえず、ちょうど仕事を変えようと思っていたので、自ら辞めますと伝えて辞めて、あれから1年経ったのですが、ちょっと訳あって前にパートしてたところでバイトしようと思い、電話をしたら、うちが解雇扱いになってるそうで、解雇と今さっき知ったんですが、本当に解雇ですか??労基上解雇に当たると思えませんが、就業規則でこういう取り決めがあったとしてもこれって正当な解雇にあたるんですか?解雇って簡単にこういうことですよね?例えば、 トラブル(故意によるもの)→辞める意志に関わらず、自主退職×、解雇○ トラブル(過失によるもの)→辞める意志がある場合自主退職○、解雇× 私としてはトラブルがあったから辞めたとかじゃないんですが、相手側はトラブルがあったから辞めたと思われてるんですが、誤解されてるみたいでモヤモヤするんですが、どうしたらいいんでしょうか??

専門家に質問してみよう