• ベストアンサー

なんで、近年駐車厳しくなったの?

pothi-1の回答

  • pothi-1
  • ベストアンサー率42% (149/354)
回答No.3

人の迷惑も考えず違法に駐車駐輪する人が増えたからですね。

noname#200379
質問者

お礼

たしかにその通りだとは思います

関連するQ&A

  • 公団の駐車場について

    公団の駐車場について 質問です。駅前の公団に住んでいます。駐車場を借りていまして、先日車を購入しました。前の車の時から借りている駐車場ですが、私の両隣りは転居されたのかずっとガラ空きでした。 ところが、この二カ月程前から両隣りに契約された車が駐車されていました。大型車です。両隣り共に比較的きれいに乗られている感じなので、ドアの開け閉めなどは暗黙の理解で気を付けるだろうと思っておりました。 ただ、両隣り共に駐車場と公団の建物に距離があるのか、わさわざ自転車やバイクで乗り付けてから乗車して出かけているようです。前列全部が駐車している場合など、そんな隙間から入り込んで後ろに駐輪してるのか不思議でした。 周りの人に言わせますと、まず車を前に出してから自転車を駐輪して車を乗ってるのでは?と言われました。自転車やバイクなどで、私の車との間からすり抜けられては困りますし。 しかし、先ほど夕方に隣の駐車場のかたが帰宅し、様子を見ていると車を駐車してから、ギリギリのスレスレで買い物袋やいろいろ抱えて私の車との狭い間から自転車をのりすり抜けていました。 いつか、といか既に毎回接触してる感じです。どうにかならないのでしょうか?自転車やバイクで乗り付けは問題ないのですか?

  • 駐車違反について

    時々ビデオショップに行くのですが、殆んどは自転車で行きます。たまたま大雨の日にショップに行く必要があり車で出かけました。大雨で車も少なく、店の前に7分くらい駐車して車に戻ってみると駐車違反の警告書が張ってあり、警察に出頭するように書いてありました。駐車違反の紙を貼っていたのは警察ではなく、警察から監視を委託されていた町のパトロール団体のようでした。 駐車違反(どうも車から5分以上はなれていると駄目らしいです)は事実なので文句言う筋合いには無いのですが、おなじ道路の並びには種々の店が並んでおり、当該店の車が長時間駐車していますが駐車違反の紙を貼られたのを見たことはことはありません。 また運送会社等が業務で長時間運転席から離れていても駐車違反には問われていないようです。駐車違反の規準はどうなっているのでしょうか教えていただけませんか。

  • 駐車禁止

    駐車違反、特に委託された監視員(グリーンの制服着た人)って、 最初に駐車違反をチェックしてから15分経過したら正式に駐車違反として 警察なら青キップ、監視員ならステッカーを切るんじゃなかったっけ? って勘違いしてたら、この間5分間クルマから離れて戻ってきたら 駐禁ステッカーが張ってあり数日後に罰金通知が来ました。 15分以内に動かせれば大丈夫と思ってたんだけどそれは間違い?

  • 駐車監視員の路上駐車

    駐車監視員が路上駐車している車の取締りをする際に、自分たちが乗ってきた車を駐車禁止区域に止めても問題にはならないのでしょうか? 路上駐車している駐車監視員に取り締まられても納得のいかないドライバーが居ると思うのですが。 私は運転をしないので詳しく分からないのですが法律的にOKなんですか?

  • バイクを駐車場に駐車する事で争ったらどうなる?

    駐車場と駐輪場(自転車専用)のある施設で 「駐車場に250ccのバイクを駐車した人」と 「バイクは駐輪場に駐車しろと言う人」が 争って裁判になった場合 勝つのはどちらでしょうか? ちなみにバイク側の主張は 「●駐車場法自体は一般公共用の駐車場に適用される ●自動二輪も自動車扱いになっている ●この法律では車用の駐車場を車と自動二輪の共用とするか、自動二輪専用の駐車場を設定しなければいけない ●つまり二輪専用の駐車場がなければ車用の駐車場を利用するのは問題ない (ちなみに原付は自転車扱いとされていて、自転車用の駐輪場に駐車する)」 です。

  • マンションの駐車場での苦情について

    二ヶ月ほど前に家族向けのマンションに引っ越しました。 引っ越してからしばらくの間は春休みと言うことであまり問題が起きなかったのですが、 最近春休みも終わって家に戻ってきた子供がマンションの駐車場で遊ぶので困っています。 具体的には駐車場内で自転車を乗り回す、シャボン玉を人に向かって吹き付ける、人の自転車や車に当てるなどです。 狭い駐車場なので遊ばれると迷惑ですし正直危ないです。 このような場合管理会社にクレームをつけてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 民間委託駐車監視員は公妨の逮捕権あり?

    非常に初歩的な質問ですが・・・。 今年から駐車違反のステッカー貼りが民間人に委託されています。 監視員は民間人でも、 監視員に暴力を振るったり、 強引に車を発進させて監視員に怪我をさせたりすると 公務執行妨害罪が適用されるそうですが、 民間監視員には当該罪について現行逮捕権があるのでしょうか? 暴行を受けたりはねられそうになった場合、 車をドアを壊したり、窓を叩き割って犯人を取り押さえても 問題はないでしょうか?

  • 自転車も駐車禁止で罰金になるの?

     自転車は駅前など駐輪禁止スペースに駐輪すると、撤去させられて2000円程度の罰金を支払って引き取りに行かないといけませんが、それ以外の公道においての駐輪の定義は車やバイクと同じなんでしょうか?  原付で駐車禁止を繰り返して罰金が何十万に膨れ上がったモデルの人がいましたが、自転車でも同じことはあるのでしょうか?

  • バイクを駐車場に駐車する事で争ったらどうなる?

    無料の駐車場(駐車場という表示有り)と 無料の駐輪場(自転車専用という表示有り)のある施設で 「駐車場に250ccのバイクを駐車した人」と 「バイクは駐輪場に駐車しろと言う人(駐車場のオーナーではない人)」が 争って裁判になった場合 勝つのはどちらでしょうか? ちなみにバイク側の主張は 「●駐車場法は一般公共用の駐車場に適用される ●自動二輪も自動車扱いになっている ●この法律では車用の駐車場を車と自動二輪の共用とするか、自動二輪専用の駐車場を設定しなければいけない ●つまり二輪専用の駐車場がなければ車用の駐車場を利用するのは問題ない (ちなみに原付は自転車扱いとされていて、自転車用の駐輪場に駐車する)」 です。 そして駐車場のオーナーは なんらかの理由で駐車場法を知らなかったのですがバイク側の主張を聞き初めて駐車場法というものを知り、その後駐車場法に従うと言っているものとします。

  • 駐車監視員にキレてしまいました

    駅の近くのBOOK OFFがありましてCDと本を売りに2・3分の間ちょっと路駐してたのですが、車に戻った時にフロントガラスに駐禁のシールが貼られたところで、数分で戻って来たんだから取り消せよ!と文句を言いました。何分か、そんなやり取りをしたのですが無理と言われムカつきながらも、罰金の手続きの為に近くの交番に向かっていたところ、自分の車の前に丁度さっきの駐車監視員の車が走ってました。 しばらく、その車の後を走り続けてたのですが、納得がいかずムカついたままだったので駐車監視員が路駐を見逃してないか脇道に目を向けると高速道路の側道で駐車していた車を発見!(誰も乗っているように見えなかったから) 駐車監視員の車が素通りして見逃したのを目撃し、その駐車監視員の車の前に割り込み急停車させて、「路駐してた車があったぞ」と言いました。 割り込んで急停車させたのに怒っていましたが、こっちもムカついていたので「路駐している車を見逃しているじゃねぇかよ!」と言いました。 そしたら、その場所は我々の管轄外と言われ更に納得いきませんでした。 道路上で割り込みして急停車させた自分は逮捕されるんでしょうか?