• ベストアンサー

いつも同じになってしまう・・・

Ganbatteruyoの回答

回答No.3

Gです。 まず、 >「これはときどき更新してるよ」というのを言うのに「i sometimes up-date it」としたら「i up date it frequently」のほうがいいと言われました。 と言う事ですが、言った人は、間違っているとしかいえませんよ. makko2003さんの方が正しいです. 時々、といいたいのに、この人は、頻繁に、といいいなさい、といっているわけですから. Pippinさんがおっしゃっているように、人によって、感覚は違いますの、 このsometimesとfrequestlyの違いはかなり明らかな物です. しかし、ここで、occasionallyというたん語と較べると、これは個人の感覚によって、どっちのほうが頻度が高いかは変わる可能性があると思います. (私は、Pippinさんと同じ配列ですが) 両方とも、立派な英語です. でも、時々、といいたいところを、頻繁に、といっては、それは「立派な英語の使い方」ではないですね. 日本語でもそうですが、この頻度を5レベルくらいに分けてしまってはどうでしょうか. いつも Always All the time everytime(用法に気をつけなくてはなりませんが、必要であれば、また聞いてください.) 頻繁に、 Frequenty more than usual Often 時々 Often Sometimes Occassionally Now and then たまに Rarely Seldom Hardly ever Once in a while Every so often 全くなし Never Not even one time Not even once そして、これらを使う機会を持つようにしたいかがでしょうか. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

makko2003
質問者

お礼

ありがとうございます。 everytimeは特別な使い方があるのですか?? 私の説明不足なんですが、 私の英語を直してくれた人は『どれくらいの頻度で私が更新しているのかを知ってる人』で、その頻度を知って、frequentlyの方がいいと言ったと思います。だから私の日本語が変なんですね・・・ 前に「絶対ない!」という感じだったと思うのですが、映画で「never ever!」というのを聞いた事があるのですが(たぶんそう言ってたと思います)そういう言い方はありますか? お礼が質問になってすみません。

関連するQ&A

  • 英語の頻度の副詞について

    always(いつも),continually(たえず),usually(たいてい),frequently(しばしば),often(たびたび) ,occasionally(ときどき),sometimes(ときどき) ,rarely, seldom, scarcely ever, hardly ever(めったにしない),never(決してしない) 頻度の副詞はbe動詞の前に置くことはあるのでしょうか? 詳しく教えて頂けるとありがたいです。

  • sometimesとseveral timesの違い

    sometimes は日本語で時々。 several times は日本語で数回。 だと思うんですが、どのように使い分ければいいでしょうか? 例えば、 I play golf sometimes. I play golf several times. 日本語でいえば、「私はゴルフをときどきする」と「私はゴルフを数回する」となんとなく違いはわかりますが、どちらも時々するには変わりないと思うのですが、どう使い分ければいいでしょうか?どうか教えてください。よろしくおねがいします。

  • 至急です(>_<)英語について教えて下さい

    Can you cook?に、 『はい、いつもじゃないけど たまに作ります。でもレパートリー少ないですw』←と言いたいのですが Yes, I sometimes make it. But there are few repertories.←通じますか? おかしなところがあったら 教えてくださいm(__)m

  • 頻度 一週間のうちどのぐらいか

    頻度の単語を使う時に下のように解釈してますが always  ←ほぼ毎日? frequently ←?? often ←2~3日? usually ←4日ぐらい? sometimes ←2~3日? almost ←4~5日? ちょっとイメージがつかみにくいです。 一週間のうちどのぐらいってことなんでしょうか。 教えてください。 あと、他にも頻度でよく使うのがあったら教えてください。

  • 英語の文法を修正して下さい

    家内は非常に几帳面で冷蔵庫の中はいつも整理されています。飲み水は沸騰させたものをペットボトルにいれて日付を書いています。時々私が間違って日付の新しいものを飲んでしまうと、ものすごく怒り総括させられます。 She always organized refregrater, and boiled water which is date order. Sometimes as I got some water to changed the order that She scoled me more. 日常的な友達と話す時に使える文法を教えてください。 私なりに考えましたが全く自身がありません

  • for or because or since

    ある文法問題ですが、答えは一つなのですか? I gave up the hope of solving the problem, having already failed it three times. = I gave up hope of solving the problem, ( ) I have failed it three times. タイトルにある選択肢はどれでもいけそうな気がしますが、 どうなのでしょうか?

  • デート中いつも眠そうな彼

    デート中いつも眠そうな彼 20代後半の者です。10コ近く年上の彼がいます。 その彼がデート中いつも眠そうにしています。 昼間や夕方は元気なのですが、21時や22時を過ぎたあたりから眠そうにして、 会話も弾まなくなってくるし、挙句の果てに「帰ろう」と言われてしまいます。。。 仕事はデスクワーク中心で、きっちり定時に終わり、土日祝もお休み。 忙しいというわけではありません。 無呼吸症候群でもなく、たぶん体力がないだけだと思うのですが、 私といて退屈だから眠くなるのかな~とさすがにほぼ毎回眠そうなのでショックを受けています。 彼は「一緒にいると安心するからかな~。」といいますが。。。???????? やっぱり私といても楽しくないから、眠くなってしまうのでしょうか。 またそういう時どうすればいいのでしょうか。ご教授お願いします。 (だいたい外でデートしていて家ではないので、「寝ていいよ。」とも言えず、「帰ろっか?」って言うことしかできないのですが、いつも別れ際なんとなく私は気まずいです。。。)

  • 「雲の上はいつも晴れ」を英訳

    稚拙な質問で申し訳ありません。 文章を書いているのですが、文中に「雲の上はいつも晴れ」という日本語を英語にして書きたいです。 しかしどう表現していいのかわかりません。 翻訳ツールで変換すると、 On the cloud, it always clears up. ですが、このままで表現に問題ありませんか? すみません。 お時間のあるときにご回答いただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 現在形と頻度を表す副詞の関係

    こんばんは。 質問なんですが、 「反復動作・習慣を表す現在形は頻度を表す副詞を用いて表す」と 文法書に書いていたのですが、なぜ頻度の副詞(always,usually,often,sometimes....)を 用いるのでしょうか。 また、私はなかなか理解出来ない所があります。 それは I sometimes study English. や He sometimes eat a ice cream.のような sometimesを使った文は習慣・反復動作を表す事が把握出来ないのです。 sometimes=「ときどき」という多くも少なくもない(50%ぐらい)という微妙な表現や意味なので それが私の中ではなかなか反復・習慣と解釈するのが難しいのです。 これを解決するにはどうしたらいいのでしょうか。 やっぱりいろいろな文を読んで慣れるしかないのでしょうか。 難しくてわかりにくい質問ですいません・・・ 回答して頂けたら有難いです。 よろしくお願いします。

  • いつもご馳走してくれる彼の話です。

    いつもご馳走してくれる彼の話です。 友達の話なのですが、 大学生同士のカップルですが、 いつもご飯へ行くと彼が「お金は払わなくてもいい」とご馳走してくれ、 ご馳走してもらっている彼女は、学生同士なので時々は割り勘かご馳走をしたいのですが、 それを言うと「嫌だ」と言われるようです。 また、いつものお礼にと(彼が1人暮らしなので)食べ物(ケーキやパンなど)を買っていこうとすると、 「何にもいらないから、気をつかわないで」と言われるそうです。 彼女がすることは、デートのとき車で迎えに行き運転していくことです。 (彼は免許を持ってないので) 彼女はご馳走してくれるのは本当に嬉しいし感謝しているのですが 毎回いいのかな・・・と思っているようです。 みなさんはどう思いますが。 ご意見をよろしくお願いします。 また、なぜ何か買っていこうとすると嫌がるのでしょうか?