• 締切済み

VAについて

機器のカタログに、例えば30VAと書いてあるのですが、どうしてこのようなVAで表記をするのか教えてください。 ちなみに30VAとは、0.3Aでいいのでしょうか。

  • kaze3
  • お礼率83% (77/92)

みんなの回答

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

30Wに近いけどといって30Wではない。 30VAというのは電流と電圧をかけたものが30ということです。30VAは電圧と電流の組み合わせによっては30Wにもなるし、0Wにもなる。 で電圧×電流×力率=電力Wになるのです。

kaze3
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います。

関連するQ&A

  • VAって

    よろしくお願いします。 このたび、ポータブル電源を購入します。 その機器には以下の「定格出力」が記載されています。 交流 100Vー850VA (50/60Hz) 直流 12Vー8.3A 850VAとは 100V×8.5Aまでの電気機器を使用できると考えてよろしいのでしょうか? つまり、家庭用の1000Wのドライヤーは100V×10A で 8.5Aを超えるのでNG。 教えてください。

  • トランスとVAの関係

    こんがらがってきたのでどなたか教えて下さい AC100VをAC24Vの変換するトランスなのですが、1KVAトランスと表記されてます この場合AC100V×10A=1000VAと考えて宜しいのでしょうか? (20Aブレーカーに2台接続可能でしょうか?) それとも、AC24×41.6A=1000VAなのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 電器のVAとAHについて

    カタログ上、1000VAと表記のあるパソコン用UPSがあります。 これが通常売られているスマホ充電用の1000mAHのモバイルバッテリーの何倍の蓄電なのかを計算したいのですが。 パソコン用のUPSなので100Vコンセントで充電し、放電用にも100Vのコンセントが複数ありますが、実際には災害対策で2.1A 5Vのスマホ充電にしか使わない予定です。

  • 機器によって、WとVAの仕様しか記載がないない理由

    MCCBの容量を検討する際、いつも機器メーカーの仕様書にW表記しかなかったりVA表記しかなかったりして、計算に困ります。 なぜこのようなことになっているのでしょうか?

  • 3VAの意味を教えてください

    LEDランプの機器の定格表示に3VAと記載されていましたが、どういう意味ですか?教えてください。

  • VAとアンペアは違うの?

    電気の単位でVAとありますが、100V 40W 一灯用(高力率)=2.55 KVAのVAはいくつですか? 電灯回路のVAの簡単な計算式を教えてください、また、 VAはアンペア(A)とはちがうのですか?

  • 出力AC24Vで350VAって何A?

    出力AC24Vで350VAって何Aですか? 350÷24V=14.583・・・    14.5Aでよいのでしょうか? パチンコ台のカタログを見てたら最大容量350VAと表示されていたのですが、 私がメンテで入るパチンコ店では100V 15Aのブレーカーから、入力100Vを出力24V 容量500VAに降圧させるトランスが4台接続されており、上の式が正しいなら、たった1台のパチンコ台で14.5A食われたら4台動かしてる途中でブレーカーが落ちるんじゃないかと・・・ どなたかこのもやもやを解決してください 宜しくお願いします

  • 8vaの正式名称は?

    楽譜上にたびたび登場してくる「8va」という記号。この意味は、「8度下げて(上げて)演奏せよ=オクターブ下げて(上げて)演奏せよ」とわかってはいるのですが、英語表記にするとどうなるのでしょうか?カテゴリーが違うような気がしますが、よろしくお願いします。

  • バナジウムをVaと表記するのは??

    バナジウム(V)はIUPACの周期表では新旧とも(V)ですが、時々(Va)で表記している成分表を見ます。 表記している成績表を発行していた会社に聞いても、「昔からこうしている」とのことで根拠がわからないのです。 どなたか、このように表記する業界な規格をご存じないでしょうか? Vanadiumの頭二文字を単純に使ったそのまま習慣になっているだけなのかも知れませんが 特定の業界、規格で「V」を別の意味に使うために、わざわざ(Va)にした可能性があるとしたら 読み違えの危険を避けるために調べておきたいのです どうかよろしくお願いします

  • va_list型について

    あるC言語のソースを見ていたら、va_list型の引數を持つ函數がありました。 そのソースは複雜なので、質問するために以下のソースを作りました。 (ですから、このプログラムはじつよう性もないし、無意味なこともしています。) #include <stdio.h> #include <stdarg.h> int sum_func1(int sw1, va_list ap1) { int sum1 = 0; va_start(ap1, sw1); sum1 += va_arg(ap1,int); sum1 += va_arg(ap1,int); va_end(ap1); return(sum1); } int sum_func0(int sw0, ...) { int sum0; va_list ap0; int a0, b0; va_start(ap0, sw0); a0=va_arg(ap0, int); b0=va_arg(ap0, int); printf("sum_func0です。これから%dと%dを足します。\n", a0, b0); sum0 = sum_func1(sw0, ap0); va_end(ap0); return(sum0); } int main(void) { printf("1 + 2 = %d\n", sum_func0(0,1,2)); return 0; } やっていることは、結局のところ、1と2を足してその結果を表示しているだけです。 このプログラムは動かすことはできますが、表示される足し算の結果がおかしいです。 sum_func0の中で 1(a0)と2(b0)は既にva_argを使って取得しています。 その後、sum_func1の中で、再び この1と2を取得しようとしているのですが、 このようなことは可能でしょうか。 可能ならば、どのように修整すればよいのでしょうか。 これが可能か否かが元のソースの讀み方に影響するのです。 最初に述べたように、va_list型の引數を持つ函數についての質問なので、 va_list型の引數を使わないような修整方法ですと、 期待するものではありません。