• ベストアンサー

無気力

25歳、社会人の女です。 慢性的に疲れ・だるさ・肩こり・眠気があり、困っています。 ●生活● 仕事は平均9時~21時。休みは月6~7日程度。営業職ですが、外出4割(車移動)・デスクワーク6割くらいです。 休日は一日中寝てしまい(寝ても寝ても眠い)、夕方になって後悔することが多いです。 ●運動● 以前はジムに通っていましたが、資格試験の勉強をするため、最近辞めてしまいました。運動不足です。 ●肩こり● 時々、マッサージに行きますが、気やすめな感じがします。たまに頭痛もあります。 湯船につかる、ストレッチする、など気をつけていますが、改善される気配はありません。 病院などに行った方が良いでしょうか? 昔から風邪などはひかず、体は丈夫な方ですが、自分の生活が全体的に「無気力」と感じています。 勉強しなければならないのに、今日は1日寝てしまいました。 自分の体や心に疑問を感じ、投稿をしました。 普通、20代ってもっとタフでパワフルなものじゃないでしょうか? 改善方法はあるでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おもいっきりリフレッシュしましょう。 ジムワークを休止して、 資格ゲットの学習をしていておられるということで All work and no play makes Jack a dull boy. の状況を招来させているのでしょう。 アシュタンガヨガをお勧めします。 数分で、リフレッシュできます。ネットでデモ動画を 観てください。 お仕事中に、ヨガ式の呼吸を行うことでも リフレッシュします。 学習の前には、ラージャヨガ(瞑想=メディテーション)を 行うと集中力が増して効果的です。 普段、縁のないジャンルのことで脳髄をつかうのも 1つの方法です。営業職であれば、 新しい分野を開拓しつづけて多芸多才になっておくことは クライアントに有益な機会をもたらす可能性があり、 多様なビジネスチャンスを生み出しますので、 ご損はないでしょう。 クライアントをハッピーにすることが 質問者さま自身のハピネスであると 感じることができれば自身の生活のすべてが 喜びになり、その源泉が、心身の健康にあることに お気づきになられるでしょう。 会社組織のためではなく、クライアントにトータルで 喜びを与えられるとき営業職は質問者さまにとって 最高のお仕事になるでしょう。 資格試験をクリアしたら次は 合気道などの指導者になりませんか 心技体が鍛えられますし、 クライアントファミリーに護身術を教えることで 質問者さまへの信頼感は深まります。 CiaoCiao!

goone1006
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。資格試験も無事終わり、ヨガを始めました。回答、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kentaulus
  • ベストアンサー率60% (1064/1746)
回答No.1

こんにちは、栄養士です。 * 生活について 基本的に夜型になっていませんか? 人間は本来、昼型です。なのに夜型の生活をするのは不自然です。 脳が夜型になると、体が休みたくても休めないので、体の疲労が抜けません。 また、脳が夜型だと、(質的な)睡眠不足が起こり、日中は眠気が起きます。 これでは、昼も夜も、脳も体も、十分な休養を取れません。 ですので、仕事が終わったら夕食と入浴をさっさと終わらせ、 12時には眠るようにしてみてください。 勉強は早朝にしましょう。 できるだけ、昼型の生活を保つようにしてください。 また、休日も寝だめ(昼寝)をせず、平日と同じリズムを守ってください。 寝だめをすると体のリズムが崩れ、かえって疲れが取れません。 休日はテレビを見ててもいいので、日中は起きているようにしてください。 (ただし、早寝早起きはOK) * 運動について 休日は昼寝より、軽い運動をお勧めします。 ヨガやダンス、ジョギング、散歩、ウインドショッピングなど。 体はじっとしているより、軽く動かす方が血行改善になります。 また、精神的なリフレッシュにもなります。 * 肩こりについて 首や肩の運動を行ってください。 会社なら首、肩だけでなく、全身のストレッチも行ってください。 家ではゴルフスイングの真似や、野球のバッティングの真似がおススメです。 水泳も肩の運動になるのでお勧めです。 ベットの上でエアー背泳とかも良いです。 あと、猫背、過度の冷房や薄着、体の冷えも血行を悪くし、肩こりの原因になります。 つまり、姿勢を良くすることと、肩や背中を冷やさないことも大切です。 http://katakorinet.com/break/point/getrid11.html * 食事について ビタミンB類が不足すると体が疲れやすくなります。 ということは、ビタミンBの多い食事を心掛けると疲れにくい体になります。 具体的には、うなぎのかば焼き、豚足や豚の角煮、レバニラ炒め、青魚の焼きものや煮つけ、 焼き肉、貝料理、カツカレーなど、いわゆるスタミナ食です。 また、ネギ類はビタミンBの効果を3~4倍に高めます。 肉や魚と一緒にネギ類も食べてください。 ネギ、玉ねぎ、ニンニク、ニラ、ラッキョウ、ノビルなど。 赤黄紫の野菜や果物、芋にはビタミンAが多く、肩こりや疲れ目の解消に効果が有ります。 トマト、人参、南瓜、ナス(皮つき)、焼き芋(皮つき)、紫芋、苺、西瓜、巨峰、ブルーベリー、ラズベリー ビタミンCは食品の栄養素の吸収率を3倍程度に高めてくれます。 できるだけ3食とも野菜をたっぷり食べてください。 ビタミンEは血液サラサラ効果で血圧を下げてくれます。 青魚、アボガド、植物油に多く含まれています。 カルシウムは精神安定作用が有り、快眠効果が有ります。 寝る前にホットミルク+ココアを飲むのも良いと思います。 ただし、就寝前に必ずトイレへ。 http://eonet.jp/health/recipe/eiyou/ http://eonet.jp/health/recipe/ 極端なダイエットや偏食はダメですよ。 栄養バランスの崩れから、体調不良、免疫力低下、虚弱体質、病気になりやすい体へと変わります。 あと、糖分、塩分、肉の脂は血液を粘らせ、肩こりや体の倦怠感の原因になります。 取りすぎに注意してください。 それと、乾燥生姜を使った生姜湯も良いと思います。 体温を上げ、血行を改善してくれます。 なまの生姜は体温を下げるので、なるべく使わないように。 乾燥生姜、粉末生姜です。 そうだ、便秘は無いですか? 便秘は腸の血行を悪くし、老廃物の排出ができないため、疲れやすい体の原因にもなります。 便秘の場合は、お腹のツイスト運動を行ってください。1日合計30分以上。5分X6回以上。 約1~2週間で便秘改善できます。

goone1006
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。夜型で不規則な生活が続いていましたが、試験があったため、諦めていました。仕事しながら勉強して、栄養バランスや運動まで気遣うのはなかなか大変でした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう