• 締切済み

公衆浴場、共同浴場、銭湯

noname#140269の回答

noname#140269
noname#140269
回答No.4

●公衆浴場 = 一般の人々が自由に入浴できる、低料金または無料の浴場。銭湯。 ●共同浴場 = 低料金または無料で入浴できる公設・私設の浴場。 ●銭湯 = 入浴料を取って一般の人を入浴させる浴場。ふろや。ゆや。公衆浴場。 公衆浴場と銭湯は同意語ですが、公衆浴場の場合「無料」という条件が入ります。銭湯は「有料」でなければ成立しません。共同浴場は例えば「病院」「山の中の工事現場(飯場)」「老人介護施設」「刑務所」にある様な「皆が使える風呂」という意味合いが強いです。原則的に無料である事が多いです。ほんの些細な事ではありますが、意味合いはそれぞれ違います。

関連するQ&A

  • 温泉・銭湯などについて教えてください。

    温泉・銭湯などの公衆浴場は、浴槽以外の洗い場とか、浴場から上がった化粧室で使用する水道・お湯は、濾過循環しているお湯を使っているのか、新しく沸かしたお湯で飲料にしても良いものでしょうか。

  • 公衆浴場で隠すのは?

    公衆浴場、スーパー銭湯等で隠すとしたら? (1)上 (2)下 (3)両方 (4)隠さない (5)水着着用で入湯する

  • 銭湯経営について教えてください!

    銭湯(公衆浴場)経営を考えています。光熱費などのコストがどのくらいかかるかわかる方教えてください。

  • 兵庫県の公衆浴場条例

    公衆浴場の混浴条件は都道府県によって大きく異なりますが、一番厳しいのが兵庫県で 6歳以上の混浴は禁止れていますよね。 しかし、6歳と言えば、幼稚園の年長組でも誕生日を迎えますが、それでも不可なのでしょうか? 私はむしろ、その方が親の目が届かず、溺れたり、浴場内で怪我をしたり、その他 防犯的に危険だと思いますが、兵庫県の場合は、そこまで年齢制限に厳格なのでしょうか? こういう場合、どうしても入りたければ 大阪とか岡山の銭湯に行けということなのでしょうか?

  • 「銭湯」と「スーパー銭湯」の違いは?

    スーパー銭湯は平成の銭湯 銭湯は昭和時代にできた銭湯 と言うイメージですが、明確な違いはありますか?

  • 公衆浴場、女湯への男子供連れは何歳まで?

    公衆浴場、女湯への男子供連れは何歳まで? 公衆浴場(ジムの浴場、温泉など、混浴のない男女別の浴場)への、 女湯への男子供連れの子供は、あなたなら、何歳まで許容できますか? また、何歳までならOKといった決まりや、条例などをご存じの方いらっしゃいますか? あくまでアンケ-トですので、お気軽にご回答いただければと思います^^

  • 山形七日町付近の公衆浴場

    こんにちは。 ええと、私はワシントンホテルにいまいるのですが、この近くに、 公衆浴場、温泉とか、そういう浴場はありませんか? 教えて頂けませんか?

  • こどもの城の近辺に銭湯は?

    今度、東京のこどもの城へ12人程で旅行に行きます。 大浴場がないらしいのですが、 近くに銭湯やスパみたいなものはあるでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • 銭湯の番台式のものは恥ずかしくないか?

    僕はたまに銭湯にいくのですが、 昔ながらのドリフターズにでてくるような 番台から浴場が丸見えなのですが、 よくおじさんの番台がいます。 僕は男だから見られようがどうでも いいのですが(しかしあまり気持ちはよくない) 女性だとあんな形式で 恥ずかしくはないのでしょうか? どのように考えているのでしょう? それともいかないのでしょうか? いくたびに思う疑問です。 どうでもいい話ではありますが・・・

  • 公衆浴場で水虫になりますか?

    公衆浴場は不特定多数の人とバスマットを共有していますね。となると、水虫になるんでしょうか? 今年からスーパー銭湯を週1日くらいの割合で利用していますが、この2,3ヶ月前から足の1点だけがかゆくなるときがあります。まさか、水虫になったのでは、と心配です。スーパー銭湯を利用していても大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう