• ベストアンサー

東電まかせ?

yaminotenshiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

皆さんの勘違いです、最初の時点で政府の最高責任者の失策で、現在日本のエネルギー政策に多大な損害および、将来の展望すら吹き飛ばしてしまった、史上最悪のパフォーマンス(当初は、パフォーマンスにおいて、絶対権力を得ようとした現政権の最高責任者 しかし現状は緊急作業中であり、最初の数時間が事故の処置にはもっとも大切であるが、元々東電は国の資金運用がなければ、成り立たない(まあ電力業界はすべてですが)ゆえに、御馬鹿最高責任者が来るとなれば、どこの現場でもそうですが、整理整頓はもとより、案内係や現場から一般作業員の退去・緊急作業員の作業停止および作業服から視察者対応服に着替えるとか、あのですよ、わかりますね、史上 稀に見る大災害のさなかに、このことをやらねばならなかったわけです。 最高責任者が滞在したのは1時間であるが、その前にもっとも大切な事故対策 初動時に使われた3時間はとても重い犯罪だ。これにより開放弁の開放は不可能な状態になった。これが原発災害の真相です。1号機は確実にそうだ!  それ以降は1号機の水素爆発で緊急対策作業員が作業不能に etc.......まああとは皆様の方がご存知ですから 略。 無能な素人が、専門の対策技師に命令し、災害を凶悪。巨大なものにしたのは関係者なら誰でも知っています。しかしわれわれ科学者・高度最先端エンジニア等は、例の海上保安庁の英雄のようにはいかない、なぜなら資金がなければ何も研究できない。先端技術は最低でも数十億はかかる。資金援助がなければ、幼少のころから、皆が寝ているとき、遊んでいるときにも勉学・研究をしてきたからこそ現在があり、又未来がある。これに対しとおまわりな脅迫をされれば、口をつぐむしかない。 東電サイドは、真実を言いたいがいえません。  もう一度言います、真実を言いたくても言いません!   現在日本の最高責任者は、自民党時代のそれとは明らかに違います、現在の彼らは、独裁者であり、国民に見せたくないものは隠蔽、又告白するものは犯罪者として国民から隔離。まさに非道の限りを尽くしたソビエト時代にスターリンや中国の毛沢東を思う出すが、彼らには信念があったが、わが国の最高権力者には信念がないが、パフォーマンスは彼らに勝る、まさにアドルフ。ヒットラーそのものようである。日本の民主主義はどこに行ってしまったのか、名前だけは民主だが民主主義からはほど遠い。 中部電力は、本来民間企業(実際には、国の資金がなければ電力事業など不可能)、絶対権力者として、権力を振りかざす獣、なぜ今浜岡原発を停止しなければならないのか、その前に堤防工事だろう、現時点で必要なのは! 原発停止に3ヶ月かかるが、12M 堤防の青写真ならすでに存在します(どこの原発にも 封印したのは ベトナムに日本の原発を売り込みを商戦をかけている現政権の指示 (本当は脅迫だけど)だからである、堤防が5mと12mとでは後進にとっては非常に違うから)、12m堤防を作るには政府の指示があれば3ヶ月とかからない・ついで産業の活性化を生み出す 彼が福島の被災地で避難民に呼び止めれてて、謝罪したニュースをみたとき、ときどれほどの科学者の心が救われたか! 本当に世界の笑いもの最高権力者は政界から出ってほしい。 もう一度行っておきます、東電にも責任もありますが、最大の人災の原因は、言いませんが誰だかわかりますね! 連携などありません、今そこにあるのは政府の脅迫・脅しです 東電損害賠償の政府資金援助という脅しに屈した、東電幹部がある。  科学者の嘆き!!!  科学者は真理を追求するが、逆のドス黒いものに絶えず振りまわされるのか? 聞いた話にしてください!  まだやりたい研究が沢山ありますから

hirakinaori
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私には、ちょっと難しくなってきましたが・・・ 私なりの解釈です。 要は政府はお金で東電を縛り付けて(脅迫・脅し)東電サイドからの真実の発言を言わせない。 で、結果国民は絶対に真実を知ることは無い。 どうにかなりませんか? なぜ、そこは追求されないのでしょうか? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東電は国民に謝罪し、政府は東電を責める

    この構図がいまいちよくわからないのですが、 いくら東電が民間企業で、東電の施設により被害を及ぼしたとはいえ、 東電が何らかの違反をしていたわけではなく政府の決めた法律や規則を守って運営していて そのうえで自然災害により事故が起きたんですよね? なのに「東電が悪い」のですか? たしか菅直人総理が東電を怒鳴りつけたなんてニュースもありましたよね。 じゃあ耐震基準守ってるマンションが地震で倒壊したらオーナーの責任なのでしょうか? JRも津波で電車が流されたりしてましたが、 それもJRが乗客の遺族に対して謝罪し補償するのですか? 津波により流された家屋が誰かに当たったらその家屋の持ち主の責任ですか? どう考えても東電と政府の責任はせいぜい半々ぐらいで、 政府が東電を怒れる立場ではないような気がするのですが… 東電は何度も謝罪してますが、政府が謝罪したところはまだ見たことがないです。

  • 民主党と東電について。

    民主党と東電について。 今回の震災による原発被害拡大、調べると政府が知っているのに公開しない情報や無能な対策で被害が拡大されていったことを知りました。 この事態が収束して民主党東電の幹部が裁判を受けたら、どのような判決になると思いますか。 また日本は復興できるのでしょうか。

  • 原発事故の賠償金 東電が払えないわけがない

    未だ出口の見えない原発によって、数兆円と言われる巨額の賠償責任を負った東電ですが 政府の考えでは「一義的には東電だが、首都圏の安定的な電気供給のために、東電が負える範囲を超える分には政府も連携して責任を負う」そうです。つまり一部は税金で払うことを見込んでいるわけです。 仮に賠償金が10兆円として、東電の売上げは年間5兆円あります。 これって単純に考えると年収500万の人が1000万の借金を背負ったようなものですよね。 生活をぎりぎり切り詰めれば返せない程でもないように思えます。 もちろんすでに8兆円の借金を背負っていることは承知しています。1800万円の借金に相当するわけです。 年収500万の人だって35年ローンで3000万の家を買うんですから、 東電の場合も当面は国(税金)が建て替えるとして、20年とか30年の分割払いで払わせれば良いんではないでしょうか? もちろん利子とって国民に還元します。国民全体で電力事業に投資するようなもんですね。 東電には返済までの間、徹底したリストラと中小企業程度の社員待遇で我慢させます。 これは国が資本注入し経営権を牛耳ることで可能です。 安定した電力契約による収入があるわけで、時間かければ可能だと思うんですがいかがでしょうか?

  • 東電やJALは潰れることはないのか?

    東電はあんな福島原発事故という大惨事を招いたのにまだのこのこと残っているのでしょうか? JALもまた復活するそうですが、大きい企業ほど国も甘くなり、再上場なども許すということでしょうか? 潰すわけにはいかないということが理由のように思えますが、潰さないためには上場してからも安定供給させるようにどこかが支援して株価を下げないように操作するのでしょう。 こういうことは小さい企業にはしないのに不公平なのではないでしょうか? サントリーや佐川急便のように上場をしないようにすることは考えないのでしょうか? しかし、エルピーダなどは無視されましたね。 これは大きい企業だからこそ、救うわけではないことをアピールしているかのようです。 政府のさじ加減によって決められるのでしょうか?

  • 東電福島第一原発事故について

    新しい事実や、過去の東電の隠匿が一杯表面化してきました。浜岡原子力発電所の停止もアメリカ政府の圧力でしたようですが、果たして東電は今回の不祥事を解決する能力があるのかと疑っています。結局先進諸外国の知恵や協力を得なければ解決しそうにありませんが、日本だけで上手く解決できるのでしょうか。、

  • 東電が責められる理由って?

    同じような質問がたくさんあったので、いくつか読んだのですが、 いまいち納得できるようなものがありませんでした (>_<) 納得できたのは、福島県在住の方の回答で、  『東電からは住民に対する誠意が感じられない』 というご回答くらいでした。 この理由でしたら、東電が非難されるのも仕方のないことかと。 でもそれ以外のご回答は、今までの隠ぺい体質とか・・ずさんな管理とか・・がほとんどでした。 私はあえて責めるとしたら、東電ではなく、国?政府?だと思うのですが。 国までもが東電を責めている意味がよく理解できないのです。 東電は一企業ですよね。 会社なんて隠ぺいするし、ずさんな管理だってあるのが当たり前かなって。 会社というか、人なんてみんなそんなもので。 だから「モノを盗んではいけません」「暴力を振ってはいけません」 って法律があるのだろうと。 だから、国がきちんと監視や調査や指導をしなくてはいけないんではないかと思うんです。 「こういう建物(原発)を建てるけどいいですか?」って許可したのは国。 「耐震はこれくらいで、これくらいの津波がきても平気です、いいですか?」って許可して。 例えば、東電が5メートルの津波に耐える設計を提示してきた時に、 「原発は絶対安全でないといけないから、20メートルに耐える設計じゃないと許可できない」 そう、言わなかったのは国なのですよね。 って思っているのですけど、違うんでしょうか? 東電を責める理由ってどういった理由からなのですか? むずかしい事はわからないので、 わかりやすくご回答いただけると、ありがたいです。 お願いします m(__)m ※被災された方々には、お見舞い申し上げます。

  • 東電は潰し、解体すべきでないか。

    「我々を無視しておいて、こんな値上げを許すわけにはいかない」。東京電力が企業向け電気料金平均17%値上げを発表してから1週間後の今月24日、政府の原子力損害賠償支援機構が入居する東京・虎ノ門のビル。機構側が急きょ呼び出した常務クラスら東電幹部6人を前に、運営委員4人が怒りをぶちまけた。 出席者によると、「不意打ち値上げ」と憤る委員らが「平均17%」の根拠を求めると、東電側は08年の料金原価の数字をもとに説明。委員らは「なぜ古い数字を使ったのか。これまでの合理化策が含まれていない」と詰め寄ったが、東電幹部は沈黙するだけだったという。 「値上げありき」の東電の姿勢には「東電は殿様商売でいばっている」(猪瀬直樹・東京都副知事)、「値上げの算定根拠や合理化目標を説明すべきだ」(経済同友会の長谷川閑史代表幹事)など不満は強いが、東電の西沢俊夫社長は「(値上げは)事業者の権利だ」と言い切る。 政府は1兆円規模の公的資本注入で実質国有化し、経営権を掌握して「東電解体」と抜本的な電力自由化を狙う。東電の強硬姿勢は、これを阻み、主導権を維持して経営再建にこぎつけたい東電側の生き残り策でもある。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120129-00000007-mai-pol もう東電は倒産さして、これだけの増税で復興するんだから、もう賠償も増税でカバー出来るのではないか? 企業体質が腐りきってる?倒産さし一時的には困るが、このまま、税金を注入して東電を守る方が怖いのでは無いか? こう言うのがあるから、TPPでの電力自由化も叫ばれる要因になっちゃうのかな。 それ以外の地域の電力会社にもこれを気にメスを入れて貰いたいな。 こんな東電を税金注入で守る必要あるの?人的要素が強くなった原子炉事故でこれだけの国民が増税が受けるのに。。。

  • 東電批判。

    今やヤフートップニュースでは、東電や首相が被災地を訪れ「何しにきたの?」と罵声を浴びたり、市長が面会を拒否したり色々あります。気持ちは分かりますが正直何が「大人の対応」なのか分からなくなりました。避難所暮らしをしている友人とこの前連絡をとったところ、子供達が周りの殺気だった大人に怯えているそうです。 確かに被災者側からしたら私は外野で、あんたに何が分かるの!といわれたらおしまいです。けれど、今原発で頑張っているのは東電社員や政府が要請した自衛隊達ですよね。対応遅れや悪い所をつつけばキリがありませんが、それでもマスコミがそういう「悪い部分」を指摘し国民に東電や首相批判をさせる事が疑問に思います。ミスや悪い事をしているのが彼らであっても、今頑張っているのも彼らであって、極端な話、彼らが今もう止める!となったらどうなるんだろうなあ、なんて(非現実的ですがね) 批判はいつでも出来ます、誰でも出来ます。けれど遠くの地で募金や支援してくれる人に感謝して、原発で働いている東電を叩くのに何のメリットがあるのでしょうか?なお被災者の気持ちを考えたら、など感情論はいりません。今の緊急事態に日本が頑張らなきゃいけない、けれど実際ふたをあければ収集がつかない余震と原発問題、そして溢れる不満と批判に行く先が不安です。

  • 東電の体質

    原発事故は東電の人災と言われてるよね 近隣の電力会社じゃ会社が持ってる施設を開放したりして被災者を受け入れしてるのに 東電は大企業でたくさんの宿泊施設とか厚生施設があるのに全然被災者受け入れしないのはなんでだろ? 最近ようやく受け入れ始めたらしいけどそのホテルは被災者から料金徴収してるとか お前のせいでこんな目にあわされてるのに金までとるのかよって感じしない? なんでも東電施設の看板を隠し始めたなんていう話もあるみたいだけど そんな姑息な手までつかって自己保身のために隠蔽するんじゃ 原発事故を隠蔽したり情報操作したりってのも頷けることなのかな?

  • 東電は民間企業ではない?

    競争原理の無い業界なので、完全な民間企業と言えるか疑問ですが、敢えて質問します。 普通一般の企業が事業に何らかの失敗(事故も含む)をして費用が必要な場合、費用を捻出するために、銀行などから借り入れをしますね、それでもダメなら リストラや経費節減、給料カットなど身を削ります。(程度や賛否は別としてここまでは東電もしている、しようとしている) 問題(質問)はこの先です。 それでもダメな場合、収入源(製造業なら製品)に転嫁して賄おうとしますね(製品の値上げ、原価低減と利益アップ)。  先の対策と合わせてやることが多いですね。 なぜ、東電は政府に泣きついて、支援を要請したのでしょうか?(最後の最後はあってもイイかもですが) 電力料金の値上げ(たぶん数倍)を時限を切って行うのが普通の企業の方向と思うのですが。 銀行の債権放棄(東電は要請はしていない)などはあり得ない、将来を考えたら最後の最後の手段ですね。 2度と支援が得られなくなる。 私も東電の電気を買っているので、上げるのに文句は言いますが、「企業」として考えれば普通の手段だと思うのですが。 競争力のある商品は平気で上げてきますね(失敗の負担、とは説明しないですが)