- 締切済み
写真の撮影方法について質問です。
写真の撮影方法で周辺光量を落としたいわゆるトンネル効果のでた写真を撮影したいのですが可能でしょうか? カメラはCanon50Dで18-200mm・EF50mm二本のレンズを所有しております。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fivrizo
- ベストアンサー率41% (122/292)
まわりを暗くしたいんですよね? 簡単ですよ ビニール袋使ってあげれば簡単です ビニール袋の色によっていろいろな方法がとれます 半透明の黒いビニール袋で真ん中に穴をあけてレンズ前にかぶせるだけです。 レンズからの距離と穴の大きさでもかわりますし ビニール袋の色がついていても、のばせば色が変わるのでそのいろあいで調整します。 自分でも雪の中で地吹雪とかを演出したいときなんかに白いビニール袋つかったり 演出方法でいろんな事ができますよ 半透明ならまわりがうっすらと暗くもできますし濃い色ならこくもできます ビニール袋でできるので試すと面白いですよ 同じような方法をプロの方も使っていましたよ 難しく考えないでアイデア次第ですよ フィルター無しでその場のイメージでソフトフィルターのセンターフォーカスの効果を出したいときなんかも便利ですしね
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
方法は幾つかあります。 一番簡単なのは、No3氏の言われるように、中古のUVかプロテクトフィルターの周辺部にNDフィルターのような無彩色のグラデーションを附ける事でしょうね。 何れの方法を取るにせよ、撮影メニューの「周辺光量補正」(使用説明書P102)を「しない」に設定してください。(初期設定は「する」になっています)
お礼
ありがとうございます。次の撮影では周辺光量補正で撮影してみます。
- hokyu
- ベストアンサー率24% (257/1030)
ジャンクコーナーからでもキズモノフィルターを安価にGetして、適当にグラデーションフィルター自作すりゃいーじゃん。 ま、別に新品フィルター使ってもかまやしねーケド、金の無駄だろ?
お礼
確かに新品は高いのでジャンク品のフィルターを探してみます。
- tomatine
- ベストアンサー率37% (291/776)
原理的には周辺部分の光量を落とすだけなので、 レンズの先を筒状のもので覆ってやればいいのですが、 なかなかうまくグラデーションが出来なかったり、 その部分にAFが合ってしまったり(MFにすればいいのですが)、 チューニングが意外と面倒だったりします。 こんなものも発売されてますので一つの手かも知れません。 http://www.doctor-and.com/HLBC.html 1万円は高いと思いますが。。
お礼
周辺光量を落とす機材もあるんですね参考になりました。ありがとうございます。
- syashindaisuki
- ベストアンサー率41% (120/292)
周辺光量落ちは、レンズの特性なので、そういうレンズを探せば取れます。 しかし、そういう癖のあるレンズは、フィルム時代のものが多いので、イメージサークルが大きいです。 EOS50Dだと、APS-Cサイズ(35mmフィルムの半分の面積)になるので、上に書いた癖のあるレンズを使っても、中心の良像部分だけを切り取る形になってしまいます。光量落ちの発生している部分は、撮像素子の外側になり、要望の写真にはなりません。 カメラは、35mmフルサイズの物に変えたほうが、光量落ちは出来やすいです。 また、広角レンズのほうが、イメージサークルが小さいので光量落ちになりやすいです。 EOSだと、コンタックスCマウントのマウントアダプターが必要になりますが、カールツァイス ディスタゴン 25mm F2.8などが光量落ちのあるレンズです。 現在使用しているカメラシステムでやる場合は、自作のフードを作成し、画面の4角にフードのケラレを作るのが一つ目の方法。もうひとつは、画像処理ソフトで四角を焼き込みツールで焼き込んで暗く落とす方法になると思います。
お礼
あ、そうなんですか。まだまだカメラ初心者なのでとても参考になります。周辺光量落ちはフィルムレンズ特性のものなんですね。あまり画像ソフトには頼りたくないのでフードのケラレを作ってみます。
お礼
ビニールでそんなお手軽に出来るなんて驚きです!!とても参考になりました。一度挑戦したいと思います。