• ベストアンサー

ウインドウズ95に対応できるUSBカードリーダを探しています

dvd-daisukiの回答

回答No.2

#1です。 すみません、SDには対応していませんでした。

midoronomizu
質問者

お礼

dvd-daisukiさん、早速のアドバイスありがとうございます。SDには対応できていないとのこと、了解しました。 やはり、95は厳しいんですね・・。こうなるとパソコンも買い換えしないと・・なんて思ってしまいますが、そうなるとまた出費が増えて(^^;)。。 教えていただいた、URL、これからも参考にさせていただきます。 もう少し他の方のアドバイスも待ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • USBカードリーダー

    ウインドーズXPのデスクトップパソコンで、USBのカードリーダーを使っています。 んで、マイコンピューターのリムーバブルディスクのとこで、右クリックして取り出しをクリックしてから、本体をはずすのではなくて、SDカードなどを取り外しているのですが問題ないですよね? また、USBカードリーダーは挿しっぱなしでもパソコンに問題はおきませんよね?

  • カードリーダーについて

    ノートパソコンのカードスロットに挿入できるものを USB接続で使いたいのですが、完全に互換性のある カードリーダーはないのでしょうか? カードリーダーで調べたところマルチメディアカード、 コンパクトフラッシュ対応などいろんなことが書いてあるのですが、PCカードを読める商品はなんて書いてあるのでしょうか?

  • PCカードリーダーについて

    NTTのWeb CasterFT6200Mを使っています。有線でつなげられない場所でPCカードスロットを使い、無線ランのカードを使用しています。パソコンを新しくするのですが、PCカードスロットがついていません。USB対応の色々なカードリーダーが出ていますが、どの機種が対応しているのか、メイカーに問い合わせても要領を得ません。どなたかお分かりの方がいたら教えて下さい。

  • USBカードリーダーの使い方について

    最近、カードリーダー着きのUSBを買いました。 マイコンピューターをクリックしてもリムーバブルディスクが出てきません。 試しにカードリーダーにSDカードを指してみるとリムーバブルディスク(F:) が出てきました!!!!!! でもSDカードを抜くとリムーバブルディスクは消えてしまします。 無知で申し訳ないんですがカードリーダー着きのUSBはSDカードを指さないと リムーバブルディスクが出てこないものなんですか? それとも何か設定などが必要なのでしょうか? 教えてください!!!!!!!

  • USB接続カードリーダーの再接続方法

    ・PC内蔵型の7in1タイプのカードリーダー(PC内部でUSB接続)を利用してるのですが、 (1)メモリーカードをはずすとき、”ハードウエアの安全な取り外し”をした上でメモリカード(SD)を抜き、その後、再び、メモリカードを挿入すると、認識されません。そのため、毎回、再起動が必要になり、とても面倒です。気軽にメモリカードを抜き差しする方法はありませんか?  (2)カードスロットのドライブID(F:, G:, H:, I:)が、スロット毎に表示されますが、スロットとの対応をPC上に表示させる方法はありませんか? SD用とか、CF用とか。(PCの苦手な家族にも簡単に分かるようにするため)  以上、よろしくお願いします。

  • USBカードリーダー

    パソコン工房で買った、LesanceというPCを使用してます。 これにUSBカードリーダーを使用して、デジカメからSDメモリーカードの画像を取り込んでいます。ここで2枚のSDカードを抜き差しするときについて質問です。 カードAを抜く際に「ハードウェアの安全な取り外し」をクリックして 停止させると、再起動しないとカードBを差し込んでも認識しません。 非常に不便なので、どなたか再起動しなくても済む方法を教えてください。

  • USBカードリーダー

    USBカードリーダーより、SMカード・SDカードの中身を抽出しようといているのですが リーダー自体は認識しますがカードを認識してくれず困っております… リーダーをUSBで繋ぐと、リーダーのPowerLEDが点灯しPC上でも認識。 が、カードを差込んでもActiveLEDが一瞬点灯するだけでカード読み込みをしません… リーダー本体の故障かカードが原因かと思っていたのですが、 試しにノートPCでやってみたら読込みました… ActiveLEDもちゃんと点灯します。 USBカードリーダーはi-DoのUSB 2.0MultiCardReader 型番;FUC-MRW2 PCのOSは両方ともWinXP(ServicePack3)です。 デスクトップ(読込まないPC);自作PC/CPU;core2 2.13GHz/メモリ;2GB ノートPC(読込むPC);メヴィウス/CPU;Ath XP-M 2200/メモリ;512MB どんな原因が考えられるでしょうか?

  • 98対応のカードリーダーを教えて下さい。

    windows98に対応しているSDカードリーダーを教えていただけないでしょうか。まだ購入可能なものをお願いします。 理由は先日ようやく長年使った98をVISTAに買い替えました。 古い98パソコンのCDドライブの調子が悪く、写真などのハードディスクのデータを新しいパソコンに移し替えることができません。近々処分するつもりなので98パソコンのCDドライブを修理することは考えておりません。そこでSDカードに落とそうと思いつき、SDカードリーダーの購入を考えたのですが、どれがwindows98に対応しているのかがよくわかりません。詳しい方宜しくお願い致します。 また、データの移し替えについて他にもいい方法をご存知でしたら教えていただけると助かります。

  • SDカードリーダー USB接続

    USBに接続して使用していたSDカードリーダーが急に認識されなくなってしまいました。 いつもはメニューバーにある外部接続デバイスのアイコンを使って、「安全に取り外す」という作業をしていたのですが、認識してくれないため、その作業も出来ません。 一度、PCの電源を落として、SDカードリーダーのUSBケーブルを抜いてみて、再度、PC起動後に接続してみましたが、やはり認識してくれません。 カードリーダーはいくつかの機種を使用してみましたが、以後は同様に認識されません。 なにか対応策はあるのでしょうか。。 OS;windows ME SDカードリーダー;FlashGO!MULTIほか

  • USBカードリーダー等認知しない

    いつもお世話になっております。 ウィンドウズ7使用で SDカードの画像をPCに取り入れたい為 USB接続のカードリーダーを購入しましたが使用できず。。。 購入最初は使えていました。 他に デジカメからUSBで接続してもデバイスマネージャーには名称だけはでますが開くことはできません。 ちなみにカードリーダはLEDは点滅しております。 セキュリティ切ってもダメでした。 購入したカードリーダーは 「バッファローBASCR31U2シリーズ」になります。 デジカメは結構古いのですが京セラFinecamM400Rになります。 どうしても送らねばならない画像があるので急いでます。