• ベストアンサー

国民のニーズに応えるよい政治とは...

 国民のニーズに応えるよい政治とは、国民の債権に応じる政治ということでよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • waindame
  • ベストアンサー率21% (12/57)
回答No.1

国民の多数が認める事を行う、というなら正しくない場合もある。 何が本当に大切なのか、国民が理解していない例はたくさんある。 そもそも、「国民のニーズに応えるよい政治」というのは、偉い人におまかせして、楽になりたい、という気持ちが感じられる。 そんな政治は天国にでもゆかなければない。

hateha2_goo
質問者

お礼

何が本当に大切なのか ? ありましたら_ ? ありがとうございました。

hateha2_goo
質問者

補足

 一部を債権者としどうにもならない政治、その不評、気になったもので...。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.2

誰の発言でしょうか。 政府与党の関係者の発言の場合には、「国民」とは「選民」を意味し、日本国内の大多数を占める愚民風情を含みません。 愚民とは、おおむね「東京大学を修了できる程度の学識のある人物」以外の人物です。 修了ですからね、学部卒業ではないです。 経団連構成員、が国民であり、他は愚民風情と思っても良いでしょう。

hateha2_goo
質問者

お礼

 個々が受けた教育、個々を形造ってしまっているのでしょうが、磁石みたいですね。 ありがとうございました。

hateha2_goo
質問者

補足

>誰の発言でしょうか。>> 憲法の基本的人権のあたりの発言ではないでしょうか? 一部の私腹の能力を話しとするよりは、多くの人びとすべての人びとの生存を可能とするニーズをみたすひつようがあるのではないでしょうか? ! 私たちは毎日、天才たちの想像力、熟慮反省、および苦労の産物からの恩恵に浴している。一日中、私たちは、平均より優れた頭脳を持つ人間の力によってのみ誕生した物を使っている。電球からテレビへ、自転車から自動車へ、冷たい水道の蛇口から洗濯機へ、タイプライターからテープレコーダーへ、ピアノからステレオチャンネルへと、私たちの生活をより容易に、より快適にしているこれらの物はすべて、その想像力によって、与えられた諸問題に対して、新しい解決策を発見することのできた人びとのおかげなのだ。 確定する必要があるのは、生来の知性レベルであって、博識や教養の程度ではないこと、長い学業生活の間に知識をつめこんだ者たちよりは、良識ある「農民」の方が必要であることを、もう一度思い起こしてほしい。明確にしなければならないのは、実際的な知性なのだ。 !

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 政治家と国民

    政治について自分が思っていることを、長々と書いてしまったのですが、もしよろしければ、ご意見をお願いします。 どうもマスコミ報道は、弱者救済とでもいうのでしょうか? 権力を持っている人物に対して、厳しい評価をすればいいという風潮があるようなのですが、日本の主権は、国民ということを考えると、何で国民に対して厳しい評価をしないのでしょうか? たとえば、汚職をした政治家がでたら、その汚職をした政治家を選んだ国民を糾弾すべきだと思います。 マスコミが政治がが嫌いになったのは、戦争時に政府がマスコミを弾圧して。報道規制をかけた。でも、戦後、今まで威張っていた政府が、威張れなくなって、今まで抑圧されていたマスコミがここぞとばかり、政治家、政府に、厳しい目を向けるようになったのでないでしょうか? 日本の政治家が無能なのは、日本の国民が無能だからではないでしょうか? 当選回数を自慢している政治家がいるようですが、長い間政治家をやっていて、功績がなければその人は政治家として、能力がないのではないでしょうか?  政治家を選ぶのは、国民で、能力がある政治家を選ばないのは、国民の責任なのではないでしょうか? また、いい政治家というのは、実現しようとする目標を明確に掲げ、そして自分の部下を使ってそれらを実行する人、政治家に必要なのは、または、上に立つ人に必要なのは、人の能力を見極めることだと思うのですが、どうでしょうか 戦争中に生まれた人は、政府に批判ばかりいっているようですが、自分の国の代表を批判して、その行為自体がおかしいとは思わないのでしょうか? 何か政治家というのが国民に直結していないような発言ばかり聞くので

  • 政治家は、たとえ国民が困っても

    政治家は、たとえ国民が困っても、最低限自分達だけは困らないような国を作ろうと考えていますか? 政治家は、自分たちが困らないようにする為には、積極的に国民を利用してしまおう目標を持ちますか?

  • 国民は政治家に強く政治家は官僚に強く官僚は国民に

    国民は政治家に強く政治家は官僚に強く官僚は国民に強いというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 政治家は国民を、ありんこ、として見てますか?

    与野党に関わらず、政治家は、国民を、ありんこ、として見てますか? 政治家の方々は、たった数百人の人間で、1億以上の人間の命・運命までも簡単に左右する権力を持っています。政策のちょっとした思い入れで、簡単に人々が生きもし死にもします。そしてなお、巨万の富を持っている方々もおられます。政治家の発言には、明らかに、国民を人間としては見ていない空気を醸し出している時があります。与野党関わらず、生まれながらにして帝王学を受けてきたような政治家もいます。庶民とは、天と地ほど、かけ離れた人生を送っている方々がおられます。 政治は、多数の人間を統治するのだから、情けも必要だと思います。(一部の人々に対してではなく、全体に対する情けで無ければならないとは思いますが。)しかし、ぶっちゃけて、国民を、ありんこ、としか見ない政治家も必要悪だと思われますか、思われませんか?。その理由も教えてください。

  • 「政治とは正論を争うのではなく、国民のために何がで

    「政治とは正論を争うのではなく、国民のために何ができるか争って競い合うべきものなのに、国民は答えが正しいものを求めるので不一致が生まれる」 国民は政治に答えを求めるが、実際の政治は正論を競うものではないのだ。 という言葉でなんか政治ってものがすっきり分かった気がしました。

  • 政治家は国民を舐めているというけれど

    そもそも国民が適当に投票していたり まともな政治家がないからと消去法で投票するから、更に国民が舐められるのではと思うのですが、この問題を解決するには 選挙システムがどういうふうになればいいのかなど 何か、こういう風になればもっと政治は良くなると思うことを教えて下さい。 無理ですとかは書かないでくださいね。 それだと未来永劫このままなので。 私としては、危機意識の低い人や既得権益に縛られている人、年齢が高すぎる人がごっそり減るといいなと思うのですが。 あとは、国民側も受け身だったり文句しか言わない人が多いのも問題かと。

  • 国民が政治を動かすには?

    民主党も自民党も当てにならず、頼る政党がない昨今。しかし諦めてこのまま政治を放置していたら、益々混迷を深めてしまいます。 例え関心がなくても、投票率を上げていく意識が必要ですが、それだけじゃなく、本当の意味で政治を変えていく行くには、国民はどのような行動を起こして行くべきでしょうか?

  • 【政治に国民の関心が集まるほど政治が悪化していって

    【政治に国民の関心が集まるほど政治が悪化していってる気がする】 消防車がうどん屋で食事に入ったら職務怠慢だとクレームが出る。 消防車の職員は一旦基地に帰って基地内で食べるか着替えて私服で外食しないと国民から苦情が入る。 しかも苦情先が消防局ではなくメディアにクレームを入れている。 国民が政治に関心を寄せれば寄せるほど社会が縛られていっている気がする。 そして自分が、自分の子どもが公務員になったら国民からの要請、要望の多さにビックリしてこんなに縛りがあったんだと驚くことになるだろう。 国民は政治関心を持たない方が過ごしやすい社会になるだろう。

  • 【国と政治の矛盾】政治家は国民の為に働くと言ってい

    【国と政治の矛盾】政治家は国民の為に働くと言っているのに税金を引き上げている。 国民の為を思うなら税金は低くなるはずである。 しかし実際は税金は下がるどころか上がっている。 政治家は国民のためでは無く国の為に働いているのではないか? 国の為に働いてるとすると国が豊かになるには税金を上げることである。よって今の政治家は国民のためと言いながら国の為に働いている。

  • 政治が悪いのは、国民のレベルが根底にあるんでしょう

    国民が選挙で選んだ政治家が今の政治をやってるから、けっきは国民が悪いのだ、国民のレベルが低いのだ、という見方があります。 しかし、マニフェストが破られてるんですから国民は騙されてる、という形になりますよね。選挙でも誰を選んだらいいか、どこの党を選んだらいいか、わかりません。 みなさんは国民がやはり悪いと思いますか?よろしくお願いします。