• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:容量減らしで見落としているポイントは!?)

パソコンの容量を減らすためのポイントは?

deus4649の回答

  • deus4649
  • ベストアンサー率45% (112/248)
回答No.2

メモリの増設 1G→2.5Gへ 後は「CCleaner」でレジストリ、不要ファイル削除 セキュリテイーソフトを「Microsoft Security Essential」に変更 ↑どのソフトも無料

punchchan
質問者

お礼

レジストリの削除も行ってみました。おそらくウイルスソフトも上記のものだけだと思います。 貴重な見解ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Vistaの容量

    Vistaの容量 Windows Vistaの空き容量が40MBしかありません。 ディスクのクリーンアップや画像,動画,音楽のデータ,インターネットの一時ファイルの削除,ネット上で見た復元ポイントの操作などいろいろ試しましたが40MB以上は戻りませんでした。何もしないとCドライブの空き容量が5MBになってしまうこともあります。 私のパソコンは初期設定のノートン(一切更新してない)しか入ってないのでウィルスの感染が原因でこのようになってしまっているのでしょうか??

  • 容量がやばい!!

    この間Vistaを手に入れたので、さっそくノートパソコンに入れようと思って必要な空き容量しらべたら少なくても5GB必要だと書いてありました。。 うちのノートパソコンのCドライブはたった600MBしかありません! ディスクのクリーンアップなどやりまくっても600MBにしか増えないんです。 色々クリーナーソフトを試したりしましたがあまり増えません! IEのクッキー、一時ファイルなども消しました! それでもあまり増えません! しかもDドライブも200MBしかありません 大幅な容量の増やしかたを教えてください!

  • Vistaの空き容量の減少の原因について

    Vistaの空き容量の減少の原因について 我が家ではVistaを使っているのですが、Cドライブの空き容量がソリティアなどのゲームをしたりネットを見たりと、とくに何かダウンロードしたわけでもないのに減ってしまいます。 以前は300MBを切ると出てくる警告を見るたびに使わないファイルを削除していたのですが、私の力では200MB分の空きを確保することができませんでした。それでもまた徐々に減るので現在では250MBほどしか空きがありません。闇金の借金返済の催促のように警告がでてきて大変困っています。 自分なりに調べてみて以下のことをやってみました。 ・シャドーコピーの有無を調べると『関連する項目がありません』のような文が出てくるだけでした。 ・復元ポイントはファイル クリーンアップで削除しましたが、空き容量にさほど変化はありませんでした。 ・オンライン ウイルスバスターでウイルス検出をしてみましたが、何も検出されませんでした。 ・インターネットの一時ファイルを削除してみましたが、効果はほぼ皆無でした。 ・私が以前ダウンロードしたCraving Explorerを削除してみると100MBほど復活しました。 私がパソコン初心者のせいで、よくわからないファイルに手をつけられていないのが原因なのでしょうか? 個人的な話になるのですが、今では家族で「お前が一番容量食ってるだろ」と言い合う場面があったりするので、なんとか原因を知りたいのです。 拙い文で分かりにくいとは思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • システムの復元ポイントの容量を減らしたい

    こんにちわ。 この度システムの復元をしようと思い、復元ポイントを見たところ なぜか復元ポイントが1個しかありませんでした。 そこで自分なりに色々調べて、復元ポイントのサイズをみたら 1ポイントあたり1GBを超えていることが分かり、 1つ以上の復元ポイントを作成できなくなっているようです。 システムのプロパティで「ディスク領域の使用」は最大(12%、9850MBくらい)に設定してありこれ以上増やすことは不可能です。 ですが実際Cドライブには50GB以上空きがあるので12%で1GB未満という数字にも「?」です。 利用中のPCは会社のもので、過去に利用していたユーザーのアカウントなどがたくさん残っているのでそのせいで(?)1ポイントあたり1GBにもなってしまうのかな、とも思いますが 復元ポイントが1個しか作成できないのは大変不便です。怖いです。 どうにかして(1ポイントあたりの容量を減らす、または復元ポイントのディスク領域を増やす?)復元ポイントを複数作成できるようにしたいです。 良い方法があればご教授ください。 また最悪、System Volume Information内のファイルを個別に削除して1ポイントあたりの容量を減らすことも視野に入れていますので その場合の削除しても大丈夫そうなファイル、削除したほうがいい重いファイルなどがあればアドバイスをお願いします。 バージョンはWindows XP Professional Version5.1(2002) SP3 Dell Latiude D520です。

  • 容量

    OSはvista で LaVie NEC LL370/H です。 ファイルを削除してゴミ箱の中身まで削除してもハードディスクのCの 容量が戻りません。 どうしたらいいんでしょうか?  アドバイスお願いします

  • (c)の容量はなぜ増えるの?

    パソコン歴3年の初心者です。数ヶ月前にクリーンインストールをやったとき、OSのあと WindowsUPdate+アプリケーションソフト+バックアップファイルのインポート+ディスククリーンアップ+最新の復元ポイントより古い復元ファイルは削除 とやったあとは4GB ちょっとでした。その後使っている間にWindowsUPdateを2、3度とアプリケーションソフトを2、3入れたものの、多くても500MBまでだと思うのに、現在は7.69GBあります。WindowsUPdateやアプリケーションソフトを入れると予想以上に(c)の容量が増えるような気がします。最新の復元ポイントより古い復元ファイルは削除してもちょっとしか変わりませんでした。動画の削除忘れもありません。入れたのは体感で5GBくらいだと思うのに(c)の容量はなぜ増えるのでしょうか。要らないものは消してしまってさっぱりさせたいのですが。パソコンはOS:WinXP SP1 HDD:40GB パーテーションは1 メモリ:768MBです。 

  • vistaでの復元ポイントの作成に失敗しました。

    vistaでの復元ポイントの作成に失敗しました。 dell inspiron windous vista home premiumです。 よくわからないのに復元ポイントの作成場所をRECOVERY (E:)にしました。 そして、作成途中で「容量が一杯です」というメッセージが出て 復元ポイントの作成が途中で中断されました。 その後、RECOVERY (E:)の容量はいっぱいのままです。 パソコンを起動すると「容量がいっぱいです・・・」という メッセージが頻繁に出ます。 しかし、RECOVERY (E:)の中身を削除しようにも どれを削除してよいのかもわからず 前は無かったかな?というファイルを削除しようとしても 「対象のフォルダへのアクセスは拒否されました」と出て何もできません。 勝手に色々削除したりするのは危険らしいし どうしたら良いか分かりません、よろしくお願いします。

  • HDDの空き容量が突然0MBに。

    こんにちは。 昨日、PCを使用していたら、突然winXPの警告がでて、"空き容量が0MBです。空き容量を増やしてください"という感じのメッセージが表示されました。少し前に空き容量を見たときには20G以上空いていました… 確かに、Cドライブでプロパティを開くと、空き領域が0MBになっていました。 そこで、不要なファイルを削除したのですが、一向に空き容量が増えません。 しかも、アプリケーションの追加と削除などをやろうとすると、"最低200MBの空き容量が必要です"と言われてしまいます。 XPのシステムの復元も空き容量が不足している為、停止していますとなってしまっています。 修復する方法はないのでしょうか。できれば、HDDのデータはそのままにしたいのですが。 PCスペック(dynabook) OS:winXP Pro HDD:80G CPU:PenM1.4G メモリ:512MB よろしくお願いします。

  • vistaのCドライブの容量について

    パソコンはNECのLaVieで、WindowsVistaHomePremium、メモリ894MB、Cドライブは46.5GBで、残りの容量が8.78GBです。 最近(5日ほど前に)Cドライブの容量の残りが8GBくらいになったので、以下のことを試して、12GBくらいに戻ったのですが、それ以降日々減っていっています。 試したことは ・ドキュメントファイルをDドライブに移動(ピクチャ・ミュージックはほとんど入っていません) ・システムの復元より復元ポイントの削除 ・インターネット一時ファイルの削除 ・ディスククリーンアップ ・いらないプログラムのアンインストール ・CClenaerでお掃除 等を試したのですが、さっき書いたようにまた日々減っています。 パソコンを買ったのは確かVistaが出て少したったくらいの頃だったと思います。 ウイルスソフトはウイルスバスターを使っています。 何か原因は考えられますか? また、どのようにすれば、容量を減らすことができますか? よろしくお願いします。

  • USBフラッシュの容量

    1年ほど使っていたUSBフラッシュメモリー1G(A DATA)ですが、 保存していたファイル等を削除してFATでフォーマットしました。 再度ファイルを入れようとしたら容量不足で入らなくなりました。 プロパティを調べたら空き容量が476KBしか無くなっていました。 ツール>ハードウェア>USB>プロパディ>ボリューム>表示で表示させると ディスク          Disk1 種類            リムーバブル 状態            オンライン パーティションのスタイル  マスタブートレート(MBR) 容量            964MB 末割り当て領域       0MB 予約済み領域        0MB ボリューム容量       0MB 容量964MBなのに、ボリューム容量が0MBとは? 隠しファイルもありませんし、再度フォーマットしても変わりませんでした。 ほかのパソコンでも容量は476KBでしたし、ほかのUSBメモリーは問題なく表示されます。 ただXPで調べた時に「FAT12でフォーマットされています」と書かれていたようですが、 真夜中の操作のため記憶がちょっと曖昧です。 最悪メモリの処分も考えていますが、直す方法はあるでしょうか。 PCはビスタで操作していました。 よろしくお願い致します。