• ベストアンサー

生活保護者が震災で家族を亡くしたら

質問させて頂きます。 今回東日本大震災で父を亡くしました。 家族は生活保護を受けている状態で、私は家族とは別で住んでるのですが 貯金も全く無く葬儀をしてあげる事が出来ません。 何かで生活保護者は葬儀が出来ないとあったのですが本当なのでしょうか? 現在土葬になっているらしいので供養はしてあげたいのですが。。。 情報をお持ちの方は是非教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.2

生活保護受給者が死亡した場合、葬祭扶助が出されますので、その扶助費内で賄える民生葬を行って貰えるそうです。 申請は、死亡者と葬儀を行う者が同一地区に居住している場合は、その地区の福祉事務所で問題有りませんが、 違う地区に住んでいる場合は、葬儀を行う者の居住地区の福祉事務所になる事が多いそうです。 が、先ずは死亡者の居住地区の福祉事務所に相談してからが良いとの事です。 今回の震災での死亡となると、福祉事務所そのものが機能していない場合も有りますね‥ その場合は、葬儀を行う者の居住地区で良いのではないでしょうか? 詳しくは 《生活保護 葬儀》で検索してみて下さい。 詳細な説明が得られます。 良い葬儀が出来ますように。 ご冥福をお祈りします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kigurumi
  • ベストアンサー率35% (988/2761)
回答No.1

自治体に申請すれば、火葬費用とか出るはずです。 自治体により補助の範囲や金額は違ったと思います。 供養はその人が遺族の思いですから、遺族がお墓参りをすれば、それが供養になると思うのですが。 例えば、その人がどっかの宗教に入っていたら、その宗教の人が供養するでしょうし、宗教が嫌いな人だったと知りながら、お経を唱える人にやってもらうってのは、死んだ人に対する遺族の嫌がらせになり、死んだ人はそんなこと知らないのでいいのですが、遺族は嫌がらせをしてせーせーしってすっきりするかもしれませんが、、、 そういう骨肉の争い関係でないのなら、お線香を上げて冥福を祈れば十分供養したと自分で思えるのではないですか? それとも100万の葬式をあげないと供養したことにはならないとか お金のかけかた次第で浮かばれるかどうか違うって思ってます?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活保護 葬儀

    生活保護を受けている父の葬儀の質問です。 父はまだ健在です。でもいつ亡くなってもおかしくないので相談します。 父とは私が1歳ぐらいのときから別に暮らし1度もあったことがありません。 最近連絡を取り始め以前脳梗塞をし麻痺がある事をしりました。 現在は息子さん2人と生活保護で暮らしているそうです。 現在も入退院を繰り返し先は長くないのかもしれません。 一つ目の質問です。 息子さんは高校生です。バイトをしてるのかもしれませんがお世話をする方がいなくて生活できるものなのでしょうか?(お世話をする女性がいるのに黙っているのか?) 二つ目の質問です。 父が亡くなったとき本当に奥さんやお世話をしている女性がいない場合高校生の息子さんでは難しいことも多くあると思います。だから戸籍上は関係くでも血がつながっている私が面倒を見た方がいいのかなと思っています。でも現在私は21歳パートですので貯金もありません。 このようなものが葬儀などの世話をできるのでしょうか?できる方法を知っておられましたら何も知識がないですので詳しく教えて頂けたらなと思っています。 三つ目の質問です。 父の連絡先はLINEと電話番号しか知りません。住所もしりません。もしなにかあった場合どのように動けばいいでしょうか?父に私へしておいてもらわなくてはいけないことはなんでしょうか?(書類集めなどのことです) 長々と申しわけないのですがどうか力をおかしください。よろしくお願いします。

  • 生活保護を受けたいのですが・・・

    父との同居がうまくいかず、今月の27日までに部屋を出て行くように言われました。 私ももう限界なので出て行きますが、予定としては貯金がなくなるまで(20万に満たない) ネットカフェで生活しようと思っています。 そして生活保護の需給なのですが、これは父と暮らしていた市の 市役所に尋ねなければならないのでしょうか? それと、手持ちの金額がいくらぐらいになると生活保護の需給は可能になるのでしょうか? ちなみに生活保護需給後は1月から障害年金(統合失調症のため)ももらえるので しばらく貯金をしてアパートを借りる予定です。

  • 生活保護をやめたい

    今お父さんが生活保護を受給者です。私もは母も入っているらしく家族3人部と言っています。私は生活保護をやめたいので生活保護福祉課に電話をして私1人で生活保護福祉課に行ってもいいですかと言ったらだめだといわれましたち父と母と来なさいと言われました。1人で行く事は出来ないのでしょうか。私は本当は生活保護福祉課には行きたくはないのです。行かないで生活保護をやめれる打ちきる方法はありますかあとお父さんの生活保護なのに私と母は関係ありますかどうかお願いします。

  • 生活保護の申請で迷っています。

    生活保護の申請について相談にのっていただきたいのでよろしくお願いいたします。 同一住所ですが両親と私で世帯分離をしています。 父は現在、特養施設に入っており、住所は移しておりません。 今年の7月に私が脳梗塞で入院し、先日退院しましたが現在は休職中。麻痺等はないんですが、視野欠損で復職は無理です。傷病手当の申請をしていますが、貰えても6万前後で(元々低所得者です)会社が立て替えている保険代等を会社に返金すると4万もありません。 母は年金生活者ですが、二ヶ月合わせても4万ありません。 父は二ヶ月分の施設代を払っても4、5万残るくらいの年金を貰っていますがこちらの生活資金が足りない時には私が引き出して生活資金にしていて、貯金と言うほどには残高はありません。 ここで、父を入れて生活保護を申請するべきか、父は外して申請するべきなのか、迷っています。 生活保護を申請するには貯金があるとダメなのはわかっているので、唯一残っている母の貯金(個人年金。今年で保険会社とは契約が終わりました)を使って生活しています。 私も自分の貯金は入院代でほぼなくなりました。 もし、生活保護になった時に、保護のない父には別の病院に転院とかでお金がかかっても支払うお金がないと言う事になります。それは避けたいと思っているのですが・・・・。 こういった場合どういう形にするのがベストだと思いますか? アドバイス、よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 家族が生活保護を受けることは可能でしょうか

    生活保護についてお尋ねします。 現在の家族構成は、 65歳父 建設関係の職人 収入月額8万から12万円 62歳母 脳梗塞の病歴があり 収入無し  35歳姉 うつ病の通院中 アルバイト収入月額4万から5万円  そして私 収入月額 19万円 以上の4人家族で公団住宅に住んでいます。 近々 私は交際中の相手と結婚の予定で家を出ることになりました。 私の収入がなければ残った家族は生活費が足りなくなるのは明確です。 ところが交際相手も収入が少なく、私の収入から家族を援助することは不可能です。 地方に住む兄(妻子あり 収入月額 23万円)も家族を援助することは不可能と言っています。 この状態で残った家族が生活保護を受けることは可能でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 生活保護の・・・

    生活保護受給者の方の葬儀代が支給されると聞きました。それって本当ですか?もしそうなら、どこまで援助されるのでしょうか?ご存知の方、詳しく教えて下さい!

  • 生活保護と家族の貯金

    母親が高齢者専用住宅に入っています。 軽費用の施設で、介護費なども含め、母は国民年金と貯金の取崩し、それと私の仕送りで賄っていました。 しかし貯金も残り少ないようです。 施設長は、不足分は生活保護を申請できる、と話しています。 子供は私だけです。 30年ほど前に独立して以来、別所帯ですが同じ市内にいます。 私は62才、現在独身で、定年後アルバイトをしています。 年金の一部支給を含めても月十万少しで、家賃と生活費で余裕が無くなってきました。 ただ、400万の貯金があります。 母や自分の葬式代くらいはと思っているのですが、自分にこの貯金があると、母の生活保護申請は通らないでしょうか?

  • 生活保護を受けているのに

    月に1万でも2万でも貯金ができてしまうこともありえますが。 10万とか超えたら、生活保護停止ですか? 単身とか家族がいる場合は額が違うのですか?

  • 生活保護再申請について

    生活保護再申請について 65歳の父が先週軽い脳卒中になり入院しました。幸い命に関わることはなくすぐに意識を取り戻し手足も自由に動きます。 検査の結果、今回のものとは別に動脈瘤がみつかりました。今後、治療していくのですが・・・ 父は3月まで生活保護を受けていました。4月から仕事が見つかり一度生活保護を辞退しているようなのですが、 このような状態になり、またしばらく仕事が出来ません。 また5月は仕事が減り、入院もあるので収入は今月はほとんど無いそうです。家賃や光熱費も滞納しているようです。 このような状態の場合、再度生活保護を申請出来るのでしょうか? 現在、国民健康保険も滞納していて、保険が利かないようです。 収入も貯金もなく、入院費や治療費が払えるのか心配です。 ※恥ずかしい話ですが、父とは金銭トラブルなどで疎遠になっていて、どうやって生活していたのかほとんど知らない状態です。 子供は3人おりますが、みんな自分の生活で精一杯で援助出来ない状態です。

  • 生活保護について

    今私は精神障害で働くことが出来ずに生活保護を受けているのですが、 家族があと父だけなのですが、 父がガンになり働くことが出来ずにいて、生命保険にも入っておらず、 貯えもないので、病院の先生から勧められた抗がん剤治療を受けることができずに だんだん悪くなっています。 しかし父は家を所有しています。 やはり家を所有している場合はどうしても生活保護(医療保護だけでも)受けることはできないでしょうか?