• ベストアンサー

専業主婦の良い面と悪い面を教えて下さい

kandanutsの回答

  • kandanuts
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.4

こんにちは。 結婚一年8カ月目の子供なし専業主婦です。 先日、久しぶりに集まった友人たちに「子供居なくて専業主婦って珍しいよね」と言われてしまいました(^^;) 確かにそうかもしれません。 私の場合、事情があってなかなか働きたくても働けない状況なのですが…(結婚前は正社員で11年、働いていました) さて、専業主婦になる事で良い面ですが ・家事に専念できる(掃除洗濯、お料理に時間をかけられる、など) ・節約体質になる(収入にとても余裕がある方は別ですが、それでなくても色々と節約について考えながら家計をコントロールするようになります) ・多少時間に余裕が出来る(一日中暇というわけではありませんが、やはり働いている人よりは時間に余裕があります) …という感じでしょうか。 悪い面と言われると、 ・場合によっては家計が苦しくなる(人それぞれかと思いますが、大抵は共働き家庭に比べると世帯収入が下がるかなと思います) ・自分自身にかけられるお金が余りないかも(私は化粧品代とか被服費とか、かなり削るようになりました) ・世間とつながりにくくなる(積極的にアンテナを張ってないと、色んな意味で世間とずれてしまったりします) という感じです。 でも、これは私個人の感想ですから、私は違うよ!という方もいらっしゃるでしょう。 私は専業主婦になってよかった、と思う時と、やっぱり働きたいな、って思う事、両方あります。 旦那さんに「いってらっしゃい」「お帰りなさい」と言えるのは、良かったと思う時。 「あー今月家計が苦しいわ」という時は、デメリットだなあと思う時。 子供が出来るとそれはそれで生活が一変すると思いますが…。 参考になれば幸いです(^^)

LIZ-LISA01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。専業主婦は時間に余裕があるというのはいいなと思います。でも収入の面ではやりくりしないといけないですよね(>_<)

関連するQ&A

  • 専業主婦について

    http://cache.2ch-ranking.net/cache.php?thread=hayabusa3.2ch.net/news/1381274922/&res=100 専業主婦が攻撃されているようですが・・・・・  大きなお世話ではないかと思います。 専業主婦がいれば保育園も心配しなくていいです。子供の情操教育も十分にできます。学校に行っても宿題を見てあることができますし、学校でも悩みなども十分に対応することができます。 またお年寄りの介護の面でも十分に対応することができます。  実は私は今、月に20万の生活費を渡して生活費にして妻には専業主婦で頑張ってもらっていますが妻に言わせると何とかやっていけるそうです。  旦那に月に20万以上の収入があれば専業主婦でいた方が遥かに合理的ではないかと思いますがいかがでしょうか?

  • 専業主婦の方に質問

    専業主婦の方に質問です! ●どうして専業主婦になったのですか? ●今の生活に満足していますか? ●専業主婦のいいところ、悪いところ ●仕事復帰する予定はありますか? 私は結婚前の身で、毎日の仕事に疲れ、専業主婦にすごく憧れています。子供を生んだら仕事を辞めるかどうかも迷っています。仕事を辞めても寂しくなりそうだし、生活もきつそうだし…経験談をお聞かせください!

  • 専業主婦についての捕らえ方

    観覧ありがとうございます。 早速ですが結婚後の専業主婦について質問させていただきます。 付き合うにあたっては「好き・愛してる」などの感情論だけでできると思いますが、結婚の場合は違いますよね? 昔は夫が働き妻は専業主婦という形が多いですが なぜ専業主婦なんですか?夫のほうから見ればただのひもじゃないんですか? 子供がいればそれなりにやることはできますが共働きでもできるのに・・・。 まあ昔は不景気ではないから一人が働けば金銭面では大丈夫だったのでしょうが。 今の時代に元クラスメイトや元彼女などみんな専業主婦になりたいといってますがそんなんじゃなりたちませんよね?今の若者〔自分もですが〕は昔にくらべると料理や家事ができなそうなイメージがあるのに専業主婦って・・。 それに専業主婦の労力がうんぜん万に匹敵するっていってましたが専業主婦の方が自分を正当化しようとしているだけではありませんか?

  • 何故 専業主婦?

    専業主婦の人に聞きたいです 私は、専業主婦という存在を身近で見た事が無いので 専業主婦と聞くと「専業主婦って何?」「どんな職業?」となります 私の家系は代々共働きです、夫の家系も代々共働きです 今、我が家も共働きです、子供がいますけど保育園へ行っています 専業主婦になろうと思った きっかけ ってあるんですか? 子供がいるからですか? 就職先が見つからなかったから ですか? 家事が好きだから ですか? どれも 有りかと思いますけど しっくりこないのです 自分の収入も無く、夫に全てを養ってもらう、完全に頼りきった生活… と言うと、すごい反発をかうとは わかってますけど(汗) あえて、その生活を選択した理由ってあるんですか? 反発かってもいいです…どうしてですか?

  • 専業主婦希望の方はいらっしゃいませんか??

    結婚して一年近くになりますが、最近、仕事を辞めて専業主婦になりました。 マイペースに生活できるところが私の性格に合っているようで専業主婦になってよかったと思います。 でも、ある知人に専業主婦になる前に「妊娠してもないのにどうして専業主婦になるの!?」と言われました。私の周りには結婚していても働いていたり、専業主婦でも妊娠しているから。とか子供が小さいから。という人ばかりで、私のように子なしの専業主婦はいません。 やっぱりまだ20代後半で子共もいないのに専業主婦っておかしいのかなって思ったりもします。 私のように子共はいないけど専業主婦希望で専業主婦をしている方はいらっしゃいますか?

  • 専業主婦を楽しく過ごしてるママさんに 「おおきくなったら・・・?」

    専業主婦暦9年目になるものです。 先日、小学生の子どもと大きくなったら○○になりたいというような会話をしていて 「それじゃあ、ママは大きくなったら何になりたい?」と聞かれました。 私は今のままパパのお嫁さんで君たちのママでお友達と仲良くして居られたら幸せなんだけど、って答えたんですが、何か子どもの期待した答えとは違ったみたいで(笑)主人にも「ええーそれでいいのー」と苦笑?されちゃいまして・・・そこで、 専業主婦の生活を謳歌しているお母さん 「おおきくなったら、何になりたいですか?」 仕事をなさってる方とか、働きに行きたいけど行けないという方ではなくて 今回は専業主婦の生活を好きで選んで過ごされている方からどんな答えが出るかなあっていうのを聞いてみたいと思っています。 こんなん思ってますーって方いらっしゃいましたら是非聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • 専業主婦に慣れるには?

    こんにちわ! 私は専業主婦暦1年弱。子どもはいません。 主人の転勤がきっかけで専業主婦になりました。 暇だ暇だと思っていましたが、それもこの土地での生活に慣れれば楽しくなるだろう・・・と思っていました。 しかし、どうやら私は「専業主婦」に慣れれないでいることに最近気づきました。 こっちでのお友達もまだ少なく、週に1回程度ランチをするくらいです。習い事もしていますが、それも週に1回程度。 家にいることが不安で、コレといった趣味もなく、朝はダラダラと寝てしまい、そんな生活がストレスで主人に当たってしまうこともあります。 自分の考え方を変えて、専業主婦を楽しめるようになるにはどうすればいいですか? また、バリバリ働いていた人が専業主婦と家にいることに慣れるにはどのくらい時間がかかりますか?

  • 専業主婦の毎日

    結婚し、専業主婦になる予定です。 そこで不安なのが、家事の合間の空き時間の過ごし方です。 子供がいれば暇な時間がないほどバタバタしそうですが、夫と自分2人分だけの家事だと、念入りにやってもかなり暇な時間ができてしまいそうです。。 家にいることは好きですが、毎日となるとかなり苦痛になりそうです。 結婚を機に全く知らない土地に引っ越し、雪国なのであんまり活発に外に出かけることも、、家にこもってしまいそうな予感がします。 でも、せっかく新しい生活を始めるので、できたら前向きに楽しく主婦業をしたいと思っています。 そこで専業主婦(特に子なしの方)の皆さんに質問したいのですが。 家事の空き時間は何をして過ごしていますか?? 有効に時間を過ごせる過ごし方があれば教えてください!!

  • 専業主婦が羨ましくて働くのがつらい

    子なし専業主婦の友人の生活が楽すぎて羨ましいです。毎日家でドラマやアニメを見てゲームして、空いた時間はお昼寝。 「そんな生活は退屈だ」と感じる人もいるでしょうが、私は家にいることが苦痛ではないし、物欲もない方なので羨ましいです…。 友達の旦那さんは高所得なので、地方OLで低収入の私よりずっといい生活してます。 私も婚活してましたが、「専業主婦になっていいよ」と言ってくれる男性は居なかったです。(私の需要が低いのもありました) 「女だからそんなこと考えるんだ」と言われますが、男性は友達がヒモ生活や不労所得で暮らしていたら羨ましくないですか?それとも男性は働くことが喜びで、そんなこと感じないのでしょうか? とにかく、友達の生活を見ていたら、仕事のモチベーションが全く上がりません。 皆さんは専業主婦の生活、羨ましくないですか?

  • 専業主婦ってうらやましい?

    私は、3歳の子をもつ専業主婦です。社会に出て働いてる方々は、専業主婦のことについてどう思いますか?色々訳ありで専業主婦になってる方もいますが、そういうの一切なしでお願いします。社会からどう思われているのか率直な意見が聞きたいのです。お願いします。

専門家に質問してみよう