クロスバイクに電動モーターを装着することの問題とは?

このQ&Aのポイント
  • クロスバイクに電動モーターを装着することで問題が生じる可能性はあるのか気になります。
  • 装備をしていることで保険の対象外になる可能性や法的な義務の問題があるのかを検討します。
  • クロスバイクに電動モーターをつける際に考慮すべきポイントや注意点について詳しく解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

クロスバイクに電動モーターをつけることは問題?

 クロスバイクに電動モーターをつけたいんですよね  http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/trend_tamago/post_2111.html  もちろん公道では走りません  公道ではOFFにして私有地でモーターONにして使う予定です    でも、原付装備を実質してしまっているわけで、その時点でウインカーなどのの必須装備と原付として市役所に登録しないといけないでしょうか?    一応、自転車の保険に加入しているのですが  こういう装備をしているということで、保険の対象外になってしまうでしょうか?(これは保険会社に聞くべきですよね)    もしかしたら、事故った時に  保険もおりない、原付として安全な装備をしていない、原付として登録をしなければいけない義務の怠り、などから普通免許の点数が引かれまくるなどの問題はあるでしょうか?  

noname#200371
noname#200371

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138366
noname#138366
回答No.3

たとえモーターOFFの状態でも、公道は走れませんね。 公道と私有地では、ホイールを付け替えなければ無理でしょう。 でも公道を押して歩くのは何の問題もありませんよ。 公道も走りたいなら、原付登録するのが一番簡単です。 原付はあくまでも自転車ですから、自作だろうがオモチャの電動バイクだろうが、保安部品を付ければ結構簡単に登録できてしまいます。 もちろん形式認定なんて必要ありません。

その他の回答 (2)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.2

改造車として、形式認定を受けるか、検査に受けて正規の登録を行わなければなりません 正規に登録を行わなければモータを動作させなくても公道を走らせれば(乗らなくても押しているだけで) 道路交通法違反です(それ以外の法令違反も加算されます、反則金の対象外です、運が良くて、罰金刑と免許停止です) 当然 保険金は支払われません

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

公道では動力走行しないから大丈夫、というわけにはいかないのですよ。 それをOKにしてしまうと、無免許でもエンジンを切って惰性で走っていれば合法だろう、一方通行も惰性で走行すれば逆走可だろう、という考えと同じになってしまいます。 もちろん、そんなことはありません。どちらも違法です。 映像は海外ですよね。日本では完全アウトです。 原付とみなされるので、取締りの対象。無登録無保険で一発免停です。

noname#200371
質問者

お礼

うわー 免停はきつーい

関連するQ&A

  • ついに電動自転車が認可されるのでしょうか。

    普通の自転車を電動自転車に改造するキットが半年後に売り出されるとか。 これって電動自転車の法整備を伴うと思うのですが。 http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/trend_tamago/post_2111.html

  • 自転車電動化キットについて

    こんな驚きの動画がありました! 電動自転車 変身キット http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/trend_tamago/post_2111.html これはおいくらくらいするのでしょうか? ロードバイク用のキットは販売されていないのでしょうか? ごつい今までの電動自転車と違ってこういうキットなら、 細いタイヤのロードバイクにも装着してみたいと思いませんか^^?

  • 自転車を原付にするキットの販売先

     自転車を原付にする改造キットが日本で発売されているらしいのですが、  ネットで調べても出てきません  どこにありますか?  こういうやつです↓  http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/trend_tamago/post_2111.html

  • 塗る太陽電池は将来期待できるか

    来年、塗る太陽電池が発売されるらしいという情報を入手しました。 将来的には電気自動車のボディを塗る太陽電池にしたものを商品化したいそうです。 この塗る太陽電池について、皆様の意見をお聞かせ下さい。 http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/trend_tamago/post_1924.html

  • 電動スケーター

    電動スケーターに椅子がついているのって ありますよね? あれって公道では走れませんし、走るには原付登録して ヘルメットをかぶらなくてはなりませんよね? でもその会社のページには ● 公道(一般道)を走行する場合、必ずスイッチを6km側に固定し変更しないでください。 と書いてます。 6kmのスピードに設定すると大丈夫という道路交通法があるのでしょうか??

  • 電動自転車

    原付より手軽と思い、a-bike系の小型電動自転車をオークションで買ったのですが、アシストではなくモーター走行のみでも走るもので時速も約20km位出ます。この自転車は防犯登録出来るのでしょうか?それとも原付扱いでナンバーをとらないといけないのでしょうか?3ヶ月位、駅まで通勤で乗っていますが警察にも止められたことありませんし、合法なのかな?とも思いましたがどうでしょうか?

  • "Felica"についての質問

    http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_8241/ 上記のページの動画での説明によりますと、 "FeliCa"は金属からの影響を受けやすいそうですが、 其の事情が『Wikipediaの当該ページ( http://ja.wikipedia.org/wiki/FeliCa )』で紹介されていない様ですので、分かっておきたいものですから、教えて下さい。 「"Felica"向けの周波数帯の電波は、他の周波数帯域の電波よりも比較的に金属の影響を受けやすいのでしょうか?」 そして、「たとえ"Felica"利用者の個人情報登録が済まされていませんでしても、サービスによっては、"Felica"への料金チャージが可能になり得るのでしょうか?」

  • 電動アシスト自転車ってどう思いますか?

     電動アシスト自転車ってどうなんでしょうか?  これまで原付の生活をしていましたが、メットをかぶったらい諸費用のことを考えると自転車が良いと思い、それからクロスバイクの生活です。  しかし、上り坂がつらい、、、  ということで、電動アシスト自転車の購入を考えています  自転車が好きな人や自転車屋さんに相談すると「まだ若いし、車体を軽くしてロードバイクとかの方がいいと思う」といわれることが多いです。  しかし、私は雨の日も乗る予定なので、ロードバイクはちょっと要望にそぐわない気がします。そして、クロスバイクを乗ってきましたが、やはり長距離走行や上り坂はきついです。それらの点から丁度電動アシスト自転車が良いように感じています。  電動アシスト自転車ならではの問題ってありますか?  http://cycle.panasonic.jp/products/electric/EPH2.html  http://www.yamaha-motor.jp/pas/brace/index.html  http://www.bscycle.co.jp/realstream/#/product/color/black  この3っつのうちのどれかから選ぼうと思っているんですが

  • 電動アシスト自転車はどれがいいのでしょうか?

    電動アシスト自転車どれにしようかな。 メインでクロスバイクに乗っていますが、 今後は働く事情が変わって配属されているエリアの別店舗に移動することも日によって、又は週によって発生し そうです。 同じエリアなので、日々移動といっても、距離としては、5~10キロの範囲でしょう。 駅から離れている場所なので、電車+バス移動はちょっと面倒。 交通費はでるにしてもガソリン代だけなので、原付バイクをわざわざ買うほどでもなく、電動アシスト自転車の導入を検討しています。 クロスバイクでも十分可能な距離ですが、 冬など寒い日や夏の猛暑など環境によっては、たった2キロでも走るのがめんどくさいと感じてしまいますので、クロスバイクの装備だけだと、こなせる自信がありません。 そこで検討している電動アシスト自転車ですが、 3つのパターンを検討しています。 (1)ヤフオクで中古の電動アシスト自転車を買う 予算=3万程度 ママチャリみたいなやつも含めとりあえず安さを追求。 (2)中華系アシスト自転車 アイジュ製「ares」 予算=7万 新品なのに7万で売られている見た目がスポーツタイプの自転車です。 既に販売されてから4年ほど経っています。製造元は富山にある企業で、修理もそちらで可能なようですが、送料などが結構かかってしまいますし、日本の公道で走っていい許可申請はしている製品ですが、アシストの能力や乗り心地は不評です。 (3)パナソニック「エネモービル・S」 予算=8万 小径自転車で、バッテリーも最長距離12キロとチョイノリなコンセプトです。 (4)パナソニック「ベロスター」 予算=10万 700cのクロスバイクとシティサイクルの中間機種。 パワーモードでも28キロ走れます。 どの選択がいいですかね・・・ ほかにも 5万くらいで型落ちのスポーツタイプの電動アシストがヤフオクであれば買おうかと思ってます。

  • 電動キックボード 公道での使用は?

     最近東京の秋葉原では1万円を切る電動キックボード が出回っていて、結構売れてるそうですが、地方に 仕事で行ったりしたときにも時々女の子が気軽に 乗っているのを見かけたりします。 法律的には原付の扱いみたいで、警察に問い合わせる とヘルメットとか免許証が必要とか言われるみたいですが、 実際には保険がかけられないみたいなので、原付として 登録不可能と聞きました。  世の中って、例えば自動車の制限速度みたいに、 破ったら捕まることになってるけど、実際は 警察の前の大通りをみんな制限速度オーバー で走っていたりする。実質的法の運用があると 思うんですよ。(警察に制限速度超えて走って てもいいですか?って聞いたら当然ダメと言うでしょう)  そこでこの辺の事情に詳しい方、また実際に電動 キックボードをご使用の方々にお聞きしたいのですが、  これって実際、公道での使用はどうなんでしょう? 交番の前を電動キックボードで通り過ぎたら呼び止められた とかいう方とか、いらっしゃるでしょうか?