• ベストアンサー

名前の付け方で…

pajeの回答

  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.2

こんにちわ。 そういったルール(?)に関しては全く無知なので存じかねますが、私のところが利用した姓名判断のホムペをご紹介しますね。 私のところは名前の読み方だけは先に決まっていたので後は画数の良い漢字を考えるだけだったのですが、 どうせなら、どんな姓名判断でも「凶」なんてないのにしたかったものですから・・・・。 よろしければ参考にされてくださいね!

参考URL:
http://www.urban.ne.jp/home/ho5135/seimei4.html
macotosan
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。 サイトにアクセスしてみました。なるほどって感じで役に立ちそうです。 まぁその前に自分の子の性別くらいはわかっていたほうがいいんですけどね…(笑  えーと予定では今週末にも性別がわかるかもしれません。実は前回の検診でわかるかと思ったのですが、まだわからないと医者に言われたそうでして…  大変に参考になりますよありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供の名前が悪いって・・・

    子供の名前が悪いって・・・ 先月男の子を出産しました。妊娠中は姓名判断の本を読み漁り、良い名前を考えました。しかし、出産し「姓名判断にこだわるのっておかしいかな」と思い、他の気に入った漢字の名前に。退院後、落ち着いて子供の姓名を見ると、名づけには避けるべきという「土土土」の三才配列。外画と地画の同格。名前の漢字が二文字人偏続きで良くないと・・・。悪いことばかりです。あげくに、生運数「6」のこの子には大凶の画数だと、とてつもなく悪い結果が出てしまい、ものすごい不安になってます。天 9(旧字 10) 地 9,7 の画数です。画数の影響って大きいのでしょうか・・・何が起こったというわけではありませんが、どんな占い結でも結果がわるいので、心配で心配で。

  • 画数について

    私の姓に塚という字が入っているんですが、画数の本およびインターネットなどで調べると12画と13画と両方でてきます。なんでも13画は旧画数とかでちょんが入っているからということで12画は現在そのちょんがはいっていないからということになっているみたいです。 私の名前はもちろん子供の名前も当然13画で姓名判断をしてつけております。 どちらの画数を信用すればいいのかわかりません。

  • 先月男の子を出産しました。妊娠中は姓名判断の本を読み漁り、良い名前を考

    先月男の子を出産しました。妊娠中は姓名判断の本を読み漁り、良い名前を考えました。しかし、出産し「姓名判断にこだわるのっておかしいかな」と思い、他の気に入った漢字の名前に。退院後、落ち着いて子供の姓名を見ると、名づけには避けるべきという「土土土」の三才配列。外画と地画の同格。名前の漢字が二文字人偏続きで良くないと・・・。悪いことばかりです。あげくに、生運数「6」のこの子には大凶の画数だと、とてつもなく悪い結果が出てしまい、ものすごい不安になってます。天→9(旧字 10)、6 地→9,7 の画数です。画数の影響って大きいのでしょうか・・・何が起こったというわけではありませんが、どんな占い結でも結果がわるいので、心配で心配で。

  • 姓にあう画数の名前

    あと1ヵ月ほどで子供が産まれます。 ですが、姓名判断を気にして名前がまだ決まっていません! 是非、知恵を貸して下さい。 姓は 11-3画 名前の最初の文字を「天」と付けたいと考えています。夫婦で「天馬(てんま)」がいいね!とほぼ決まりかけていたのですが、天地同格?という非常に悪い画数と分かり、がっかりしているところです・・・。 第一希望としては「てんま」と付けたいのですが、「ま」の字でなかなか良い字が浮かばないので「天」の付く名前の候補も思いつく方、教えて下さい。「てんしん」なんかもいいかな~と思っています。 すごくいい画数でなくても、「悪い画数」でなければ候補にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 名前の画数

    もう後少しで生まれてくる子供の名前を考えているのですが、 困ったのは住民票に書かれている姓の漢字は旧字体、通常使用しているのは通常の漢字です。 この場合どちらの画数を持って姓名判断をした方がいいのでしょうか? 画数が1つ違うのですがそれによって偶数奇数で結構判断が分かれるようなので。 よろしく御願いします。

  • 苗字に合う名前の画数

    苗字の画数が『6+21』画です。 これに合う名前の画数を知りたくて何冊か姓名判断の本を見ましたが載っていません。 新字体で数えると『6+18』画になり、こちらの方は載っているのですが……私としては本字体(旧字体?)で考えたいと思っているので困っています。 苗字『6+21』画に合う名前の画数を教えて頂けませんか。

  • 姓名判断…画数の数え方について

    春に出産予定なので、そろそろ名前を考え始めています。 姓名判断に基づいて良い画数のものを…と思っているのですが、画数の数え方について疑問が出てきました。 まず私の姓「陳」を辞書で調べると、11画と出てきます。これは私も納得いくのですが、実際ネットの無料姓名判断サイトなどで調べてみると、「陳」が16画と出てきます。これはどうしてなのでしょうか?姓名判断にはいろんな流派があるようなのですが、どうやら流派によっても画数の数え方は違うようです。先日購入した「名づけ」の本では、どうやら辞書に出てくる画数通りで計算されているようで…一体どれを選んで良いのやら…とにかく途方に暮れています。 画数の数え方が違うのはどうしてなのでしょうか?一体どの流派を選べばいいのでしょうか?皆さんは名づけの時にどうされましたか? いろんなご意見をお伺いしたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 姓名判断お願いします(^o^;)

    離婚する際に旧姓に戻すつもりでしたが、子供の名前を姓名判断などネットで色々見てみると旧姓に戻さない方が良いことが 書いてあり凄く悩みます。 最近、私の方は名字は子供の為なら気にしないでもいいのかと思える様になったのでどちらでもいいです。 まだ子供も6歳なのでこの先少しでも幸せになってくれたら嬉しいです。 2009年4月9日 午後4時36分 自分の旧姓は7画と5画 結婚後の姓は 3画と3画 子供の名前は 響20画 と 揮12画 旧字体 画数:「姓:3+3」「名:20+13」 新字体 画数:「姓:3+3」「名:20+12」 名字は旧字も新字も変わらない画数でした。 どちらの姓を名乗った方がいいでしょうか? 自分では全くわからないので、少しでもわかる方の意見を聞きたいと思い投稿しました(>_<)

  • 赤ちゃんの名付けについて【姓名判断】

    5月末に女の子を出産予定です。 呼び名を先に決めており、漢字の五挌と配列等でアドバイスを頂きたく投稿しました。 もちろん姓名判断が全てではないのは承知してますが、少しでも良い名前を付けたいと考えています。 現在の候補の漢字の画数です。 名字 12画 3画 名前 10画 8画 自分で調べると、外画が凶になります。 五挌全てを吉にするのがとても難しいです。 また、全て吉にしても、漢字が名前として微妙です。 よろしくお願い致します。

  • 名前の画数の違いについて

    名前の画数で質問です。 今度子供が産まれるので画数など調べながら名前の候補をあげてるのですが、郎を最後の文字に使おうと思って調べてると、10画、9画、14画と3種類も出て、画数としてどれが一番ふさわしいのか、疑問にぶつかりました。姓名診断にも色々な流派があるようですが、教えてください。

専門家に質問してみよう