• ベストアンサー

60 61系 初代ハイラックスサーフ

aihappaの回答

  • aihappa
  • ベストアンサー率13% (47/355)
回答No.5

エンジンは中低速トルクが十分あり、少し手を入れるだけでアクセルレスポンスが上がりかなり快適に走るようになります。 Y型エンジンの特徴ある音が更に引き立ち心地よい音になります。

PUCHIGO
質問者

お礼

たびたび 回答ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • ハイラックスサーフ215系のヘッドライトについて

    4リッターのSSR-Gを購入し、納車待ちです。 去年のマイナーチェンジで、ヘッドライトのLowビームが、プロジェクタ式に変更されましたが、やはり変更前のモデルより暗くなってしまったのでしょうか?  もし、暗いと感じる程のものであればHIDへの変更も検討しています。どなたか、現行のサーフに乗っている方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • ハイラックスサーフ

    トヨタのハイラックスサーフという車なんですが 2~3年前に生産中止になってると最近知りました。 何故生産中止になったのか知ってる方がいましたら教えて下さい。 最近そのハイラックスサーフの購入を検討したんですがこのような状況でした 時代にそぐわない車なのでしょうか? よろしくお願いします

  • ハイラックスサーフ60系と185系の違い。

    ハイラックスサーフ60系と185系の違い。 現在185サーフに乗っております。 特に故障もなく、これからも末長く乗って行こうと考えていました。 しかし、つい一ヶ月前から無性に初代の60サーフが欲しくなり、60サーフに買い換えるか、その資金で185サーフをカスタム(リフレッシュ)させて乗り続けるかでずっと悩んでおります。 60サーフに買い換えるメリットとして、 ・税金が安い。 ・デザインが好き。 のみです。 不安な点は、 ・通勤メインで使用するので突然の故障。 ・遅いと評判のオンロード走行性能。 です。 正直車体が重いのは分かりますが、今の185よりも加速が悪いとストレスです。 どちらも乗り比べたことのある方は少ないでしょうが、詳しい方がおられましたらアドバイスお願いします。

  • ハイラックスサーフについて

    車に詳しい方教えていただきたいです。モデルチェンジ後の2002年~のサーフなんですが、海外では10万キロ以上走行している車が多いように思うのですが、日本で走行距離10万キロ以上のSUV(例えばサーフやプラドなど)車をこれから購入することはどんなデメリットがありますか?それとフロントグリルの交換の料金、交換したいフロントグリル自体の料金も教えていただけますとたすかります。当方あまり詳しくないのでわかりずらかったらすみません・・・。よろしくおねがいします。

  • ハイラックスサーフ ハンドルとられる

    平成11年式185ハイラックスサーフSSR-G(ガソリン)に乗っています。 走行距離は12万5千キロで3ヶ月前に購入しました。 走行中小さなギャップなどでハンドルがとられてしまいます。 低速時、高速時どちらでもなります。 私自身4駆車に乗るのは初めてなので異常なのか分かりません 修理に出したほうが良いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ハイラックスサーフのメリットとデメリットを・・・

    マツダのMP???〈名前が思い出せませんが・・・(#^.^#) )を買おうか迷っていましたら 目の前の中古車センターに” ハイラックスサーフ  ”〈青〉が目にとまりました。 ひと目で気に入り欲しくなったのですが・・教えてのコーナーで ハイラックスサーフの質問を見ていると タイヤが安定しない・死角が大きい・通常の道であれほどの大きいものは必要がないなどのデメリットの部分が 沢山書かれているのですが・・やはり 乗りずらい車なのでしょうか?? ディーゼル車は初めてですが 管理はたいへんですか? 経験者の方・車関係の方 ぜひ 教えてください デメリット・メリットを・・お願いします・ (車の経験歴は30年です)

  • ヤフオクHIDのリレーレスのメリット・デメリット

    こんにちは。 今ヤフオクで中華製のHIDの購入を考えています。 3年保障がついている商品を購入しようとおもっているのですが・・・。 6000Kの35Wを検討中です。 ちなみにプジョー1007のヘッドライトに装着予定です いろいろと疑問に思いましたので、メリット・デメリットを教えていただけないでしょうか。 1、リレーレスタイプのメリット・デメリット 2、リレータイプのメリット・デメリット      3、スライド式バルブのメリット・デメリット 4、上下切り替え式バルブのメリット・デメリット 以上が質問になります。 他、何か購入する時に注意したほうがいいことや、豆知識などあれば教えてください。 よろしくお願いします

  • ハイラックスサーフを買い直すべきか悩んでいます。

    30歳独身女性会社員です。 今回台風により愛車のハイラックスサーフが水没してしまいました。 26歳のころに新車で購入し、これまで大切に乗ってきただけに残念です。 車両保険エコノミーに入っていましたので、150万円の保険がおりることになりました。 ローン残60万を保険金で返済し、残り約90万を購入頭金とする予定です。 ハイラックスサーフの、頑丈な車体、安定性、高い車両、外見が気に入っています。 今回車を買うことになり、サーフを買い直そうと思っていましたが、 ・再び5年ローンスタート 月々5万円の支払い (手取りの約4分の1の額で増額はできません) ・現在の仕事は内容も時間もハードで、30歳代女性はずっと働ける職場環境ではない (事務職です) ・ずっと乗り続けたいが、これから歳を重ねてもサーフでいいのか (40歳になったらどう思うのだろう) ・20代でやっていたボディボードは現在やらない (これからもしない) ・車の知識に乏しい (サーフは必要なのか?) ・車には毎日乗る (通勤) 遠出は頻繁ではないがすることがある という心境・状態の中、新たに新型サーフを購入しても悔いはないでしょうか。中古車ならサーフしかないのですが、中古の金額で今までと同じ型のサーフを買うのなら新車のサーフを買いたいと思っています。 買い替えの機会に他の車も検討したら、と言われ、他の車もたくさん見たのですが、本音はサーフを買い戻したいのです。 SUVは必要性がなければ次は買わない人が多い、とどこかの車批評WEBで見てしまい、そういう意味でもこちらに質問した次第です。 ハイラックスサーフを買い直して数年後後悔しないでしょうか。 現在車を知人から借りている状態なので、早期購入の必要があります。 (車以外に交通手段がないのです。) どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ハイラックスサーフ 教えて下さい

    23歳社会人2年目ですm(_ _)m 現在スプリンターカリブに乗っていますがハイラックスサーフがほしいと思っています 中古で考えてるのですが中古車店に行ってもイマイチ見方がわかりません どのような購入方法がいいのでしょうか? 今考えてるのが 初期モデル8年式 走行距離13万キロ ガソリン 背面タイヤあり 車検24年1月まで 本体価格49万 乗り出しプラス約30万程度 元々シルバーを4年前に全塗装して黒になってます どうなんでしょうか? サーフ以外によい案があったら是非教えて下さい 条件は黒、背面タイヤあり、ハリヤーのような丸みのないものがいいです

  • 初代フィット

    初代フィットから平成17年のマーチに買い替えを検討してます。マーチの燃費はどれくらいですか?また他のコンパクトカーに比べて年式新しく距離数も少なく修復暦もないのになぜ安いのですか?