• ベストアンサー

~, not to mention, ~

Sushi is the most famous, not to mention, the most popular Japanese dish in the world. という文があります。  ~, not to mention O なら,わかるのですが, (1)上のように,コンマ~コンマとなっているのは,なぜですか。 (2)どう訳すのですか? (3)the most famous と the most popular が同格みたいなことが,関係しているのですか。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Sushi is the most famous Japanese dish in the world, not to mention the most popular Japanese dish in the world. 「もっとも人気があるばかりでなく,最も有名な」日本料理 こう言いたいわけですが,(the) ... Japanese dish in the world の部分が共通しているので, 一回で言おうとするために,挿入させています。 すなわち, , not to mention, の後にある Japanese dish in the world の部分が the most famous the most popular いずれにもかかることを表すための一種の省略表現です。

math555
質問者

お礼

あ,すいません。 Sushi is a famous, popular dish. でした。

math555
質問者

補足

いつも,ありがとうございます。 同じカテゴリーの形容詞を並べる省略的なやり方の Sushi is famous, popular dish. の2つの形容詞の間に not to mention が差し込まれたので   ,not to mention, のダブルコンマで また not to mentionは約束通りに,うしろの形容詞popularにかかる という理解であってますかね。

その他の回答 (1)

  • wyeatearp
  • ベストアンサー率43% (110/254)
回答No.2

Sushi is the most famous, not to mention, the most popular Japanese dish in the world. この文章をじっと見ているとおもしろいことに気づきませんか。the most famous と the most popular という形容詞の最上級はいっしょに Japanese dish を修飾している.....。仮に【,not to mention, 】を単純に等位接続詞 and に置き換えてみてご覧なさい: Sushi is the most famous and the most popular Japanese dish in the world. ....という中学英語に化けますね。ということは機能的に【,not to mention, 】は等位接続詞そのものだということ。事実【,not to mention, 】が使われる例を思い起こすと必ずこの接続詞性があることに気づきます。 英文を作る手掛かりに英文法があるとすれば構文的な機能をあれこれするのが syntax です。構文的にはあなたの例文は syntax の切り口から読み解けば【,not to mention, 】を接続句と見立てるのが機能的だといえます。いわば超文法的な発想。 英語とのつき合いを重ねていると、特異だとする母国語の日本語の曖昧性に似た部分が英語にもあることに気づくようになる。【,not to mention, 】を and として向き合ってみて不都合なことはまったくないどころか、そうすることで文章の伝えようとする内容が浮き上がってくる。それが大切なとことだと思う。超文法的な発想の所以です。あなたが英語力がもし高校までのレベルだと私が話していることは浮世離れに聞こえるかも知れないが、もしすで翻訳家レベルの実務的な知識・経験が豊かなひとなら納得できる側面に気づかれるかも知れない。こんなサイトだから文法と辞書しか信じられないひとはほとんどかも知れない。ですから私の話は読むひと次第ということにして欲しい。 最後に【,not to mention, 】とともに同じように使われる接続句に【 let alone 】というのがありますから勉強してみてください。 ご参考まで。

math555
質問者

お礼

ああ,ありますね。let alone ~ で,「~は言うまでなく」。 とりあえず,わかりました,ちょっと,なんだか難しいのですが, 頑張って見ます。 

関連するQ&A

  • tend not to ~ と tend to not ~ の違い

    tend not to ~ と tend to not ~ の違い 下記の英文を、私は「tend not to talk」と書いていたところ、正しくは「tend to not talk」であると教わりました。 We, Japanese people, tend to not talk with people who have different points of view because we hate being in an awkward situation. この場合は、「tend not to talk」では意味が通じないのでしょうか? 例えば、アルクのサイトには、 I tend not to go there. (そこへ行かないようになった)という例文がありますが、この場合は何故「tend to not go」ではないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英文の添削お願いします!パート2

    以前投稿した英会話口頭試問テストについての、自分で考えた回答のつづきです。 どこか表現がおかしかったり、こういう言い回しがいいなど、どんどん意見をください。また、なるべく簡単な英語になるようにしたいのですが・・・。よろしくお願い致します。 テーマ:食べ物 質問文⇒What is your favorite Japanese dish? 考えた回答→My favorite Japanese dish is sushi especially toro.(私の好きな和食は寿司で、特にトロが好きです。) What is your favorite foreign dish?  →My favorite foreign dish is spaghetti with meat sauce.I eat it once a week.(私の好きな外国の料理はスパゲッティミートソースです。週1回は食べてます。) ⇒What kind of food is popular in Japan? →I suppose it is most likely to be Ramen or fast food.(やはり、ラーメンやファーストフードでしょうか。) ⇒What Japanese food would you recommend to someone who does not eat meat? →I think a salad is good and simple enough to serve.(サラダが手軽だからいいと思います。) ⇒What Japanese food would you recommend to someone who does not like raw fish? →Grilled with salt,or Nabe type stewed dish is very good.(塩焼きにしたりお鍋にしたら美味しいですよ。) ⇒What is your favorite drink? →My favorite drink is tea especially milktea.(私の好きな飲物は紅茶で、特にミルクティーが好きです。) ⇒What kind of food can you make? →Well,maybe I can manage making some pancakes.(ホットケーキなら何とか作れると思います。) 長文失礼しました。読みにくくてごめんなさい。実は、字数の都合でかけませんでしたが、まだあったりします・・・。

  • 英文が合ってるか確かめてください

    Sachi can sing the most well in her class. I get up earlier than my father. This is the most famous song in the world.

  • if not ~ 「~ではないにしても」

    ●This university is the center of technological development in America if not the world.(この大学は世界のとまでは言えないがアメリカの技術開発の中心である) 上は参考書に載ってた一文です。ふと疑問に思ったんですけど、最後の if not the world は if not in the world と言ってはダメなのですか?

  • not only butについてお尋ねします。EM

    The reason I respect Hiis Majesty the Emperor is that he plays a great role not only in praying happiness of the Japanese but cotributing to world peace all the time as a symbol of the state. play a great roll 後のinの位置は上記でよろしいでしょうか?またbut後にinは必要でしょうか? 解説よろしくお願いします。

  • not to sayの意味

    not to sayは「~とはいわないまでも」だと思っていました。ところが友人の友人であるイギリス人が「~はいうまでもなく、~はもとより」と言う意味でnot to mentionと同じだといったそうです。でもプログレッシブ英和中辞典 では not to say ... …とは言わないまでも   (例) He was large, not to say fat.    彼は肥満とは言えないが, 大柄の人だった. とあります。 また 新グローバル英和辞典では not to say ....とは言わないまでも, と言ってもいいくらいに.  (例)I met with a cool, not to ~ hostile, reception.   私は敵意を持ったと言わないまでも, 冷ややかな応対を受けた. とあります。 ところがLongman Dictionary of Contemporary English onlineでは not to say ー(especially British English )used when adding a stronger description of something:   (例)The information is inadequate, not to say misleading. とありました。これは「その情報は適切なだけでなく誤解を招く」と訳すわけですか。イギリス人のいうとおりなのでしょうか。 以下の文 It has become the order of the day for universities and colleges to unconditionally return enrollment fees, not to say tuition payments, when admitted students choose not enter the schools. でははcollegesがreturnするのはenrollment feesだけでなくenrollment feesとtuition paymentsの両方と言うことになるわけですか。 日本の辞書にあるように「tuition payments とはいわないまでもenrollment feesは返す」とは解釈できないのでしょうか。 教えてください!! よろしくお願いします。

  • "7 a.m.,"not"a.m.7," is ~

    "7 a.m.," not "a.m.7," is the correct expression in English. という文があります。 (1) "7 a.m.," not "a.m.7," のこの部分は,主語の同格ですか? (2) 訳は,「a.m.7ではなくて,7a.m.は,英語で,正しい表現です。」であってますか? (3) 米では,"7 a.m.," not "a.m.7," is ~ で,英では,"7 a.m." ,not "a.m.7" ,is となったりしますか?

  • afraid not to beの意味

    現在高校3年生で、来年受験を控えている者です Teachers can end up afraid not to be in control of the answer,afraid of losing their authority over the class 教師は、ついには答えを把握していないことではなく、教室における自分の権威を失うことを恐れるようになる可能性がある ここでのafraidの用法なのですが、これは not A,Bという構造ですよね? 訳をみればそう分かったのですが、訳を見る前はnot to be in control of the answerをafraid+lose their authority over the classをafraidだと解釈していました。確かにこの場合は、2つのafraidしているものをandで繋ぐことで表現されますが、わざわざafraidを2つかくことで強調しているのかと思ってしまいました この解釈がありえないとすれば、afraid not to be~「~でないことを恐れる」という用法は使わず、全てnot afraid to be~という用法を用いるということになるのでしょうか それならば「afraid not to be」という用法はないからnot A,Bという構造だということが分かる というだけで納得できますが、後のカンマやbutを見るまでは解釈が確定しないということになると、はっきりとした理解が必要になると思いましたので質問しました

  • 次の英文で間違っている部分はありますか?

    次の英文の中で、明らかに間違っている部分や意味が通じない部分はありますか? 英語は苦手なので、自信がなくて…。 もし明らかに間違っている部分があれば、教えていただけると幸いです。 Japanese green tea is tea that is drunk in the most common in Japan. One of the famous brands of Japanese green tea is the "Uji tea," which is produced in Kyoto Prefecture Uji. In this place, you can taste the Uji tea and sweets while watching the Japanese garden. You can also be the experience to make a tea by yourself. Which you can learn from elementary, it is OK even if you do not know the etiquette. Please taste real Japanese green tea at famous Uji as a production district of tea by all means.

  • to that

    Understanding the circumstances of the other person and controlling one's actions so as not cause trouble to that person is called enryo. to that 、toは何でしょうか?同格のthatでしょうか?