• ベストアンサー

今東京で降っている雨に濡れても危険ですか?

※安全厨は回答しないでください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#154391
noname#154391
回答No.1

危険です。 風邪をひく可能性が十分にあります。 くれぐれも雨に濡れないようにしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#142573
noname#142573
回答No.5

大丈夫です。 気にしすぎ(*_*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

お。「DHMO」か懐かしいな。 非常に怖い物質だけど、非常に有用で無くてはならないモノ。 おっとっと回答。 全然問題な~い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

いま東京で降っている雨にはDHMOという成分が多量に含まれています。 DHMOは福島原発でも使用されており、先の東北地震で多くの人の命を奪いました。 DHMOは以下のような性質を持っています。 ・水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。 ・温室効果を引き起こす。 ・重篤なやけどの原因となりうる。 ・地形の侵食を引き起こす。 ・多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。 ・電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。 ・末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。 この物質は以下のような用途で使用されます。 ・工業用の溶媒、冷却材として用いられる。 ・原子力発電所で用いられる。 ・発泡スチロールの製造に用いられる。 ・防火剤として用いられる。 ・各種の残酷な動物実験に用いられる。 ・防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後もDHMOは残留し、産物に悪影響を与える。 ・各種のジャンク・フードや、その他の食品に添加されている。 多くの暴力的犯罪は犯人がDHMOを摂取してから12時間以内に発生しています。 また4年ほど前にアメリカでDHMO中毒で女性が死亡しニュースになった事もありました。 このように危険な物質が含まれていますが、日本では一切発表されていません。 人に聞くだけではなく、自ら動き情報を率先して仕入れ、自分の身は自分で守りましょう。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/DHMO
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

現在発表されている、放射能の値がほんとなら、 問題ありません 注意が必要なのは、福島の一部でしょう 私たちは、発表されている値を信じるしかないですから 安全厨って何?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親戚が東京で換気扇24時間回しながら

    生活しているんですけど、放射性物質の影響を考えてやめさせたほうがいいでしょうか? ※安全厨の回答はいりません!

  • なんでプルトニウムが首都圏に降り積もっている

    かもしれないのに、首都圏の人は冷静なんですか? それから安全厨は回答しなくていいから。

  • 日野市ガイガーカウンターと大田区のガイガー

    カウンターが頼りなんですけど、なぜ両方とも大雨が降っても反応しないのでしょうか?まさか政府によって統制されてしまったのでしょうか? それから安全厨は回答いなくていいから。

  • 東京はいつまで危険なのか

    変な質問ですけど良ければお答えください。NYのテロやイラク戦争、北朝鮮の問題があってから、テロや戦争などで東京が狙われるかもしれないという恐怖があります。日本が狙われる可能性があるとしたら、日本中でどこが危険で、どこは比較的安全だと思われますか? 東京に住みたい気持ちはありますが、ここ何年か危険な事があるのではないかと思ってしまいます。よく分からないとは思いますがおよそ何年後には今より危険な状態ではなくなっていると思いますか? 今は特に日本や東京は危険でも何でもないのでしょうか。日本が狙われる可能性があるなら戦争やテロなど何が起こりそうなのか教えて下さい。

  • 今も東京では雨が降り続いていますが、

    今も雨の中には放射性物質が含まれているんでしょうか?(降り始めの雨ではなく今降っている雨です。)

  • 危険物について教えてください。

    危険物には消防法と労働安全衛生法がある事は知りました。 職場にはイメージングオイルというものがあります。消防法は第四類第2石油類とあり労働安全衛生法には「引火性のもの」とあります。意味がよくわかりません。労働安全衛生法は体への害ですよね。 また、消防法、労働安全衛生法の1つだけでも入っていればその物質は危険物とされるのですか?  ゼロから勉強を始めているのですが。回答をよろしくお願いいたします。

  • なぜプルトニウムが検出されたのにプルト二ウムの

    測定器は存在してないことになっているのですか?http://www.youtube.com/watchv=JmoCIxlDWKw&feature=fvst この動画は検出されたと言っています。 それから安全厨は回答しなくていいから。

  • 3号機の黒煙について

    8日の晩にMOX燃料の3号機から煙があがりました。建屋付近だけではなくその周辺地域もそろそろプルトニウムを計らないと本当にヤバイのではないでしょうか? それから安全厨は回答するな!

  • 渡り廊下の放射性物質の蓄積

    アパートに渡り廊下があります。屋根は付いていますが、横は筒抜けです。雨が入ってこないので洗い流せません。やっぱり物質は積もっていると考えるのが妥当ですか?youtubeの杉並の屋上の動画みたいなことになっているのでしょうか? ※安全厨は絶対回答するな!

  • 雨は危険ですか?

    今朝から放射汚染された雨が関東地方に降り続けています。 マスコミは、雨に濡れたら 水でふきとるようにと言っています。 ただちに身体に影響は 与えないと言ってますが、このような措置が必要なのは やはり 危険だからでしょう。 さて、この雨を 無防備で受け止めてしまう田畑は、より影響を受けることは間違いないはずです。 今生えている植物は おろか土地さえも かなり汚染されてしまうはずです。 関東地方の野菜、米は もう食べれませんか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNを使用して通話中、相手の声が遠くなり聞き取りづらくなる問題が発生しています。一時的には改善されることもありますが、再び同じ問題が発生することもあります。
  • 雑音などは特になく、コピー・FAXなどの機能は正常に動作しています。NURO光の利用に関しては問題がなく、機器の一式を新しく交換しても問題は解消されませんでした。
  • 並列接続は行っておらず、音量や音質の調整も試してみましたが改善されませんでした。この問題に対して困っており、仕事の連絡などに支障をきたしています。
回答を見る