• ベストアンサー

国産車メーカー、マツダのiストップの質問

マツダのiストップは燃費が向上するのでしょうか? 良くエンジンをかける時にガソリンを食うと聞きますが、 知識が乏しい私にとっては逆に燃費によくないイメージがありますがどうなのでしょうか? 又、iすっぷ機能は、ブレーキを踏み込むことによって作動するそうですが、なんかとてもややこしいイメージがあります。 急ブレーキをかけた時もiストップが作動してしまうのですか? 又、当然iストップ時は冷暖房も停止するのですよね? 今、iストップ機能がついた車を選ぶか否か迷っています。 質問が重複してしまい申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koyaji-o
  • ベストアンサー率15% (38/238)
回答No.5

あんま評判よくないですね  乗り方状況にもよるでしょうけど いつもいつも渋滞ばっかり 信号まちばっかりだったら気持ち程度伸びるかも しれないけど  わたしなんか田舎なのでいつもスイスイストレスなしで走れてるので 笑 空調は問題です。 真夏に渋滞  送風のみ(強制的にエアコン運転のシステムは無いみたいだし) → 地獄 もう少し待ってスカイアクティブのほうが効果ありそうだし 現実的

その他の回答 (7)

回答No.8

 当方 田舎のために アイドルストップはあまり関心がありませんが。 ある自動車雑誌に 各社のアイドルストップも 「セルモーターはそのままだが バッテリーはかなり高価で大きな物が付いているから 少しくらい燃費で稼いでも バッテリー交換時に吐き出してしまう。」という記事がありましたが 私もそう思います。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.7

iストップは燃費が向上します。 間違い有りません。 他のデメリットもほぼ全くないと言い切れます。 大変良くできたシステムです。

  • ZZE-ALLEX
  • ベストアンサー率36% (98/272)
回答No.6

百聞は一見にしかずですよ。 ぜひ試乗してみてください。 私の感覚では慣れていないので「本当に再始動するのか?」という不安こそありましたが、他の使いづらさは感じませんでしたね。 燃費はアイドリングストップの無い車体よりはあきらかに良くなります。 ただし、田舎住まいで信号がほとんど無いとか高速道路オンリーみたいな使い方の人はあまり意味がありません。

回答No.4

MAZDAの i-STOP 、その仕様は他の回答者の方々がおっしゃて見えるように、ある一定の条件を満たさなければ、 作動しないようになっています。他社のアイドリングストップも似たような仕様かと思います。 マツダのアイドリングストップ「i-STPO」は他社のそれとは大きく異なっており、 最大の相違点は、再始動の際セルモーターを使用しない点です。詳しくは、マツダのホームページ等で ご覧頂くとして、簡単に説明すると、エンジンを停止する時点でちょっとした技があるのですが、再始動の際は シリンダー内に直接燃料を噴射しプラグを点火させ爆発させることで、エンジンが再始動するとの事です。 他社の場合は、通常のエンジン始動と同様にセルモーターを使用しての再始動です。 その為、再始動用のバッテリーが積んであったり、セルモーターも耐久性の高いものになっていたりします。 どちらにしても、燃費の向上という点では「アイドリングストップ」は、とても有効な方法と思います。 何しろ、アイドリング状態はエンジン回転数が低いとはいえ、燃費は0km/hなのですから、 燃費の点から言えば、燃料の最大の無駄使いに他ならないのですから。 更に、マツダは今よりも燃焼効率の高いエンジンや高効率ミッションなども併せて、今のハイブリッド車に 近い燃費の車を出すようです。「スカイ-アクティブ」だったかな? あたらしい技術も必要ですが、手持ちの技術を更に深めたマツダの力に感服します。

noname#154193
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 なるほど、良くわかります。 後気になることが、 私の地元は急な坂道が多く上りの際の坂道発進などはどうでしょうか? かなり急な上り坂途中に長い信号があるのです。 上っている途中に赤になると停車時、結構な圧力でブレーキを踏み込みます。 又のご回答どうぞよろしくお願い致します。

回答No.3

マツダのiストップでは無いですが・・・・ いすゞの3t車に乗ってます。 アイドリングストップ装置が付いているので、赤信号時の作動に付いて書きます。 赤信号などで停止します(フットブレーキです) ギアをニュートラル位置にしてサイドブレーキを引き、フットブレーキから足を離します。 そうするとエンジンが停止します。 冷暖房もワイパーもライト点灯もそのままです。 青信号になったらふっとブレーキを「深く」踏みます。 エンジン再始動となります。 全ての「アイドリングストップ装置装着車は、急ブレーキを掛けただけではエンジン停止しないシステムになっています。 電装品はそのままの状態で作動していますが、信号待ちの時間のアイドリングストップくらいでバッテリーは上がりません。 もっとも弱ったバッテリーならば別ですがね。 始動時には「アクセルを踏んでいない」ので『エンジン始動時の燃料喰い』は殆ど無いです。 アイドリングストップ装置は各車とも「キャンセル機能」があると思います。 信号待ちでストップさせたくなければ「アイドリングストップ」ボタンを押さなきゃ良いだけの筈です。 でも燃費向上には繋がって居ますよ。 運転方法にもよりますが、自己の記録からも「燃費向上」しているのが判ります。 付いていても邪魔な装備では有りませんから有ってもよいのではないでしょうか? 最初は使用しなくても「エコに目覚めた」ならばスイッチを押せば良いのですから(笑

noname#147110
noname#147110
回答No.2

速度がゼロにならなければエンジン止まらない 何故か完全停止後にサイドブレーキを引いてフットブレーキを離すと始動する エンジン停止後の空調は送風のみになる

  • optical_1
  • ベストアンサー率18% (82/445)
回答No.1

http://www.mazda.co.jp/philosophy/tech/env/engine/siss.html http://minkara.carview.co.jp/userid/391180/blog/13585800/ 下記のような場合 アイドリングは停止しない。 ●急ブレーキ時。 ●エンジン始動後、一度も走行していない時。 ●ブレーキペダルをしっかり踏み込んでいない時(意識していないと、たまに生じる)。 ●ハンドル操作時(例えば右折時など、舵角を45度以上付けたままだとアイドリング停止しない)。 ●1回の停止中に一度アイドリングストップし、再始動した直後。 ●エアコンの設定温度と車内温度が大きく異なる時。 ●バッテリー電圧が低い場合。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう