• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の心が離れてしまいました(長文です))

夫の心が離れてしまった経験-姉との関係に悩む主婦のストーリー

naganumajyunの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

40代既婚男性です。 あなたは、何も悪くないです。 まず、それをはっきりさせましょう。 まず、お姉さんがおかしいです。出会っただけで、お互い対等なはずで、しかも選んだのはご主人です。あなたのせいではない。 しかも、その当時、彼っぽい男性がいたお姉さん自身の基本的な条件がいけないのだし、どうしてもご主人のことを好きだったのなら、その彼との交際を終わらせて、ご主人にアタックすればよかったのです。 あなたは、あなたが好きになった人のために、まっすぐに行動しただけ。堂々としているべきでした。 あえてあなたの悪いところを挙げれば、土下座したことでしょうか。勝者からの不必要な謝罪は、敗者にとっては傲慢とも受け取れるので、イヤミなものになりがちですからね。 もちろん、お姉さんがすぐに動けないという状況を知っていながら、素早く行動したことへの後ろめたさのためでしょうが、それはお姉さん自身の問題で、逆の立場で考えれば、あなたに交際相手がいない時に、お姉さんだけ恋人気分を味わって、ズルイ!とも言えたわけですから、気にする必要はなかったのです。 もしかすると、料理上手で女の子らしいお姉さんは、ご両親にも周囲にも可愛がられ、一番を与えられてきたのに、あなたはずっと二番…そういうことがあったのなら、そのことが、お姉さんの心理にも、あなたの心理にも影響していることは、十分に理解できます。そういう状況であれば、姉妹の仲がこじれているのも、わかります。しかしそうであっても、その責めは、お姉さんが負うべきで、どんだけ女王様?どんだけねじくれてるの?と思ってしまいます。当時の彼との仲も終わり、その後も良い男性を見つけることができなかった自分の問題を、あなたという他者、お姉さんからすると、格下の人間に責任転嫁しているのでは?と思ってしまいます。 申し訳ないのですが、純粋に二人の仲を取り持つ気なら、修復したい気持ちがあるであろうあなたに隠す必要はなかったはず。私は、当初から、不純なものが含まれていたのでは?と思っています。 それどころか、今までの二人の仲をカモフラージュするための逆切れ?とさえ思ってしまいます。ここに来て、関係が進展したのかもしれませんが… さて、嫌な想像ばかりして申し訳ないのですが、興信所などに依頼して徹底的に調査するのもよいですが、離婚する気がないのなら、やめましょう。疑惑には目をつぶり、心を紛らわせ、やりすごしましょう。その一方で、北風ではなく、太陽になりましょう。 あなたにできることは、ご主人の生活を支える中での、さりげない、細やかな気遣い。下手だと言われる料理への努力、そして専業などであれば、ちょっとしたパートに出るか、サークルなどに入り、外とのつき合いを増やし、オシャレにも多少気を遣う…もちろん、女の子っぽさを目指すのではなく、あなたらしさを際立たせるのですよ! そんなことでしょうか… 私は、悲劇のヒロインを演じる人間、被害者ぶった人間の心の奥底にある醜さが、遠からず関係を破綻させると思いますので、その逆をいった方がよいと思います。

ponta157
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 姉が動けないのを知っていて素早く行動した後ろめたさはすごくありました。 土下座は、したら許すと言われてやったものでしたが、naganumajyunさんの言うとおりイヤミに見えてますます許せなくなったのかも知れません。 両親は、私たち姉妹の歳が近いこともあってむしろ平等に育てようとしていたので、逆に姉としてのプライドが満たされていなかったのかもしれません。平等だって満足いかないのに妹に負けたとなったら…。当時の姉の気持ちは推し量ることしかできませんが、妹にはあくまで「下の子」でいてほしかったんだと感じました。 夫ですが、興信所までは考えませんでした。 でも肝心なところで隠し事をしたのは、言うと面倒になるということ以外に、多かれ少なかれ不純な気持ちがあったのかも知れませんね。「一緒に歩いてて悪い気はしなかった」ってポロっと言ってましたし。 思ってても言ってほしくないことがあるってどうしてわからないんでしょうね。。 「北風と太陽」、すごく心に響きました。 あったことを思い出して暗く淀んだ気持ちでいると、たしかに北風になってしまいますね。 気遣い、料理への努力、外とのつき合い…。やれるところからやろうと思います。 パート給料のほとんどを家の貯金に回していましたが、今はもう少し自分に使って洋服買ったり美容院にも行こうと思います。 心を紛らせて太陽になるように努力しようと思います。 誰でも、明るく笑っている人の傍に行きたいと思うものですよね、きっと。

関連するQ&A

  • 心が狭いんでしょうか?(長文です)

    はじめまして。25歳の女性です。 付き合ってもうすぐ3年になる彼との事で悩んでいます。 先日、彼の姉が遠い実家から4日程東京見物に出てきました。その話はもう去年から聞いていて、私は漠然と「会うことになるのかな」と思っていました。(彼は私の両親には2回会ってくれています。)でも彼が「会う?」と聞いてきたのは5日前。それも別の予定がまだ決まらないから日にちも分からないとの事。 私は友達との予定がいくつか入りそうだったのですが、全てキャンセルしました。 しかし、姉が来る前日になってもまだ決まらない。彼は悪びれた様子もなく、「他の予定が決まらないから」と言う。 腹が立つのは彼が全然相手の家族と会う緊張を分かっていない事。前もって心の準備をしたいのに…段取り悪すぎ。 しかも、私の予定が全部空いてるのが当然と思ってる。 あまりに腹が立ったのとひどい風邪だったので「やっぱり会いません」とメール。そしたら彼は「気持ちがよくわかった」と怒りの返信。 しかし、彼の姉に悪いなと思ったので、翌日彼に「お姉さんには申し訳ないと伝えて。いつか実家に伺う時は是非会いたいと。」とメールしましたが返信なし。 その後結局会わないまま、姉が帰った後一応仲直りしましたが、話し合いができなくてなぁなぁで終ってしまいました。 最近小さいことでケンカが絶えず、前々から感じていたのですが、大事な時に不安を感じさせる彼に将来がとても不安です。昨日もケンカして連絡遮断中です。 会わないと言う前に自分の気持ちを伝えればよかったのかもしれませんが、 彼は私の両親に会った時の事を思い出して気遣ってくれると思ってたのに それがまるでないのが悲しくて文句を言う気にもなれませんでした。(姉は彼の母親がわりで結婚話も前までは歓迎してない様だったので余計緊張してました) こんな私は心が狭いんでしょうか?

  • 夫と心が通ってないと感じています。

    夫と心が通ってないと感じています。 結婚四年目、今妊娠中の者です。さっき夫と喧嘩してしまいました。喧嘩というか、私が泣きながら言いたいことを言って、部屋に閉じこもっている状態です。夫はリビングでテレビを見ています。 私は昨年末、いきなり妊娠がわかり、それから体調等の面で3ヶ月実家にいました。最近自分の家に帰ってきたのですが、夫が私を見る目がいつもと違っているように思えます。お腹がだいぶ大きくなってきた私を、何か違う生物を見るような感じで、よそよそしく、前のように寄ってきたり触ってきたりしてきません。赤ちゃんのことを聞いてくるわけでもなく、エコーの写真も別に見たくない、立ち会いもしたくないと言います。出産・育児に関する本や資料がたくさんあるのに、チラとも見ようとしません。 夫は優しくて、週末には家事をやってくれたり、体を気遣ってくれたりします。 しかしどうも、私の妊娠に興味がないというか、一歩離れて他人事のように見てるとしか思えないのです。 私達は転勤族なので、近くに頼れる人もいないし、色々相談できる友達だっていません。だからこそ、夫には私の話を聞いてもらいたいし、私や赤ちゃんのことに興味を持ってもらいたいのです。 夫があまり興味がなさそうなので、私はなんだかとても孤独を感じ、寂しい気持ちになりました。二人の子供なのに、私一人で出産し、子育てするの?と思うとたまらなく虚しい気持ちになり、胸の内を夫に話しました。でも夫は「そんなことないよ」と言うばかりで、あとは黙ってしまい… こういう時いつも、夫は何も言いません。私が一方的に言うだけで、何も言い返してきません。私も感情的にではなく、話し合うつもりで言っているのに、いつもこんな調子で話し合いになりません。 なので正直、夫が何を考えてるのかさっぱりわかりません。頭の中では色々考えてるのかもしれませんが、言葉にすることもなく、態度も出ないので、夫のことがわからないです。 夫は夫婦なんだから、「あうんの呼吸で」くらいに思ってるようですが、言葉にしてくれないとわかりません。結婚してから転勤で知らない土地で暮らしているので、その分夫婦の絆が深まったと夫は思っているようですが、お互いが考えていることもよくわからないし、伝えようともしていないのに、絆って何?と思ってしまいます。 何年か前にもこんなことがあり、思っていることは口に出してくれないとわからない、と伝えました。でも本人は言っているつもりらしいです。実際は私が問いかけて「そうだよ」とか「そうじゃないよ」とか答えるだけです。 私は夫のことが今でも好きなので、これからもうまくやっていきたいのですが…元は他人同士だったからこそ、お互いのことを良く知ろうとか、そういう努力が大事だと思うのに、今のままでは夫との間に見えない壁が立ちはだかっているように思えます。 とりとめもなく書いてしまいましたが、私はどうすればよいでしょう?とにかく今は、夫婦でもやっぱり人は一人なのかな、と寂しい気持ちでいっぱいです。

  • 心から愛し愛されたい(長文ですが、お願いします)

    私はこれまで数人の方とお付き合いしましたが、一度も、心から愛して付き合えたことがありません。向こうから好きになってくれた人と付き合ってみたり、好きになってくれそうな人に告白して付き合ったりです。相手はとても愛してくれるのですが、自分はそこまでの気持ちになれないな・・・という気持ちでいました。 今は彼氏はいません。30歳を目前にして、周囲から結婚のプレッシャーがありますが、一度でいいから、本気で心から好きな人と愛し合う体験をしたいのです。 今、好きな人がいます。告白もしましたが、彼は私を好きになるかどうかまだわからないということで、お付き合いするかは保留になったまま2ヶ月すぎました。友達と彼の話をしていると、友達から「ほんとに好きになったんだね。」と言われます、そうなのかもしれません。でも、彼に振られるのは怖くて、彼を好きな気持ちを自分で素直に認められないのです。彼に会っても、一度告白をしているにもかかわらず、どうでもいいような素振りをしてしまったり、好きでいることをやめてしまいたい気持ちになるときもしばしばです。 こんなのでは、彼に好きになってもらえないだろうなとは思います。それでもふられる可能性もあることを考えると心を預けることができないのです。 彼とは可能性があるのか、元々付き合えない運命の人なのかわからないのですが、私が心から好きと素直に認めて好きにならないと、「心から愛し合う」ことへは絶対つながっていかないとはわかっています。 どうしたら好きな人に対して、純粋に心から好きな気持ちだけで向かうことができるでしょうか?このまま心が折れてしまったら、やはり一生「心から愛し愛される」ことができないように思うのです。私はなかなか好きな人ってできないので。どうぞご意見よろしくお願いします。

  • 夫が心を閉ざしてしまいました…

    長文になります。 1ヶ月前に些細な事から大喧嘩に発展しました。 私は錯乱状態になり夫から初めて手を挙げられました。 例え、どんな事があっても女の子に手を挙げるな! と、普段から高校生の息子に教えてる夫から手を挙げられた驚きと… 私が自分の父親から受けてた幼少期の虐待と夫がシンクロしてしまって… 夫が最も気にしてるコンプレックスを指摘しました。 手を挙げてる時の夫は、誰かが死んでしまったような悲しい目をしていたと後から息子に言われました。 その後、間も無く私は寝室から追い出され今は家庭内別居中です。 今まで、一緒に寝ていた布団にも、夫の身体にも触れる事は許されず… 触ろうとすればハンパない拒絶反応を示し怒鳴ります…。 毎晩一緒に入って居たお風呂にも私と入らないように鍵をかけて入ったり… 帰宅から出勤までトイレと喫煙以外は内鍵をかけて部屋から出て来ません。 普段から接待の多い夫ですが帰宅も遅くなり休日も飲みに出て家にいたくない様に感じましす。 私から声をかけるとモラハラが凄くて… そして何より『ただいま』と家に帰って来てくれなくなりました。 会社でも時期同じくして豹変したそうで、部下に対して人の扱いをしなくなったそうです。 私は、夫を愛しています。 夫を、ここまで追い詰めたのは私のせいです。 閉ざしてしまった夫の心…。 どうしたら再び開いて貰えますか? 男性の方、男性の心理状態を教えてください。

  • 夫の心にいる女性

    夫の心に想う女性がいます。 彼女とは出会いは私より早く、ずっと好意を持っていた相手だったようです。4年ほど前の同窓会で再会してからメールのやり取りがあったようで、彼女の離婚を機に急速に気持ちが傾いていったようです。 私が気付き、問い詰めてからは、二人だけで会う事はやめたようです。でも、2年以上たった今でも私に隠れてメールでのやり取りはあり、互いの職場が近いこともあり、偶然顔を合わせる程度のことは年に2,3はあるようです。 やはりメールのやり取りの内容によっては、夫の気持ちも高まり、抱きたい感情が強くなってしまうようで、そういう時は夫が距離を置くようにしているようです。でも、縁を切る気持ちはないようなんです。夫が返信しない数ヶ月間も、相手からは、よくメールがきているので、数ヶ月空けてまたやりとりが始まったりしています。この間も、相手から会いたくなるという内容のメールが来て、抱きたくなるからメールもたまにする程度にして欲しいと送っていました。それ以来、ここ最近は、相手からのメールもきてないようです。 私も、一度は問い詰めましたが、不倫関係になる気持ちはないと分かりましたので、このことには触れず、知らないふりをして時々メールチェックだけしています。人の心までは夫といえど、縛れないないと、二人のメールを読んで悟りました。 今後も彼女とは関係を持たないこと、私や家族に対しての愛情は深いことは感じていますが、彼女への気持ちって、やっぱり恋心なんでしょうか?肉体関係を持たない分、夫の心に一生存在する女性なんでしょうか? 夫は、今も抱きたいと思っている・好きだ・だけど、会うことは出来ないとメールで彼女に何度も言っています。妻や家族が自分には一番大切、だけど彼女を思う気持ち。男性は、理解出来ますか? 心に想う人がいるという方のお話を聞きたいです。

  • 妻があなたに嘘をついていたら

    人から聞いた話です。 某夫婦の妻が結婚の際、夫に嘘をついていたことが結婚後わかったときのことです。 その妻には姉がいますが、その妹とは不仲です。不仲になった原因はその妻が姉を騙して姉の財産を奪おうとしたため、絶交になったからだそうです。 その妻とその両親は夫には「姉は海外へ行って音信不通。」言って説明していました。 ところが夫があるとき得意先へ行ったら「海外へ音信不通」と説明されていたお姉さんにはじめて会いました。 お姉さんには渡航歴はなく、その得意先の会社にずっと勤務していたのです。 そこでお姉さんから「妹(つまりその夫の妻)は私を騙してお金を盗もうとしたので絶交しました。」と淡々と説明されました。 そのようなことがあったとしたらその夫がもしあなただとしたら、 どんな気持ちを抱きますか。

  • 夫の心を取り戻したい。 と思って初めて書き込みします。

    夫の心を取り戻したい。 と思って初めて書き込みします。 私は30歳専業主婦、夫とは同い年で18歳の時に付き合いだして10年後に結婚、現在結婚4年目です。 今、夫には職場に24歳の好きな人がいます。その彼女も夫のことが好きで5年付き合った彼氏と最近別れたそうです。結婚話が出ていたそうです。もちろん夫と彼女の間には肉体関係もあります。 夫は私と出会ってからは今まで一度も私以外の人を好きになったことは無く、今回が初めてです。それだけに浮気ではなく本気で好きみたいです。 1年前に転勤してから、仕事が前より1.5倍位忙しくなり、彼女とはここ数カ月みたいです。仕事が忙しくて余裕がなくなり心に隙間ができたからかも・・・と夫は始めは言っていました。今は??です。 私はここ3年間、不妊治療をしており、体外受精も何回か行い、ようやく3日前に妊娠がわかりました。しかし、夫は妊娠がわかると余計困惑しパニックになっていました。今好きな彼女と、14年間の私との関係+子供です。その間でどうしてよいかわからないみたいです。  ただ、子供ができたのは嬉しいと言っていました。 私と夫との関係は、夫にとって私は初めての人であり、私は夫の前に付き合っていた人がいたので初めてではなかったのです。それを夫は結婚するまで10年間引きずりました。(結婚してからはほとんど無いそうですが)そういうのがあり、SEXする時もしたいのに常に嫌な感情かつきまとっており、地獄だったそうです。その分、私からくっついていったりして欲しかったみたいですが、私は積極的ではなかったのであまりしてませんでした。 不妊治療のこともあり、夫も結婚後は遠慮していたみたいです。   性格の上では、私は良く言えば落ち着いていて、人の話をよく聞くタイプで、悪く言えば暗い感じのタイプです。あまり感情を表にださない感じです。夫はよく人の心がわかる人なので私が何も言わなくても色々わかってくれていました。  夫は元々、一人の時間が必要な人で、結婚してからも家にいても落ち着く時がなかったそうです。夫は本当は明るく積極的な人が好きだったそうです。(彼女がそうみたいです) 夫は私との性関係と性格が合わなかったが、私が良ければ・・・とずっと我慢していたようです。愛するより愛すべき人になっていたようです。 ここ数カ月の夫の変化に気付けなかった私の鈍感さ、夫はずっと私といるものと考えて夫への注意を怠っていたことに今は後悔しています。夫に対しては、信じていたのでもちろん怒り、許せない気持ちはあります。 それでもお腹の赤ちゃんのこともあるし、私もまだ夫と一緒に生きていきたいという気持ちがあります。 夫から聞いてから約1カ月たちますが、状況は悪化しているように感じます。なんとか夫の心を取り戻して夫婦関係を築くていきたいと思っています。  どうしたらよいか皆さんの意見を聞かせてください。

  • 私の心が狭いだけ?

    今私と姉が住んでいる実家に、遠距離中の姉の彼氏が泊まりに来ています。 滞在予定が2ヶ月と長いのですが、特にすることもなく暇そうなので、 年齢が近く、同じ趣味(バスケ)の私の彼を紹介しました。 男2人でバスケに出かけて、色々話もして仲良くなったようで、 それは嬉しい事なのですが、、、 明日、姉、姉の彼、私の彼の3人で遊びに行くらしいのです。 私は仕事で行けません。 3人で連絡しあって決めて、私は先ほど電話で知らされて 「だって仕事でしょ?」と当然のように言われ、 なんだか凄く凄く腹がたってしまいました>< 子供っぽいジェラシーだと思うのですが、 自分の彼が自分の姉やその彼氏と自分抜きで連絡をとり仲良くするのを 気持ち悪く感じてしまうのは私だけでしょうか?? 自分の心があまりにも狭いのか、こう感じるのが普通なのか、わかりません、、 くだらない質問で申し訳ないですが、皆様のご意見をお聞きしたいです。

  • 心が開けない 寂しい

    21才、大学生です。よろしくおねがいします。 私はなかなか人に心を開けません。 自分の話を他人にすることが苦手です。自分が心を許した友達には話せますが、それでも本当の自分をだしてるとは言えません。 また、誰にでも表面上は愛想よくニコニコ接しますが、限られた人以外は特に仲良くしたいとも思えません。友達を増やしたいともあまり思いません。 家族とは仲良しです。妹がいますが、双子のように仲が良く、最近はお互いが休みの日にはいちばん多く行動を共にします。 彼氏は今までずっといません。チャンスがなかった訳ではないし、声をかけられることもあります。でも、心の奥底では彼氏を作ることが怖い・面倒などの気持ちがあるからか、彼氏が欲しいという気持ちとは裏腹に逃げたくなる衝動にかられます。 こんな私でも、私は私なんだ、と自分を認める気持ちを大切にしてきました。 でも友達や妹には、彼氏や私以外の友達もいます。 また来年から社会人ということもあり、最近はそれぞれの生活環境が変わってきていることも実感できます。  そんな中で、「みんな各自生きる場所が違っていてそれぞれに一番大切な人がいるんだ」と考えたら、私は所詮誰にとっても一番の存在にはなれなくて、みんな他人で、友達や妹からも必要とされていないのではないかと寂しくなりました…。 自分が心を開いてないくせに人に求めるのは矛盾してますよね。 でもどうしたらいいのか分からないのです。 何で心を開けないのかも分からないし、どうしたら開けるのかも分かりません。彼氏がいないから寂しいのかもしれないけど、いい男性がいても逃げたくなる。 こんな私に何かアドバイスお願いします。

  • 自分にはさめた夫の気持ちを取り戻す方法

    結婚して5年になります。子供はいないです。 今までに何度か小さな喧嘩をしていたんですが、1月くらい前にすごく大きい喧嘩をしてしまいました。原因は、私が夫の話を真面目に聞かなくて(怒っていたので、話をするとますますこじれると思ったので)それがますます彼の怒りを増加させる結果となりました。その時は、何とか仲直りしたのですが、再び少し前、友達と旅行に行ったんです。それが決まったのは、半年くらい前だったのですが、夫は、「友達と会いたいならご飯を食べに行くだけでいいじゃない?」と言っていたのですが、友達と決めてしまった以上、キャンセルするのが言い出せなくて、夫を説得して強行に行ったんです。その時、ちょうど、夫の腰痛が出ていたにもかかわらず。今は、すごく、心から後悔しています。夫の気持ちを無視してしまって。 勝手なのは分っているのですが、どうしても、彼との結婚生活を続けて行きたいんです。彼の気持ちは、今、好きという気持ちは全くなく、大きくマイナスだと言われています。それを、プラスにかえることがもしできるなら、結婚生活は続けることができるけれども、それが無理なら、他の人を見つけなさいって、言われています。 さめてしまった夫の気持ちを、取り戻す方法、何かないでしょうか?お願いします。