• 締切済み

マンガン の水溶液に おける 液性

マンガン の水溶液に おける 液性 に ついて、どういうふに 説明しますか??

  • kalle
  • お礼率16% (1/6)
  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • nious
  • ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.2

例えば、 Mn^2+ + H2O ⇔ H^+ + MnOH^+ ;pKa=10.6

noname#160321
noname#160321
回答No.1

「マンガン」だけでは何も分かりません。 溶液ですから、Mn^2+(形式酸化数2)からMnO4^-(同7)までいろいろな無機イオンがあります。 それに濃度が関係します。 もう一度「何が必要か」考えてから質問し直して下さい。

関連するQ&A

  • 水溶液の液性を教えてください

    水溶液の液性を教えてください。硫酸銅水溶液、過マンガン酸カリウム水溶液、ともに色のある水溶液ですが、それぞれの液性は、酸性、中性、アルカリ性のどれでしょうか・・・よろしくお願いします。

  • シュウ酸水溶液と過マンガン酸カリウム水溶液の反応について

     シュウ酸水溶液に過マンガン酸カリウム水溶液を加え温める反応について質問です。  ここで過マンガン酸カリウム水溶液は硫酸酸性でないければならないということですが、    (1)硫酸酸性とはなんですか?  (2)なぜ「硫酸酸性」でないとダメなんですか?  ご指導よろしくお願いします。

  • 過マンガン酸カリウムの塩基水溶液?

    金沢大の入試問題の問題文に次のような記述がありました。 「分子式C8H8O2で表される芳香族カルボン酸Bを過マンガン酸カリウムの塩基水溶液と反応させ、この水溶液を希硫酸で酸性にするとジカルボン酸Dが生じた…」 この「塩基水溶液と反応させ」というところが何を意図しているのか分かりません。 今まで「酸化には硫酸酸性の過マンガン酸カリウム水溶液」と機械的に覚えていたのがいけないのだと思うのですが、どなたか、何を目的としてどういう反応を起こさせているのか教えてください。

  • 過マンガン酸カリウム水溶液

    希硫酸に溶けて2価の陽イオンになり、その溶液を硫酸酸性のうすい過マンガン酸カリウム水溶液(赤紫色)に入れると、その色が消える金属は何があるんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 過マンガン酸カリウム水溶液で滴定

     ある問題集に、次のような質問がありました。  市販のオキシドールを純粋な水で正確に10倍に希釈した。  希釈したオキシドール10mLを200mL のコニカルビーカーにとり、水溶液を酸性とし、純粋な水を加えて50mLとした。   この水溶液を、0.020mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液で滴定したところ、15mLを要した。  酸性にした後、水で希釈する理由を教えてください。

  • アセチレンと過マンガン酸カリウム水溶液

    アセチレンの性質の実験で、 アセチレンに0.02[mol/L]過マンガン酸カリウム水溶液(硫酸酸性)を1[mL]加えてよく混ぜたら茶色に変化したんですけど、どうして茶色になるんでしょうか? わかりにくい質問ですいませんm(__)m

  • KHSO4の水溶液の液性

    塩と塩基の単元の問題をやっていて、 「KHSO4(塩)の水溶液の液性を答えよ。」 というのがあったんですが、 「KHSO4はたぶん硫酸H2SO4と水酸化カリウムKOHが中和反応してできた塩だから、組み合わせは『強酸+強塩基』。だから中性だ。」 と思ったんですが、答えを見たら酸性でした。orz 化学が苦手なもんでなんでだかわかりません。 「強酸と強塩基からできた塩は中性。ただし例外としてNaHSO4は酸性である。」と『岡野の化学をはじめからていねいに』に書いてあったんでそれで考えてたんですが、わかりません。

  • AgNO3(硝酸銀)水溶液の液性

    塩の液性について学んでいたんですが,ある問題集に「AgNO3水溶液は例外的に中性である」と書いてありました.これが納得いきません.理由を教えてください!よろしくお願いします. 加水分解を考えると下のように酸性になる気がするのですが・・・ Ag+ + H2O → Ag(OH) + H+ 2AgOH → Ag2O + H2O まとめて,2Ag+ + H2O → Ag2O + 2H+  だから酸性???

  • 水溶液の液性と硫化物の沈殿

    水溶液の液性と硫化物の沈殿についてです。質問が多くてすみません。 http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/oka/2004/04ko3-49.htm#硫化物の沈殿 上のサイトのように、硫化物が沈殿するかどうかというのが、イオン濃度の積と溶解度積との大小関係で決まるのは、どうしてなんでしょうか。

  • 液性と植物の関係

    中学校の自由研究で、液性と植物との関係について調べようと思っているんですけど、酸性、中性、アルカリ性の水溶液を与えてわかりやすい変化が出る植物ってあるのでしょうか?     あと水溶液にはどのような物質を使えばよいでしょうか?