• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:UDPについて)

UDP通信プログラムでのsockaddr_in構造体とbindの役割とは?

このQ&Aのポイント
  • UDP通信プログラムでのstruct sockaddr_in型の構造体は、IPアドレスをバイナリ化したデータを指定するためのものです。
  • sendto()はデータの送信を行う関数であり、指定したIPアドレスにデータを送ります。receive側では、事前にbind()を行う必要があります。
  • bind()は、待ち受け状態のソケットにアドレスを紐付けるための関数です。これにより、ソケットは特定のアドレスからのデータの受信を待つことができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

UDPはやっとことがないので間違っているかもしれませんが... >bind()って何をしてるんでしょうか。 ソケットにrecv側(自ノード側)のアドレスやポート番号を割り当てます。 recvfrom()はこのソケットを使ってレシーブします。 >sendとreceiveそれぞれでどのような役割をしているのでしょうか TCPのクライアントの場合は、connect()で相手側のアドレスやポートを 指定しますが、UDPではconnect()を行なわないので、sendto()で指定します。 こちらの41~44。 http://www.soi.wide.ad.jp/class/99009/slides/06/index_41.html こちらの23あたり。 http://www.soi.wide.ad.jp/iw99/iw99_tut/slides/30/index_org.html またこちらもご参考にしてください。 http://www.katto.comm.waseda.ac.jp/~katto/Class/GazoTokuron/code/socket.html http://www.shadowpenguin.org/sc_academy/netprog/academy-netprog3.html

f_attck
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 大変わかりやすく、勉強になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう