- ベストアンサー
数学で質問です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)から(2)は(積分範囲は省略します) ∫a(R^2-r^2)・2πrdr=2πa∫(R^2r-r^3)dr と変形しています。定数である2πaは積分記号の前に出し、変数であるrは(R^2-r^2)にかけているわけです。あとは普通に(R^2r-r^3)を積分すると(2)になります。
その他の回答 (2)
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.3
∫rdr と ∫-(r^3)dr が、どうなるかを考えてみましょう。^はべき乗の意味です。
- Executione
- ベストアンサー率43% (182/418)
回答No.2
∫a(R^2+r^2)2πrdr ・・・(1) aと2πは、とりあえず外へ。 2aπ∫(R^2+r^2)rdr これは、drで積分するので、通常の積分で言えば、rがxだと思えばいいですね。 Rは定数扱い。 すると、これと同じ。 2aπ∫(R^2+x^2)xdx これだったらできませんか? 2aπ∫(R^2+x^2)xdx =2aπ∫(R^2x+x^3)dx =2aπ[R^2・(x^2/2)+(x^4/4)] こんな感じ。
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。